彼氏と付き合う意味って?微妙な関係の確かめ方
読了までの目安時間:約
5分

スポンサードリンク
お付き合いしていると、根本的なことからわからなくなることがあります。
2年以上付き合っているのにプロポーズがない、彼とのデートが減ってきて最近では月に1回あるかないか、誕生日も祝ってくれない、そんな彼氏なんて付き合っている意味がないんじゃないか・・・。
今回の記事は、そんな迷える子羊にお送りします。
そのもやもやの原因となっている微妙な関係性を確かめ、修復し、あるいは微妙な関係でも希望を見いだせしてみませんか。
お付き合いって何?
彼からの連絡が減って週に1回もない、彼とのデートが月に1回もない、長く付き合っているのにプロポーズする気配がない、彼との喧嘩が増えてきた・・・もやもやしますね。
いつかフラれるんじゃないか、プロポーズしてくれないんじゃないか、自然消滅してしまうんじゃないかと考えてしまいますよね。
でも、逆に、付き合って何年も毎週お泊まりデートをして、喧嘩の一つもしないで、何のストレスを感じることなく過ごせる関係って、気持ち悪くないですか?結婚してから破綻しそうで怖いですよね。(笑)
付き合うとは、この人と結婚してずっと一緒に居たいと思える人とお互いの価値観や思考を調整し合っていく期間です。
彼も自分も別々の環境で育った「人間」で、それぞれの生活もあるので、予定が合わなくなる時期はあるでしょうし、相手の行動で傷つくこともあるでしょうし、ぶつかることもあるでしょう。
だったら、せっかく心から大好きな彼に出会えたのですから、終わりを恐れるよりも、フラれるまで徹底的に関係向上という闘いに挑んでいくというのも面白くないですか?(*^^*)
彼氏とは?

彼氏とは、「週○回デートをして、1日に○通のメッセージを交換して、○年以内にプロポーズをしてくれるであろう相手」ではありません。
彼氏とは、「あなたが心の底から愛しいと感じ、ずっと一緒に居たいと思えるとともに、あなたのことを愛し、大切にしてくれる男性」なのです。
会う頻度とか、メールやLINEの頻度が問題ではないのですよ。
今の微妙な関係に疑問を感じたら見つめて欲しい事実
デートの回数とかイベント時の対応とか、形式的な表面的なことは考えないでください。
彼との将来を確固たるものにしていく際に必要なことは、「愛し、愛されているか」「許し、許されているか」「大切にし、大切にされているか」です。
デートの回数が激減して今では月に1回しかないとします。でも、その分1回1回のデートが濃くて、彼からのフォローもあって、いつも優しいのであれば、あなたは十分愛されていますよ。
ホワイトデーにお返しがなかったとします。でも、毎回のデート代を全部払ってくれて、ちょっと前の誕生日に高いプレゼントをもらっているなどの償いがあれば、彼はあなたのことを大切にしていると思いますよ。
スポンサードリンク
関係を向上する際に大切なのは溜めないこと
言いたいことを溜めているといつか爆発します。大げんかして別れの危機です。
気になったことがあったら、傷ついたことがあったら、むかつくことがあったら、そのときに彼にぶつけておきましょう。
「ちゃんと2年以内に結婚は考えている」
「この間誕生日にお祝いメッセージ送れなかったけど、○日にその分必ずお祝いする」
「最近は異動になって深夜まで残業があるからデート出来なくなった」
そんな答えがきっと返ってくるはず。
この微妙な関係が壊れることは恐怖ですよね。
でもあなたが感じているほど重大なことではない可能性の方が高いです、本当に。伝えることを恐れないでください!
最後に
伝えても、素敵な答えが返ってきても、もやもやイライラすることもあります。
そんなときは、彼のことなんか忘れて遊べば良いんです。異性の友達と飲みにいくのも、合コンに行くのも良いんじゃないでしょうか!
長いお付き合いの中で大切なのは、気分転換とストレス発散です♪彼への愛と誠実さを忘れずに、自分を大切にしてあげてください。
(ライター miss blue)
★マンネリ気味の関係でもできることもあるかも♪
→マンネリ解消!このデートスポットで2人の関係が新鮮に?!
スポンサードリンク
この記事を書いた人

-
今までの人生で遊ばれた回数10回、付き合った人数5人、告白した回数3回。
甘いものとおしゃれが大好きなアラサーです☆
最近の記事
カップル2017.08.15手を出してこない彼氏に一歩踏み出させるかわいいお誘いテク3選
カップル2017.08.14彼氏といるのにつまらない…を改善するために必要な4つのこと
恋愛2017.08.09男友達の好きのサイン!脈あり脈なしはこんな行動でチェック!
恋愛2017.08.06好き避けしてくる男性にかわいくアプローチする方法