彼氏依存症を克服!あなたにもきっとできる3つのこと
読了までの目安時間:約
4分

スポンサードリンク
さて、、一言と「彼氏に依存」と言ってもピンとくる方はどのくらいでしょうか?
どの範囲から依存になるか定義がハッキリしていないので、なかなか難しいところです。
けれども自分を多々見失ったり、それが無いと気持ちが不安定になる・相手の気持ちを無視してしまうことも依存の症状です。
今回は、彼氏依存症を克服するために、あなたにもできる3つのことをご紹介します。
一人時間=寂しいと思わない
自分時間を充実する癖を付けましょう。
彼氏と会っているのは、本当に彼氏と一緒にいたいからですか?
コレすごくキーポイントです。
暇だから…?寂しいから…?何となく…?この3つの気持ちで会っているなら、依存予備軍かもしれません。
だいたいの彼氏依存症の人は、一人でいるのが寂しいから、一緒にいるというもの。
一人の時間は寂しいものではないのです。一人の時間って人生でとても大切なのですよ。
自分を好きになる努力

彼氏依存症の人に多いのが「自分のことがあまり好きでない」ということ。
自分に自信がないから、彼氏の言う通りに服装やメイクまで変えてしまうことも。自分が好きでないから、「彼氏に愛されている自分」で安心してしまうのです。
その変化を、あなたが楽しい♪幸せ♪と心から思えているなら大丈夫なのですが、もし言いなりになってしまい、「お人形さん化」しているなら、危ないです。依存度が高めな状態と言えます。
中には彼氏が好きだから好きでたまらないから一緒にいたい!と言う方もいるでしょう。
その気持ちが彼氏と一致しているなら、何の問題もありません。
…けれども彼氏はどう思っているのでしょう。彼氏の気持ちを優先できないのも、実は依存度傾向にあるのです。
自分の好きなところありますか?もし自分のことをあまり好きでないなら、自分の“良いところ探し”をしてみましょう。
完璧じゃなくて良いんですよ。
スポンサードリンク
大切にする人は
自分と彼氏を大切にするのは大前提で、このテーマの大切にするべき人」は、友人・家族・職場の人…など、自分をよく知ってくれてる人。
客観的に見れるからこそ、注意や助言もしてくれることでしょう。
自分の意思を曲げられたり同調してくれず、寂しい思いや苛立ちを感じることもあるかもしれませんが、あなたを思って発する言葉は、依存症を克服するために大切なのです。
摩擦を恐れて、適度な関係でいたいのが大人のクセです。それなのにわざわざ指摘するということは、あなたを思っているからこそ。(その言葉が親身なのか・ただの否定なのかは、接していて分かるものですよね。^^)
最後に
彼氏依存症は、軽度から重度まで段階があります。
重度になってしまうと、自覚症状が無くなるので、もはや抜け出すのはなかなか難しいことなのです。
彼氏以外の人で日ごろから自分を支えてくれる人を大切にしてくださいね。
依存症を克服するには、あなたのことを親身に思い、時には耳の痛い言葉をくれる相手こそ、本当に有り難い存在なので離れないでくださいね。
(ライター 空野だりあ)
★彼氏に依存するあまり、自覚なく「重い女」になってしまっていませんか?でも、その気持ちがいけないのではありません。ちょっと伝え方を変えればいいのです♪
→重い女の改善法|その愛情表現は間違ってる!かわいい愛情の伝え方
スポンサードリンク
この記事を書いた人

-
妄想が趣味であり、特技であり、たまに弱点となっている「空野だりあ」です。
無邪気、小悪魔、純粋、情熱などを心の端に住まわせています。ギャップならお任せください♪
昼寝が大好き。子どものような大人です♪
最近の記事
カップル2016.07.14付き合いたての不安を解消する!「彼女」としての3つの心得
モテ・テク!2016.07.03彼氏ほしい20代女子が行動すべき3つのこと
モテ・テク!2016.07.02彼氏ほしい30代女子が見直したい3つのこと
ファッション2016.06.30足ネイル!簡単で失敗しないやり方のコツとおすすめデザイン