職場で好きな人と話したい♡女子からの自然なきっかけの作り方
読了までの目安時間:約
5分

スポンサードリンク
職場に好きな人がいても、自分からどうやってアプローチすれば良いか分からないという方も多いのではないでしょうか。女性からとなると勇気がいりますし、できれば自然に相手と両想いになりたいですよね。
また、職場となると、同僚の目が気になってなかなか勇気が出しにくいものです(/_;)
今回は、そんなあなたに読んで頂きたい、女性から仕掛ける自然な恋のきっかけを色々なパターンからご紹介致します。
1.同期の彼に片思い

同期入社の場合は、最初の頃、研修や会議などで会う機会が多く、そこから恋に発展したという方も多いと思います。
怖い先輩に怒られてへこんでいる時、同期に相談にのってもらっていたら、いつのまにか好きになってしまった...なんて話もよく聞きます。
友人でもなく、だけど仕事の話は誰よりも分かってくれて、もはや同志のような存在ですよね。そんな同期の彼が好きになってしまった場合は、気心が知れている分、上司よりはアプローチしやすいかもしれません。
まずはお互いの仕事について、近況報告という事で、気軽に2人で食事に行ったりする事から始めてみましょう。同期なので連絡先も交換しやすいと思いますし、「仕事の事で」という口実を使えば、違和感無く誘う事ができるはず(笑)
何回か食事に行ったら、徐々に映画へ誘ってみたり、仕事以外の事で連絡してみたり...♪彼からすると、同期として誘ってくるのか、それとも自分に気があるのか、心の中はドキドキしているかもしれませんよ~!
2.頼れる上司に恋

仕事ができて、みんなから頼られていて、困った時は相談にのってくれる...。そんな先輩がいたら、筆者もときめかずにはいられないと思います(笑)。
上司も、部下だからこそ親切にしてくれているのだから、なかなか恋愛まで発展させるのは難しいですよね。そして、会社内での恋愛は、すぐに噂が広まったり、別れた後も顔を合わさなければいけないですし、それが上司という立場となると、簡単に手を出す事はできないはずです。
そんな難しい恋を叶えるきっかけとして、まずは彼に「気に入ってもらう」事から始めてみましょう♪
みんなに優しく見えたとしても、彼も人間ですから、心の中では苦手な人もいれば、お気に入りの部下もいるはずです。
まずは、彼をたくさん褒める事。「髪型変えましたか?かっこいいですね♪」など、さりげない言葉でアプローチをしてみて下さい。
また、気配りのできる女性は、一目置かれる存在です。他の人は気付かないような、ふとした気遣いで、彼に女性らしさをアピールしてみましょう。
上司の脈あり判断は、彼の行動のこんなところをチェックしてみてくださいね。
→上司の脈ありサイン/実は特別扱いだった!を見抜く3つのコツ
→上司と部下の恋愛|成功率を高めるアプローチ3つのコツ
スポンサードリンク
3.可愛い部下に恋
仕事を続けていると、どんどん部下が出来ますよね。自分が教えていくうちに、一生懸命な姿にキュンときた事がある人もきっといるはずです☆
しかし、部下は、あなたの事を上司という所から入っているので、あなたの気持ちに気付くまでは、「優しい先輩」としか思われない可能性もあります。そして、自分の頼りない姿を見せてきている分、あなたと恋人になった時は、自分が引っ張っていける彼氏になれるか、心配だと思います。
そこで、あなたにできる事は、完璧に見せようとしすぎない事。
もちろん仕事はしっかり指導するべきですが、他の所では、実はちょっとドジな自分を見せても良いかもしれませんよ。彼に、「可愛いところもあるんだな」と思ってもらって、恋愛対象として意識してもらいましょう☆
あまり距離を作らず、親しみやすい仲になる事が、最初のステップかもしれません♪
→職場の年下男性へのアプローチ!気まずくならない3つのコツ
最後に
職場恋愛は、もしも万が一振られてしまった場合、その後の関係が気まずくなってしまうリスクがあります。
その後も何かと顔を合わせる機会が多いと思いますし、他の同僚にも気付かれてしまう可能性もありますよね。
そのため、気持ちが先走って急に告白!というよりは、ゆっくり少しづつ距離を縮めていく事をお勧めします。
よければ参考にしてみて下さいね☆
(ライター hana)
スポンサードリンク
この記事を書いた人

-
月に10冊は本を読むほど読書好き。
本を片手に、まったり過ごす時間が何より幸せです。
日常で感じた事や、今まで得た知識を書いていきたいと思います。
最近の記事
別れ・トラブル2015.11.19彼氏と合わないかもしれない…ズレを感じた時の対処法
カップル2015.11.19彼氏に手料理♪初めてでも失敗しない簡単メニュー3選
ライフスタイル2015.11.08お正月に旦那の実家に行きたくないを乗り切る3つのコツ
ライフスタイル2015.11.08旦那の実家の近くに住むメリットデメリット|迷った時の選び方