社会人で恋人と会う頻度や質は?アラサーの理想はこれくらい!
読了までの目安時間:約
5分

スポンサードリンク
「アラサー」、この言葉は25歳を過ぎたあたりから何度も耳にします(笑)。
アラサーとはアラウンドサーティーの略で、30歳前後の人の事を指します。色々な意見がありますが、大体27歳から33歳あたりのことを言うそうです。
これぐらいの年齢になると、恋愛の面ではそろそろ結婚を考えだす人も多いのではないでしょうか?
社会人ともなるとその場の勢いでお付き合い....なんて事はなかなかできませんよね(+_+)
では、そんなアラサーの女性が恋人と会う頻度や関係性はどのようなものが理想なのでしょうか?
もちろん色々な状況がありますし、ひとくくりにはできませんが、あくまでも「理想」だと思って読んでみて下さいね(^^)
1.週に1度は顔を合わせて近況報告ができている

遠距離恋愛や、あまりにも仕事が忙しく、会える時間がほとんど無い!という方なら週に1度はなかなか厳しいかもしれません。
しかし、お互いに会える状況にある2人なら、週に1度はメールではなく顔を合わせてゆっくりと1週間の出来事を語り合う場があるのは理想的だと思います☆
大好きな相手の事なら、何で悩んでいるか、どんな事が楽しかったか、色々と知りたくなるものですよね(^^)
反対に言えば、週に1度の頻度は少し苦痛...という方は、今はまだ、自分にとって1人の時間が大切な時期なのかもしれませんね。
特にずっとお喋りをしているわけではなくても、自分にとってホッとできたり、心地よい空間なら「会いたい」という気持ちは出てくる事が多いと思います。
実際に筆者はあまり人と会うのが好きでは無いのですが、今の主人とは毎日会っていても苦になりませんでした。
要は相性の問題なのかな~なんて思います(^^)
2.お泊りの回数が増えてくる!?

年齢を重ねるにつれて、お付き合いの質も変わってくる気がします。
若い頃は、買い物に出かけたり、一緒に映画を見たり、それだけで充分満足できていたけれど、それだけでは物足りない、もっと一緒にいたい、彼との愛情を確かめたい、といった深い思いが湧いてきませんか?
実際に、お付き合いの段階で、すでに同棲を始めるカップルも多くいますよね。
家賃が折半できて安くなるから、などの経済的な理由もあるかもしれませんが、1番はやっぱり、「毎日大好きな人と過ごせる」という利点があるからではないでしょうか?♪
これらの事から、「お泊り」というものは、必然的に大人の男女の関係にはつきものになってくるような気がします☆(あくまでも筆者の経験からくる考えです)
「週末、良かったら家にお泊りに来ない?」など、そんな言葉が多く交わされるような2人には、なんだかアツアツの雰囲気を感じてしまいます。
もちろん、それだけの関係になってはダメですけどね!☆
スポンサードリンク
3.会う時間が義務的になっていない
「そろそろ会っておいたほうが良いかな~」、「明日は会う約束だったけど、残業って言って断ろうかな~」。
なんて気持ちが浮かんだら、なんだか彼との約束が義務的になっていますよね(/_;)
もちろん、「会いたいときに会う」のが1番だと思うのですが、その頻度が多くなっている場合は要注意です。
彼自身ではなく、「彼氏」という存在が自分にとって必要になっていないか、思い返してみて下さいね!
最後に
今回の例は、あくまでも筆者が考える、理想として挙げてみたものです(^^)
色々なカップルがいて、その数だけお互いの心地よい関係がありますし、一慨には言えません。
しかし、もしもこの記事を読んで心にグサっと思い当たる事がある場合は、良かったら参考にしてみて下さいね♪
(ライター hana)
スポンサードリンク
この記事を書いた人

-
月に10冊は本を読むほど読書好き。
本を片手に、まったり過ごす時間が何より幸せです。
日常で感じた事や、今まで得た知識を書いていきたいと思います。
最近の記事
別れ・トラブル2015.11.19彼氏と合わないかもしれない…ズレを感じた時の対処法
カップル2015.11.19彼氏に手料理♪初めてでも失敗しない簡単メニュー3選
ライフスタイル2015.11.08お正月に旦那の実家に行きたくないを乗り切る3つのコツ
ライフスタイル2015.11.08旦那の実家の近くに住むメリットデメリット|迷った時の選び方