連絡をくれない男の本音とは?そこで慌てない大人の女の3つの心得
読了までの目安時間:約
5分

スポンサードリンク
メールや電話などの連絡をくれない男性に、困ってしまうことってありますよね。
「私、嫌われた?」とか「振られる予兆?」とか…。
彼から連絡のない事実と、空白の時間があると不安に感じるものです。
でもこういう時大人の女は慌てません。
今まさにこの状況で焦っている人は、まずは落ち着いて彼の心理状況を推測しましょう。
Contents
スポンサードリンク
連絡をくれない男の本音は?
連絡をくれない男の本音には、いくつかパターンがありますのでご紹介しましょう。
1:もともとそういう性格
もともと連絡がマメなタイプでない場合。
必要がなければ、連絡をしてこない性格ということです。
2:忙しくて連絡がとれない
ビジネスマンの彼の場合、忙しくて連絡をする余裕がないということがあります。
どんなに素晴らしい人も、休む暇なく働いている時であれば誰だって連絡なんてする余裕がありません。
しつこく連絡をとると「重くて疲れる・・・」と思ってしまうかもしれませんよ。
スポンサードリンク
3:優先順位が低い
あなたの優先順位が低いということです。
趣味や仕事、それに友達…、とにかく他の事の方が優先順位が高いので、連絡をするのが遅かったり、していなかったりするのが「当たり前」ということもあります。
4:あなたと連絡が取りたくない(その1)

何かショックの強い出来事があって、一時連絡を取りたくない状態が男性にはあります。
特にプライドがめちゃくちゃ高い男性ですと、突然連絡を絶つことがあります。
でもこれはあなたに限った話ではなくて、他の誰とも必要最低限の連絡しかとらない場合が殆どです。
「そうそう、彼ってこんなタイプだった」という場合は、そっとしておいてあげてくださいね。
5:あなたと連絡が取りたくない(その2)
これは、あなたが好きでなくなってしまった時です。
他に好きな女性ができたときかもしれません。
あなたを避けている時は、連絡をとらないケースがあります。
5つほどご紹介しましたが、彼はこの中のどれかに当てはまりましたか?
連絡が取れないときの大人の女の心構えは?

上記の男の本音、いかがでしたか?
「(1)もともとそういう性格」と「(2)忙しくて連絡がとれない」でしたら、大人の女は堂々と構えていればそれで良いのですが、問題は(3)以降ですよね。
どういう心構えでいたら良いの?という点についてご紹介しましょう。
心構え1:彼はあなたの日常の一部と考える
彼の事は大好き。でも、あなたの中で彼がすべてになるのはお勧めできません。
彼との付き合いは趣味や仕事、友達付き合いなど、様々なあなたの世界の中の一部だと思っておきましょう。
あなたの気持ちに余裕が生まれるので、何かあったとしても取り乱す率は低くなりそうです。
心構え2:一歩引いて自分を見る
恋愛は、どうしても感情的になってしまいますよね。
いえ、感情的で全然OKなのですが、100%感情だけですと暴走してしまう場合があります。
例えば、連絡がなくて不安になっているところに、女性と歩く彼の姿を発見して発狂。彼の前で散々取り乱したけど、よくよく話を聞いたら彼のお姉さんだった。なんてベタな展開があるかもしれません。
今の自分を客観的に見ることができる冷静沈着な自分を、せめて40%位持っておくと良いでしょう。
心構え3:最悪の事態を想定して泣く準備を

大人の女は強がりがちです。
気を張って我慢して…、そしてその我慢が爆発した時に、大きく取り乱したり、慌てたりするのです。
そうなる前に、予め泣く用意をしておくと良いでしょう。「あ、私泣くかも」と思ったら、泣く覚悟を決めるのです。
最悪の事態を想像して、「よ~し、こうなったらもう泣くぞ~」と。
泣くと決めると、意外と落ち着いていられるものです。
大人の女は、決して強がる女性ではありません。感情の表現に、美しさがあるのが大人の女だと思います。
最後に
連絡をくれない彼に、女は不安に晒されます。
1通のメールの重みや有難みを感じますよね。
連絡をくれない彼に対して、強がってみたり意地を張ったりすると益々苦しくなり、万が一の事態には慌ててしまうことがあると思います。
そうならないように、心の軸をしっかり作って彼と向き合いましょう。
(ライター よっこ)
スポンサードリンク
この記事を書いた人

最近の記事
カップル2017.08.06彼氏に大好きって言う!心をわしづかみにする伝え方のコツ
デート2017.06.15おうちデート!初めて彼を家に呼ぶなら準備しておきたい3つのこと
失恋2017.06.12元彼を忘れる方法|長年つきあった「情」はこうして断ち切ろう
恋愛2017.02.11元彼が結婚してなんだか悔しい時の読んでほしい3つのこと