彼氏のスキンシップが激しいんだけど…困った時の対処法
読了までの目安時間:約
5分

スポンサードリンク
仕事で疲れている日や、外でデート中にもイチャイチャしてくる彼。
あまり限度が超えたスキンシップは、こちらもしんどくなりますよね。
そんな時、彼を傷付けずにスキンシップを止めてもらうにはどうすれば良いのでしょうか?彼にやんわりと伝える方法を3つご紹介致します。
1.友人を交えて遊ぶ

外でイチャイチャしてくるのは、人目があるとはいっても、それが知らない人たちだからです。
もしもそこに、会社の上司や友人がいれば、彼も「恥ずかしい」という自意識が働きますよね。それでもスキンシップを止めてくれない場合は、もはや彼は外国の人のようなオープンな性格で、周りの目が気にならないのかも( ;∀;)
そういった場合は、素直に「今は止めて」と伝えるしかなさそうですね。
しかし普段は、「拒絶して嫌われてしまったらどうしよう」という心配があると思います。そんな時は、2人きりの時間を少し減らして、共通で仲の良い友人を交えて遊ぶ機会を増やしてみましょう。友人もいれば会話もはずみ、彼からのスキンシップも減るでしょう。
2人きりの時は、彼も周りが見えずに、燃え上がっている可能性があります。
もしも周りに、大人な付き合いのカップルがいるなら、彼を交えて遊ぶ事で、普段の激しすぎるスキンシップはほどほどにしなければいけないという事を学んでもらいましょう(笑)。
2.体調不良を口実にする

おうちデートで、2人で楽しく映画鑑賞。
せっかく楽しんでいたのに、映画の最中からスキンシップが激しすぎて話が入ってこない!そんな経験をされた事はありませんか(笑)?
男性は、1度イチャイチャしたいスイッチが入ってしまうと、なかなか抑えるのが難しい物です。という事は、裏を返せば、そのスイッチが入る前にストップしてしまえば良いのです。
デートの前日や待ち合わせの時に、「今日は女の子の日だから、ちょっと体調が悪くって、あまり引っ付けないと思うけどゴメンね。」とあらかじめ断りの一言を伝えておきましょう。
彼も、最初からそう言われていたら、その日はイチャイチャしたいというスイッチも入りにくいと思います。
嘘をつくのはいけない事ですが、彼を傷付けない為の優しい嘘なら許される時もあるのではないでしょうか。もちろん、やりすぎは禁物ですけどね☆
スポンサードリンク
3.彼に自分から甘えてみる
彼に甘えたら、余計にスキンシップが激しくなるのでは!?と思われたかもしれません。
しかしもしかすると、彼はあなたが構ってくれない事が寂しくて、あなたへのスキンシップが激しくなっているのかも。
彼に会うと、あまりにもイチャイチャしてくるのが嫌だから、無意識に彼を避けるような態度を取っていませんか?
カップルの関係は、どちらも同じくらい想いあっているというよりは、片方が追いかけているケースの方が多いのではないでしょうか?だからこそ、「重い」という言葉や、「思われている方が女は幸せ」という言葉があるのだと思います。
もしも彼が、あなたが振り向いてくれないと感じていて、寂しくて構ってほしいという気持ちからスキンシップが激しくなっているのだとしたら、1度向き合ってみるのも効果的かもしれません。
そうすれば彼も、「嫌われていたのではなく、イチャイチャしすぎたのが嫌だったのかもしれないな」と気付いてくれるかもしれませんから。
最後に
いかがでしたか?
友人を交えて遊んだり、体調不良を理由にするのは、あくまでもほどほどにしないと、嫌われていると思われる可能性があるので注意して下さいね(^^♪
もしも、付き合った当初からスキンシップが激しくて、やんわりと断っても分かってくれない場合は、あなたとの相性が合っていないのかもしれません。関係を続けるには、スキンシップの相性はかなり重要になってくるので、お互いが心地よく過ごせる関係がベストですね。
良ければ参考にしてみて下さいね(^^)/
(ライター hana)
スポンサードリンク
この記事を書いた人

-
月に10冊は本を読むほど読書好き。
本を片手に、まったり過ごす時間が何より幸せです。
日常で感じた事や、今まで得た知識を書いていきたいと思います。
最近の記事
別れ・トラブル2015.11.19彼氏と合わないかもしれない…ズレを感じた時の対処法
カップル2015.11.19彼氏に手料理♪初めてでも失敗しない簡単メニュー3選
ライフスタイル2015.11.08お正月に旦那の実家に行きたくないを乗り切る3つのコツ
ライフスタイル2015.11.08旦那の実家の近くに住むメリットデメリット|迷った時の選び方