職場の年下男性へのアプローチ!気まずくならない3つのコツ
読了までの目安時間:約
4分

スポンサードリンク
年下の男性に恋をした!それも職場の男性...。
仕事をする場なのは重々承知だけど、どうしても気持ちが止められない!
でも片思いをして会社で気まずい思いをしたくない...。
そんなあなたに今回は職場で気まずくならないようにする、年下男性へのアプローチ法を3つご紹介します!
仕事に私情を挟まない

最初にご紹介したいのは、「仕事に私情を挟まない」こと。
例えば彼が業務上何かを失敗をしたときに、「○○君は仕方ないね!」とフォローをして甘やかしたり、あなたが上司の立場であるなら彼だけ優遇した扱いをするなど。
仕事で私情を挟むと、彼だけでなく、周りの人々も怪しみます。
誰かが特別扱いをされると、意外と周りは気が付くものなのです。
こういった理由から、職場に私情を挟むのは控えましょう。
必要以上に彼の恋愛観を探らない

次にご紹介するのは、彼の恋愛観を探らないこと、です。
事あるごとに「○○君の好みのタイプの女性はどんな子?!」と必要以上に探る事はお勧めしません。
彼に悟られて「うわ...がっついているなぁ」と思われる可能性があります。
そして、あなたの好意を悟られると逃げられる可能性もあります。最悪の場合、年上の女性だから「売れ残っているから焦っているんだな・・・」と思わせかねません。
彼の好みは気になるところですが、ぐっと我慢してあまり詮索しないようにしましょう。
スポンサードリンク
イベントの時に特別感を出さない
こちらは最初にご紹介した、「私情を挟まない」に近いかもしれませんね。
バレンタインや誕生日、クリスマスの時に特別なことをしてはいけません。
例えばバレンタインの時に、皆とは違う特別なチョコレートをあげたり、誕生日に個別にプレゼントするなど。
皆とは違う明確な特別扱いに、彼は困ってしまうかもしれません。
ではどういうアプローチをすればいい?
ここまで「してはいけないこと」だけをご紹介してきました。
ではどうアプローチをしたら良いの?!と頭を抱えてしまうかもしれませんね。
気まずさがない様に職場の年下の男性にアプローチするには、やはり彼があなたに好意を抱くまでの間は積極的なアプローチは控えるべきなのです。
どんなアプローチをしたら良いのかというと、王道ではありますが「男性のプライドを立たせつつ、家庭的な部分や年上ならではの母性や寛容さを見せる」。
これに限ると思います。
目指すのは男性を立てるのが上手な「タッチのみなみちゃん」みたいな女性かもしれませんね。
まとめ
職場の年下の男性にアプローチをするのでしたら、とにかく自然に恋愛関係に発展する前に「がっついている感」を出さないように注意します。
売れ残り、焦っていると思わせることはしてはいけません。
「自然に恋愛に発展するまでの間に、こちらの好意を悟られないようにすること」が気まずくならないアプローチに繋がると思います。
社会に出たオトナは気にすることも多くて大変ですね。
それでも気になる彼と結ばれるように、頑張ってみてください♪
(ライター よっこ)
スポンサードリンク
この記事を書いた人

最近の記事
カップル2017.08.06彼氏に大好きって言う!心をわしづかみにする伝え方のコツ
デート2017.06.15おうちデート!初めて彼を家に呼ぶなら準備しておきたい3つのこと
失恋2017.06.12元彼を忘れる方法|長年つきあった「情」はこうして断ち切ろう
恋愛2017.02.11元彼が結婚してなんだか悔しい時の読んでほしい3つのこと