彼氏とデートのときの服装は?コーデ選びの3つのポイント
読了までの目安時間:約
5分

スポンサードリンク
彼氏とデートだからといって、オシャレだと思う服装のテイスト、好きな色、好きなファッションブランドは変えなくても良いです。それは大切な個人の個性ですから。
でも根本を変えなくても、以下の3つのポイントを押さえておくだけで、彼氏を喜ばせたり、彼氏に写る自分の姿をかわいく見せたり、彼氏をますます自分に惚れさせることができます。
オシャレは女性の楽しみの1つですから、参考程度に見てみてください♪
1 TPOを考える
TPO=時・場所・目的です。
このいずれかでも適しない服を着ていくと、彼氏の機嫌を損ねたり、喧嘩の原因となったり、いつもの可愛らしさが減じて見えたりしますので、注意してみてください(^^)
例えば、たくさん歩くデートをするのに高いヒールやミニスカート、焼き肉やラーメンを食べに行くのに真っ白のお気に入りコーデ、夜の飲みデートなのに色気無の格好…などは避けた方が無難でしょう。
彼氏の機嫌を損ねるだけでなく、大切な服が汚れたり臭くなったりして自分の気分も萎えてしまいます。
たまにはスポーティーな格好をするのも、カジュアルな格好をするのも、TPOに合っていれば彼氏はきっとあなたのことを可愛いと思うはずです!
2 スカート9割、パンツ1割

男性はスカートが好きです。
スカートに女性らしさ、可愛らしさを感じるらしいです。だから、デートにはなるべくスカートで来てほしいと考えているそうです。
かといっていつもスカートでは、ちょっとつまらないですよね。パンツだって着こなし次第でオシャレで可愛らしくもなりますし。
そこで、おススメしたいスカートとパンツの割合ですが、9:1程度で組み合わせてみると良いかもしれません。
もちろん、雨や雪だったり、たくさん歩くデートだったり、気分的にパンツ!な場合は、思い切りパンツデートを楽しんでくださいね。デートが毎回パンツスタイルでなく、スカートを多めに穿いている限り、彼氏に不満はないでしょう。
スポンサードリンク
3 たまには彼氏の好きなテイスト・色の服を着る
彼氏の好きな色は何色か知っていますか?
知らない場合は、まずはそこから調査してみてください(^^)
でも、きっと、彼氏の服や小物類は7割以上好きな色でそろっていると思います。好きな色というのは、どんなものでも、その人にとっては素晴らしく綺麗で可愛くて好きなものに写るのです。
そこで、自分のファッションにもちょっとだけ(自分にも好きな色や似合う色がありますからね笑)、彼氏の好きな色を取り入れてみましょう。
たまに着るのでも良いですし、小物に取り入れるのでも良いです。きっと、その日は一段と彼氏はあなたのことを可愛いと好きだと思うでしょう!
その生活を続けていると、案外自分もその色が好きになっていたりもします。(笑)
最後に
デートのときに着ていく服を選ぶのは楽しいですよね。朝、服選びに1時間以上かかってしまうときも!(笑)
そんなデートのコーデ選びのポイントをまとめると、「自分らしく、ちょっとだけ気配りをする」ことにつきます。
そもそも彼氏はあなたのファッションを含めて好きになったわけですから、たくさん好きな服を着て良いのです。その上で、彼氏の気持ちや社会の常識も考えられるようになると、オシャレ上級者です♪
(ライター miss blue)
★デートに関するコーデのいろいろ、まとめてみました♪
→お家デートこそ服装に手を抜かない!彼が喜ぶコーデと楽しみ方
→ピクニックデートの服装はカワイイだけじゃダメ!コーデの3つのルール
→ディズニーのカップルコーデ!大人でもイタくない双子コーデのポイント
→ドライブデートのコーデで女子度を高める3つのポイント2015
スポンサードリンク
この記事を書いた人

-
今までの人生で遊ばれた回数10回、付き合った人数5人、告白した回数3回。
甘いものとおしゃれが大好きなアラサーです☆
最近の記事
カップル2017.08.15手を出してこない彼氏に一歩踏み出させるかわいいお誘いテク3選
カップル2017.08.14彼氏といるのにつまらない…を改善するために必要な4つのこと
恋愛2017.08.09男友達の好きのサイン!脈あり脈なしはこんな行動でチェック!
恋愛2017.08.06好き避けしてくる男性にかわいくアプローチする方法