毛穴の開きがワセリンでケアできる?の真実調べました
読了までの目安時間:約
5分

スポンサードリンク
冬場の乾燥肌、夏の紫外線による日焼けなどなど、人の毛穴は常にある意味で危険と隣り合わせです。
乾燥や日焼けによって開いてしまった毛穴!
その開いてしまった毛穴には油断すると、メイク汚れや皮脂、細菌や雑菌のたまり場になってしまいます。
そこで!!
開いてしまった毛穴をワセリンでケア出来ると言う情報を元にその真実を調べてみました!
ワセリンの効果とは?

保湿効果があるとして有名なワセリン!
今回はそんなワセリンの実態に迫りたいと思うんですが・・・
よくよく調べてみると・・・
なんと!
残念ながら、ワセリンの保湿効果はほとんどありません・・・
しかし!
ワセリンをスキンケアの締めくくりに塗ることで、肌を保護するバリア機能を発揮してくれるのです!
洗顔後にワセリンだけを塗っても何の意味もありません。
化粧水をたっぷりと肌に吸収させて、乳液で保湿、そして最後の仕上げにワセリンを塗ることによって、化粧水の水分と乳液の保湿成分をしっかりと逃げ出さない様にバリアを張ることが出来るんです。
保護膜の役割をしてくれると考えたほうが、しっくりくるかもしれませんね!
毛穴の開きをワセリンでケア?

ワセリンはスキンケア後の肌のバリア機能、保護膜の役割をしてくれるとお話ししましたが・・・そんなワセリンで毛穴ケアが出来ると、ネットでは注目を集めています。
ワセリンと言えばドラッグストアなどでも購入することが出来、値段も手ごろな値段なので、簡単に手に入るものです!
そんな簡単に手に入っちゃうものが、毛穴の開きのケアに最適だと言う事は一体どういう事なのか・・・。わかりやすく解説していきましょう。
まず、ワセリンにはバリア機能があるとお話ししましたよね?元々ワセリンは、すり傷や切り傷にも使える万能薬だったんです。
有名なのは、ボクシングの試合の最中に負傷した選手の傷口に塗っているあのテカテカとしたクリームこそがワセリンなんです!
スポンサードリンク
ワセリンには傷口を治療保護する効果があるんですが、その治療をして保護をする効果こそが、毛穴の開きにも効果があるんです!
すり傷や切り傷を治すと言ったら傷口と言うものがあるわけですよね?
そこにワセリンを塗ることで、傷口を小さくする・・・つまり、開いてしまった毛穴も小さくしてくれると言う事です!
高級化粧品で毛穴をケアしなくてもいいんです!衝撃の真実!?ですね。
ワセリンで毛穴ケアの注意点は?

ワセリンにはバリア機能があると何度もお話ししていますが、多くの油分が入っている故に保護膜として活躍してくれるんです!
なので、スキンケアの後にワセリンを塗る場合は、夜がおススメです。
そして、翌朝の洗顔の際に、クレンジングオイルを使用して、しっかりとワセリンの油分を取り除き洗顔をして、スキンケアをしてメイクをしてください。
そして、一番重要なのは・・・
毛穴自体が汚れている場合は、スキンケアを行いワセリンで仕上げても効果はないということです。
毛穴の中に、メイク汚れや細菌、皮脂が詰まっていることで、化粧水で肌に潤いを与えて、乳液で保湿し、ワセリンで保護したところで、肌の中に水分は届きませんし、保湿することも出来ていません。
まずは、しっかりと毛穴の中をクレンジングオイルやキメの細かな泡を使用して洗浄してからスキンケアを行います。
毛穴をきれいにできているか、自信のない方は洗顔料もしっかり見直してみてくださいね。
→毛穴の汚れを洗顔で落とす|その洗顔料で本当にキレイになりますか?
そして、ワセリンで保護をするように寝ながらパック!
早い人では2~3日後で効果が出てきますよ!ぜひ試してみてくださいね!
(ライター Miki)
スポンサードリンク
この記事を書いた人

-
2年で-20kgのダイエットに成功!
美容健康に興味津々なアラサーです!
最近の記事
メイク2017.08.13黒リップの使い方!メイク初心者でもこなれた印象になる秘訣
アンチエイジング2017.08.13マダムジュジュの効果的な使い方!実際にやってみました!
ストレス2017.08.05寝る前のスマホの悪影響!美容のためにも絶対やめたい3つの理由
ストレス2017.08.04寝る前のスマホをやめたい人に試してほしい3つのこと