買い物デートを楽しむコツ!付き合う前の2人の距離を縮める秘訣とは?
読了までの目安時間:約
5分

スポンサードリンク
男性と女性とでは、買い物の仕方が違うようです。
男性は最初から目的の物が決まっていますが、女性はブラブラ見て歩くのが楽しいので、結局何も買わずに帰ることもあり、男性はその意味があまりよくわからないそうです。
それでも買い物デートに付き合ってくれるのは、彼があなたのことが好きだからこそ、楽しく過ごせると期待して行くんです♡
せっかくの買い物デートがお互いに楽しいものになるように、おすすめの服装とふたりの距離を縮めるコツを紹介します。
歩きやすい靴で

買い物は歩き回ることが多いので、何より歩きやすい靴を履いていくことが大切です。
たくさん歩いているうちに、足が痛くなっては気分もげんなりしますし、歩くのが遅くなったり、顔色が曇ったりすれば彼まで楽しくなくなってしまいます。
おしゃれは大切ですが、彼とのお買い物デートの時にはピンヒールのように足が痛くなるような歩きにくい靴は避けましょう。
今はかわいらしい服に、スニーカーを合わせるのもひとつのオシャレとして流行っているので、歩きやすさを重視して、スニーカーもおすすめですし、夏はヒールのあまりないサンダルなどもいいですね。
身軽に
身軽にしていくことが鉄則です。
大きなバッグにあれもこれもとたくさんの物を入れて持っていき、途中で重くて辛くなるなんてもってのほかです。
購入したものを持てるように身軽にして、そしてできれば両手の空くバッグを選びましょう。
おすすめファッション

デートなので、いい女度をそこそこ出しつつ、こなれたおしゃれ感の出たファッションがいいでしょう。
形の綺麗なワンピにカーディガンをさらりとひっかけたり、
オールインワンに大きめのネックレスでポイントをさしてファッショニスタ風にしてみるのもいいでしょう。
二人でいて、周りから見て「素敵なカップルだなぁ」と思われるようなファッションができれば素敵ですね。
アウトドアに出かけるわけではないので、ジーンズなどあまりカジュアルすぎないよう、あくまでも異性とのデートを意識して、女性らしくして行きましょう。
女子同士では可愛くてもあまりにブリブリな恰好や、露出度の高い格好も変に浮いてしまうのでおすすめしません。
彼が恥ずかしくなるような恰好ではなく、せっかくだから自慢したくなるような彼女でいてあげましょう。
スポンサードリンク
アクセサリー
アクセサリーも必須です。
男性は揺れる物が好きなので、揺れるピアスがおすすめです。
ネックレスは、あまり派手すぎないものにしましょう。ゴテゴテしすぎるのもNG。
女友達との買い物だったら、オシャレ重視のボリュームのあるネックレスもありですが、男性は、シンプルかつ、かわいらしさを求めていると思います。
買い物デートを楽しむコツ

買い物中は、笑顔を絶やさず、明るく楽しそうにすることが大切です!
女性の服で、どのようなものが彼の好みかを聞いてみたり、「この服どう?」と合わせて、見てもらうのもいいですね。
買い物デートも彼の趣味や好みを知る、絶好の機会ですからね( *´艸`)
ただ、初めての買い物デートで、「これ買ってー」は絶対にやめましょう。
欲しいものが決まったとき、太っ腹な男性ならもしかしたら「買ってあげようか?」と聞かれるかもしれませんので、そのときは遠慮せずかわいらしく「いいの?」と言って買ってもらいましょう。
買い物デートで彼との距離を縮めるコツ

一緒に歩くときは、手を繋ぐことも絶対重要です!
最近は男性のほうからはあまり積極的になれないようなので、女性から繋いでくれるととってもうれしいみたいですよ。
あっち行きたーいという感じで、かわいく引っ張ってあげましょう。
このプランのデートを総合的に見ると、彼女の買い物に振り回されている彼氏といった感じにもとれますが、男性は多少ワガママで、積極的で、明るい女性が好きなので、絶対にうまくいくと思います!
ランチも一緒においしいものを食べて、おいしそうにたくさん食べましょうね。
終わりに
最後に、別れ際の「今日は、ありがとう。」をきちんと伝えましょう。
男性は、女性のために何かして喜んでもらえることに喜びを感じるので、自分といて楽しかったんだなと思ってもらえるように、感謝の気持ちを伝えましょう。
素敵なデートとなりますように。
(ライター Ribbon)
スポンサードリンク
この記事を書いた人

-
きれいで美しいものが大好き。
フラワーアレンジメントやメイクレッスンなど女子力アップできるようなお稽古事が趣味。
いつまでも美しく楽しく自由に生きたいと思っています。
最近の記事
デート2016.01.12彼氏と旅行・おすすめは?海外もリゾートに飽きたらココ!の3選
デート2016.01.11彼氏との旅行先のおすすめは?国内ならココが鉄板ベスト3!
デート2015.12.17バレンタインデート・関西で恋人の聖地といえばやっぱりここでしょ!
ライフスタイル2015.12.02愛犬のお留守番・長時間待っててもらうために大切な3つのこと