彼氏に振られるのが怖い…がなくなる考え方のコツ
読了までの目安時間:約
4分

スポンサードリンク
どれだけ好きと言われても、心が満足しない方はいらっしゃいますか?
そういった心境では、彼との交際も心から楽しむ事ができませんよね。
しかし、そんなあなたの「心の在り方」を変えるだけで、自分に自信が付くだけではなく、彼との関係もより一層深まるかもしれません☆
そこで、そんなあなたにお勧めの「前向きな考え方のコツ」を3つご紹介したいと思います。ネガティブな心を取り払って、彼との日々をキラキラした物に変えましょう!
1.彼の彼女はあなた1人だけ
浮気などをするような心無い人では無い限り、お付き合いをするパートナーはこの世に1人だけです。
これほど大勢の人達がいる中で、それだけでとても奇跡的な事ではないでしょうか。
そして、恋人との時間は、職場の人や家族の次に長いもの。そんな貴重な時間を、気持ちが無い相手に使うはずがありません。
片思いであればまだしも、あなたは彼の「たった1人の大切な彼女」だという事を忘れないで下さいね☆
2.紹介されるのは自慢の証

あなたの事を、友人や家族、職場の人に紹介してくれた事があるのなら、それはとても喜ばしい事です。
というのも、彼女を紹介するというのは、「自分にとって大切な存在」だという事を示しているような物だからです。もしもあなたへの気持ちが冷めてしまっていたり、隠して交際しなければいけない事情があるのであれば、わざわざ紹介する必要性は無いのですから。
交際期間が浅い場合は、まだそこまでの関係にはなっていないかもしれませんが、彼が友人と出かける時などに「私も仲良くなりたいな」などとほのめかしてみて下さい。
良い答えが返ってきた場合は、彼女という立場に自信を持ちましょう☆
他にも、「特別な場所へ連れて行ってくれた」「指輪をプレゼントしてくれた」などなど、愛情を感じた思い出が1つでもあったのであれば、決して忘れてはいけません。
自信が無くなりそうな時は、それらを思い出す事で前向きになれたり、より感謝の気持ちが芽生えるはずです☆
スポンサードリンク
3.自分が相手へ望む事とは?
もしも、彼があなたと同じように「振られたらどうしよう」といつも思っていたとしたら...。あなたはどう感じますか?
最初のうちは、「そんな事ないよ」と励ましたい気持ちになると思いますが、それがいつまでたっても続くようであれば、自分の思いが伝わらない事に、かえって悲しい思いをするのではないでしょうか。
相手へ気持ちを確かめたくなるのも十分に理解できますが、日頃から「自分が相手の立場だったらどう思うか」という事を忘れないようにしましょう。
そして、お互いに思いあって付き合った2人なのだから、思いやりを忘れないようにしたいですね。
最後に
いかがでしたか?
心の在り方を変えれば、きっと彼への見方も変わってきます。そして、あなたが笑顔で接すれば、彼からの愛情を高める事にも繋がるかもしれません。
せっかくの2人の時間を悲観して過ごすのは勿体ないですし、不安になるばかりではなく、「相手を笑顔にしてあげたい」という気持ちも忘れないようにしたいですね!
(ライター hana)
スポンサードリンク
この記事を書いた人

-
月に10冊は本を読むほど読書好き。
本を片手に、まったり過ごす時間が何より幸せです。
日常で感じた事や、今まで得た知識を書いていきたいと思います。
最近の記事
別れ・トラブル2015.11.19彼氏と合わないかもしれない…ズレを感じた時の対処法
カップル2015.11.19彼氏に手料理♪初めてでも失敗しない簡単メニュー3選
ライフスタイル2015.11.08お正月に旦那の実家に行きたくないを乗り切る3つのコツ
ライフスタイル2015.11.08旦那の実家の近くに住むメリットデメリット|迷った時の選び方