気付いて!彼氏にすごく愛されてる3つのサイン
読了までの目安時間:約
6分

スポンサードリンク
男の人の考えって、男性は「シンプルだよ」なんて言ってくれますが、女性からしてみたらよくわからないものですよね。
異性であるからこそわからないことってあります。
彼氏が自分を愛してくれているかどうかも、たまにわからなくなってしまうことが稀にありますよね。
かといってストレートに聞くと重い女と思われそうで…。
そんなあなたに、彼に凄く愛されている3つのサインをご紹介します!
スポンサードリンク
私は彼にちゃんと愛されてるのかな
付き合ってソコソコの彼。
デートとかではなんの不満もないけれど、言葉にして「愛しているよ」とは言ってくれない。
またはせっかくオシャレをしたのに、気が付いてくれない。などなど。
こんな時、「私ってちゃんと愛されているのかなぁ…」なんて心配になることもあります。
愛されているかどうか、不安だからこそ言葉で「愛しているよ」の一言が欲しいですよね。
こちらから「愛しているよ♡」という事はあっても向こうからいう事はないし…。
仲は良いものの、愛されているかどうかがわからない時はなんとなく不安になってしまいます。
果たして、実際の所はどうなのでしょうか。
彼のラブなサインに気が付いて!

そんな不安に思う女子全員に知っておいて欲しいことがあります。
それは彼からのラブサインについて。
もしかしたら彼は、言葉で「愛」を表現しないけれど、サインとして愛情を出しているかもしれません。
彼からのささやかだけれども、情熱的なラブサインに今すぐ気が付いて!
1:あなたの価値観を尊重する
ひとつ目のサインはあなたの価値観を尊重していることです。
あなたの考え方や好きなもの、嫌いなもの、一つ一つに対しての価値観を尊重してくれているのでしたら相当愛されていると思います。
人って結構どうでもいい人の考えには無関心なものです。
嫌いな人の考え方は共感ではなく反感を感じたりします。
ですが大好きな人の考え方や価値観は共感をしたり、大切にしてくれるものなのです。
例えばあなたが魚嫌いの場合に、デートでのご飯にお寿司屋さんは外してくれる。
あなたの大好きなスイーツの人気店に、長蛇の列でも一緒に並んでくれる。
あなたの興味の持っている事に関心を示してくれる。
彼があなたの考えや価値観を尊重してくれている時、あなたは間違いなく大事にされているのです。
スポンサードリンク
2:あなたの意見を聞く
何かをする時、あなたに意見を求めてくれたり、あなたが意見を発した時にちゃんと聞いてくれる時も愛されているサインです。
あなたを小馬鹿にしていたりどうでもいいと思っていたら、意見しても適当に流されたり、彼が自分の意見を説得しにかかることでしょう。
休日の過ごし方や二人で何をするとき等、キチンと意見を聞いてくれるのは、あなたと共有する時間や出来事を大切にしようとしている気持ちの表れです。
勿論、あなたの意見任せではなく彼も意見を持っているのが前提です。
二人の時間を自分の都合の良い時間とせずに、二人にとって良き時間にしようとするのは、愛があるからこそだと筆者は思います。
3:あなたの為に時間を割く
多忙な人であればあるほど、時間を割くのが一苦労であることは大人女子であればわかっている事だと思います。
例え短い時間でも、あなたの為に時間を割こうとしてくれるのは愛情以外の何物でもないと思いませんか?
あなたに会う時間でもっと有意義になる事や休む事だってできるかもしれないのです。
でも、彼はそれよりもあなたの為に時間を費やす事の方が重要だと思っているのです。
「いつも会う時間が短くて寂しい、私って愛されているのかな…」なんて不安に感じている人は、彼の中でいかにあなたの優先順位が高く大切にされているかに気付いてくださいね。
ですが「いつも忙しい彼、たまに会っても短い時間でいつもエッチで終わっちゃう」など、会っている時間の中であった出来事の質があなたにとって低い場合には問題です。
もし、会っている時間の中で起こった出来事で不安に感じたり不満に感じることがあったら、意見として彼に伝えてみてくださいね。
まとめ
男の人で、はっきりと「愛しているよ!」と表現してくれる人は少数派だと思います。
ロマンチックな女性としては、イタリア男性並みに女性に熱烈アピールをしてほしいものですよね。
ですが現実はなかなか難しいところです。
でもそんな愛情を表現しにくい男性でも、サインは必ず出しています。
ささやかな愛情表現をキャッチして、いつまでも仲良くお幸せに♡
(ライター よっこ)
スポンサードリンク
この記事を書いた人

最近の記事
カップル2017.08.06彼氏に大好きって言う!心をわしづかみにする伝え方のコツ
デート2017.06.15おうちデート!初めて彼を家に呼ぶなら準備しておきたい3つのこと
失恋2017.06.12元彼を忘れる方法|長年つきあった「情」はこうして断ち切ろう
恋愛2017.02.11元彼が結婚してなんだか悔しい時の読んでほしい3つのこと