遠距離恋愛のコツ・海外に離れても結婚にゴールインする方法
読了までの目安時間:約
4分

スポンサードリンク
すぐには会えない遠距離恋愛は、楽しいこともあるもののやはり寂しく感じてしまうことも多くあります。
その中でも、すぐに飛行機で飛んで行けない距離や、連絡をとろうにも時差がある海外での遠距離になるとお互いの気持ちの工夫が大切です。
そこで今回は、海外での遠距離恋愛を成功させ、現在婚約中の女性の体験談を基に、遠距離恋愛成功のコツをご紹介します!
彼の生活の詮索はほどほどに!会話にも工夫を!
2人は元々、職場は違うもののシンガポールで働いていましたが、交際1年2ヶ月の時に彼のワークビザが切れたのがきっかけで、彼だけ先に帰国。
そこから日本とシンガポールでの遠距離恋愛が始まったそうです。
彼はシンガポールでの現地採用だった為、帰国後は日本で職を探さなくてはならず、年齢が30歳だったこともあって仕事が見つかるのかプレッシャーを感じているのを彼女は気づいていました。
2日に1回ほどスカイプで会話をしていましたが、決して彼女からは「仕事は決まったの?」と探りをいれるようなことはしなかったそうです。
彼から仕事の面接の話が出た時のみ軽く話題に触れるようにし、また自分のことも軽く話すものの重要なことは「次に会ったときに詳しく教えるね」と直接会いたいなと思わせるように会話を工夫したそうです。
彼がいない生活も楽しむ余裕を持つ!

遠距離恋愛では、恋人がいない生活も楽しむ余裕を持つということが大切です。
実際に、彼女のシンガポールでの男友達で、彼女と遠距離になった人がいたそうですが、盛り上げ役のムードメーカーだった男友達は、彼女と遠距離になった途端、寂しさからか性格が暗くなってしまったそうです。
日々を楽しく過ごせなかった男友達は、少しずつ付き合いが悪くなったり友人が減っていき、結局は遠距離中の恋人とも別れることになってしまいました。
彼女はそれを第3者の目線から見て、「恋人がいない状況も楽しめなければダメだな」と感じ、自分が遠距離になった時には友人と食事をしたり旅行をしたり…一瞬彼を忘れてしまうのではというくらい、彼のいない生活も思い切り楽しんだそうです。
スポンサードリンク
充実した生活は、魅力を倍増させる!
彼と海外での遠距離になって3ヶ月、とうとう「日本で一緒に暮さないか」と提案されて彼女は婚約し、日本に帰国したそうです。
日本とシンガポールは決して近い距離ではありませんし、直接話したいことも多く寂しかったことも少なくありません。
しかし彼女は、離れている彼の生活を詮索しすぎないことと、彼のいない生活も楽しむ余裕を持つことで本当に良い結果が得られたと話してくれました。
充実した生活を送っている彼女は魅力が倍増していましたし、彼も電話をするたびに明るく楽しく会話をする彼女に「元気そうで安心した」「声を聞くと元気をもらえる」と感じたようです。
最後に
すぐに会えない距離になって、寂しいのは相手も同じ。
そんな時に「寂しい」「辛い」だけグチグチと暗く言われたら連絡をするのが億劫になってしまうものですよね。
恋人がいなくても充実する時間を持つことで、自分の魅力を磨くことを、忘れないようにして下さいね!
(ライター ぱんちゃん)
スポンサードリンク
この記事を書いた人

-
長年経理事務として細かーくお金の仕事をしてきました。人の気持ちを考えて、色んな背景から深く分析するのが大好きです。
「明るく楽しく頑張ればいつかご褒美が届く」がモットーで、ギスギスした暗黒時代を経た今は、笑いの絶えない家庭を築き中です♪
最近の記事
恋愛2017.09.06遊びのつもりの彼を私に本気にさせる方法!
恋愛2017.09.05浮気相手から本命の彼女になりたいなら知っておきたい3つのこと
恋愛2017.09.04旦那がムカつくどうしたらいい?を乗り切るちょっとしたヒント
別れ・トラブル2017.09.03旦那が家にいるとストレスを感じてしまうときの対処法