相手に後悔させる別れ方!元カレを見返す実例紹介します
読了までの目安時間:約
5分

スポンサードリンク
別れた彼にはもちろん、特に自分を振った元カレには「いい女だったなぁ」と思って欲しいですよね!
色んな方法がありますが、自分を振った男性への最高の復讐は、キレイになって彼より幸せになることだと思います。
私の友人に、昔二股をかけられて彼を振った女の子がいるのですが、自分が振ったもののモヤモヤは続き、自分を磨いて元カレを後悔させた子がいます。
現在は、カッコいい旦那様と娘さんに囲まれて幸せ一杯の彼女の例を基に、後悔させる別れ方を勉強しましょう!
二股疑惑が発覚!

彼女は学生時代、違う学校の彼氏がいました。
結局3ヶ月で別れることになりましたが、当時の彼女は学校帰りに合える日や、休日のデートを楽しみにとても大切にしていたそうです。
しかし、彼と同じ学校に通う友達から、とんでもない真実を聞くことに!
「部活のマネージャーから告白されていて、断らずに受け入れていたのを見たよ」
何かの間違いだと思った彼女でしたが、その後彼との連絡は徐々に減っていったのです。
もしかしてと思い、事実を教えてくれた友達に確認すると、彼は告白してきた子と付き合い、学校で堂々とイチャイチャしていると言われました。
一気に冷めた彼への想い

友達から彼の様子を聞いた彼女は絶句し、その途端急に彼への愛情が冷めてしまったそうです。
相変わらず彼からメールが来ていましたが、返事をする気にもなれず1週間くらい無視していました。
仲の良い友達に相談したところ、メールでも電話でも良いから1回ちゃんと話した方が良いと言われて、彼と電話をすることになったそうです。
彼に確認すると、意外にも素直に状況や気持ちを教えてくれました。
- 彼女と違い甘えん坊タイプのマネージャーに告白されて、ついOKしてしまったこと
- 彼女から連絡が来なくなって、やっぱりマネージャーよりも好きだと思ったこと
…いやいや、ふざけるなって感じですよね?
もちろん、彼の本音を聞くことで愛情は更に消え、彼女の方からお別れを告げたそうです。
自分という彼女がいながらもう1人の彼女を作る無責任さと、やっぱりお前の方が好きという身勝手さにあきれ果てたのだと言っていました。
イメチェンして自分磨き

最終的に振ったのは自分だったものの、二股をかけられたしこのままではスッキリしないと思い、ある覚悟をした彼女。
それは「絶対に後悔させてやる!!!」という思いでした。
当時ボーイッシュだった彼女は、まずスカートやフェミニンな可愛い女の子らしい恰好をするようにして、短かった髪も長くのばしました。
全くしなかった化粧も研究し、もっともっと可愛くなって、元カレよりもカッコイイ彼氏を捕まえて、「こんな良い女と付き合っていたのに、目移りしてバカだった」と後悔して欲しくて頑張ったそうです。
そのおかげかは不明ですが、結果的に彼女はとってもカッコイイ彼氏が出来ました。
スポンサードリンク
今の彼のための努力が最高の復讐に
しかし新しい彼氏と付き合う頃には、もう彼への復讐心は消えていたそうです。
「元カレを見返そう」よりも「今の彼にもっと好きになって欲しい」という思いからキレイになりたい、料理上手になりたいと自分をどんどん磨いていったのだそうです。
彼女はもう元カレへの気持ちより、自分の新しい幸せに向かって前向きな自分磨きをしていたんですね!
ある日、偶然にも元カレと再会したことがあったそうで、最初はびっくりしたものの、しばらく話した後に元カレが一言ボソっと謝罪してきたことがあったんだそうです。
「あの時はゴメン。改めて思ったけど、本当にもったいない女を逃がした。」
その言葉を聴いたときに、彼女はガッツポーズを心の中でとったと語っています。
言わせたかった言葉を相手の方から言ってきた、女として株が上がったのが実感できて嬉しかったと、とてもスッキリした笑顔で報告してくれました。
最後に
彼女が幸せになったのは、「逃げないで話し合う」「ダメだと思ったら見切りをつける」「自分を磨く」の3つの要素のおかげです。
ドロドロの復讐劇よりも、自分が元カレよりも幸せになった方がスッキリするのでオススメですよ♪
(ライター ぱんちゃん)
スポンサードリンク
この記事を書いた人

-
長年経理事務として細かーくお金の仕事をしてきました。人の気持ちを考えて、色んな背景から深く分析するのが大好きです。
「明るく楽しく頑張ればいつかご褒美が届く」がモットーで、ギスギスした暗黒時代を経た今は、笑いの絶えない家庭を築き中です♪
最近の記事
恋愛2017.09.06遊びのつもりの彼を私に本気にさせる方法!
恋愛2017.09.05浮気相手から本命の彼女になりたいなら知っておきたい3つのこと
恋愛2017.09.04旦那がムカつくどうしたらいい?を乗り切るちょっとしたヒント
別れ・トラブル2017.09.03旦那が家にいるとストレスを感じてしまうときの対処法