脈なし男性を振り向かせる!5つの上級?テクニック
読了までの目安時間:約
6分

スポンサードリンク
あの人はなぜ振り向いてくれないのだろう…片思いをしていると良くこんな気持ちにさせられますよね。
できれば彼からアプローチをしてほしいのが女心。でも脈なしならそう言っていられません。今こそ攻めに転じるときかもしれません!
ということで今日は、脈なし男性を振り向かせるためのテクニックを紹介しちゃいます。
Contents
スポンサードリンク
なぜ彼は振り向いてくれない?

振り向かせる前に、考える必要があるのがこれです。
「どうして彼は私に振り向いてくれないの?」ということ。
壁に隠れてじっと見つめる生活をしているから眼中にないのか、わかりやすいアプローチをしているにも関わらず振り向いてくれない…色々事情はあると思います。
これからご紹介するテクニックも、今あなたがおかれている状況で「これだ!」と思うものをピックアップして実践してみてくださいね!
テクニックその1:ある日突然別人になる

努力して少しずつ綺麗になっていくのは、恋する乙女によく見られることです。
でもそれだけじゃ振り向いてくれない場合、容姿をある日突然ガラリと変えると良いでしょう。要は、大きな変化を付けて刺激を与えるということです。
例えば、フワッとしたファッションをしていた人は、少しボディラインが強調される服を着てみる(今まで見せてなかった部分を見せる)。
スニーカーばかりだったのをピンヒールに変える。(女らしくなる)
茶色い髪の毛を黒く染める。などなど。
変化があると大勢の人が注目します。
もちろん彼も、大きな変化があったあなたが目に入るはずです。第一印象とは違うあなたを見せて、興味を引かせましょう。
テクニックその2 彼が酔っぱらった時こそ狩り時

彼が酔っぱらった時、正攻法ではありませんが今こそ狩り時です。
酔っぱらって、油断していたり気が大きくなっている彼を誘惑しちゃいましょう。
勿論その後ベッドを共にしたり…なんて気まずくなることはしません。そのまま関係が終わってしまうこともあるので、グッと我慢してくださいね。
「なんだか良い思いをした気がする」「すごくムラムラした」「良い女に見えた」と思わせることができたら、十分です。
次の日になんらか連絡があったら、「私もすっごく楽しかった!もう少し話したかったな。また飲みにいかない?」と次の約束を取り付けましょう。
スポンサードリンク
テクニックその3 目をよく合わせる
すれ違う時や何かの拍子に、チラリと彼と目を合わせましょう。
目が合うとよほど鈍い人でない限り彼は「あれ?もしかして俺を良く見ている?」と思うことでしょう。
全く恋愛対象にない場合に効果的です。
テクニックその4 光る、揺れる女づくり

こちらも、まったくの恋愛対象外である場合にトライしてみると良いでしょう。
男は光る物、揺れるものを見てしまう特性があるようです。
ピアスやブレスレットなどは華奢で揺れるものを選びましょう。
髪型もポニーテールや緩いカールした髪型など、歩くだけで揺れる髪型をすると良いですね。
また、リップメイクも力を抜いてはいけません。
目と同じくらいの輝きを唇にも与えましょう。
意外と男性は口元を見ています。目元、口元はよく動くパーツなので綺麗にしておくと良いでしょう。
とりあえずは、なんだか見てしまう女の人を目指しましょう!
テクニックその5 よく褒める!
誰だって自分をほめてくれると嬉しいモノです。
どんな男性でも、良好な関係を築こうと思ったら自尊心は大切にして越したことはありません。
好きな男性で振り向かせたいのでしたら、彼の持ちが持ち上がるような言葉をたくさんかけましょう。
なかなか口頭で「素敵!」と言ってくれる女性はなかなかいません。彼の事をほめまくって、自尊心を守ってくれる女性のポジションをひとまずゲットしましょう!
最後に
脈なし彼を振り向かせられるテクニック、何か一つ「これ」と思えるテクニックがありましたら幸いです。
実は中高大と学校は全て女子校だった筆者。社会人になっても、周りのモテ女はこういったテクニックが非常に上手で、見せ方をよく心得ていました。
そして脈なし男性に対しては、意外にも攻めの姿勢であることが多かったです。
今、ひっそりと恋をしている方はそろそろ彼に対して攻めても良いのでは?!
筆者は恋する皆様のご健闘をお祈りしております。
(ライター よっこ)
スポンサードリンク
この記事を書いた人

最近の記事
カップル2017.08.06彼氏に大好きって言う!心をわしづかみにする伝え方のコツ
デート2017.06.15おうちデート!初めて彼を家に呼ぶなら準備しておきたい3つのこと
失恋2017.06.12元彼を忘れる方法|長年つきあった「情」はこうして断ち切ろう
恋愛2017.02.11元彼が結婚してなんだか悔しい時の読んでほしい3つのこと