気になる人へのメール・初めて送るタイミングと内容はここが肝心
読了までの目安時間:約
5分

スポンサードリンク
気になる人からメールアドレスを教えてもらうとなんだかちょっとドキドキしたり嬉しくなったりしますよね。
まだ好きと断言できない彼だけど、やっぱり進展があると心が弾むものです。
そんな気になる彼に初めてあなたからメールを送る場合、どのようなことに気を付けたら良いのでしょうか。
今回は気になる人に初めて送るメールで気を付けたいポイントをご紹介します。
気になる人にメールを送りたい♡
気になる人のLINEで友達になれたり、メールアドレスを教えてもらったら早速送りたくなりますよね♡
LINEを含むメールはとても良いコミュニケーションツール。
上手に使いこなしたいですよね。
教えてもらって速攻メールを送りたい!でもそれはちょっと待って!
せっかくの気になる彼へのアドレスをゲットしたのですから、送るタイミングと内容に少しだけ気を付けて彼に好印象を与えてみませんか?
初めて送るタイミングは夜のリラックスタイムに

メールアドレスを教えてもらったら、できる限り教えてもらった日のうちにメールを送っておくと良いでしょう。
送るタイミングは、教えてもらった直後でもOKではあるのですが、できれば彼がゆっくりしているであろう時間帯に送ったほうがゆっくりと読んでもらえるので良いですね。
朝でも構わないのですが、それは彼と最後に会ったのが前日の夜であった場合などが望ましいかもしれません。
朝はバタバタしていることが多いので、流し読みされてしまう可能性があります。
ですので、特別な事情が無い場合には夕食後や寝る前に送ると良いでしょう。
もちろん、彼が何時に夕飯を終えて、何時に寝るのかなんて情報を知る人は少ないでしょうから推測でOKです。
「今頃彼はおうちにいるかな~」と思うタイミングで送るようにしましょう。
スポンサードリンク
メールの内容は簡潔で読みやすく、好印象を与える内容で
初めてメールを送るタイミングについてご紹介しました。
次に気になるのが送る内容です。
メールって自分で読み返したりすることができるので、じっくりと考えて送る事ができるところが良いですね。
メールであれば失言のリスクを下げられますしね♪
さて、そんな便利なメールの本文ですが、どんなことに気を付けたら良いのでしょうか。
気になる人に送る最初のメールは、こんな事に気を付けてみましょう。
・慣れ慣れし過ぎない
・省略した言葉ではなく、正式な言葉をできる限り使う
・丁寧な言葉で簡潔にまとめる
・省略した言葉ではなく、正式な言葉をできる限り使う
・丁寧な言葉で簡潔にまとめる
読みやすく、まとまりのあるメール本文を送るように心がけましょう。
あまりにも丁寧過ぎるメールは、気になる彼との距離を遠ざける可能性もありますので、絵文字を使うなど上手に固さを和らげるようにすると良いですね。
メールは長文になる事が多くありますが、長文のメールは余程のことが無い限り見る気が起きにくいものですので、できる限りコンパクトなメールを送るようにしてみてください。
また、メールの文章のどこかに、「メールアドレスを教えてくれてありがとう!」というメッセージを入れると、表情が見えやすいですし、御礼を言われると誰でも嬉しい気持ちになると思いますので是非入れておくと良いでしょう。
まとめ
いかがでしたか?
気になる彼に初めてメールを送るポイントがなんとなくご理解いただけたかと思います。
気になる彼は、何でもない人以上、好きな人未満であることがほとんどだと思います。
ですので、そこまで気合が入ったメールを送らなくても大丈夫ですが、今後もし好きな人に発展した時には、ぜひ自分に対して好印象を抱いておいて欲しいですよね。
自分に対して好印象を持ってもらえるように、初めてメールを送る時には今回ご紹介したことをちょっとだけ気にかけて送ってみることをおすすめします。
最初のメールは緊張もするかと思いますが、頑張ってキレイで好印象を感じやすいメールを送ってみてくださいね!
(ライター よっこ)
★気になる人ができたら…いろいろ対策たてないと♪
→気になる人ができたらどうすればいい?自然なアプロ―チの3つのコツ
気になる人の態度を見極め!脈あり?脈なし?彼の本音を見抜く方法
スポンサードリンク
この記事を書いた人

最近の記事
カップル2017.08.06彼氏に大好きって言う!心をわしづかみにする伝え方のコツ
デート2017.06.15おうちデート!初めて彼を家に呼ぶなら準備しておきたい3つのこと
失恋2017.06.12元彼を忘れる方法|長年つきあった「情」はこうして断ち切ろう
恋愛2017.02.11元彼が結婚してなんだか悔しい時の読んでほしい3つのこと