彼氏とすれ違い…寂しいからって絶対やってはいけないこと
読了までの目安時間:約
5分

スポンサードリンク
彼氏とすれ違いの日々が続く時、親しい友人に相談したり話を聞いてもらったりしますよね?
それは気持ちに共感してくれる同性の友人の場合もありますが、時には彼氏の立場に立って気持ちを教えてくれる異性の友人の場合もあるでしょう。
しかし、いくら寂しいからといって、絶対にやってはいけないこともあるのです。
相談なしに彼が転職…
彼女は付き合って2年の彼氏とラブラブで付き合っていたのですが、彼氏は当時からずっと職場が合わないと悩んでおり転職を考えていました。
しかし、実際に転職活動をしたりといった行動を始める様子はなかった為、彼女も深く考えずにデートを楽しむ日々が続いたそうです。
そんなある日、実は仕事を辞めたことと、バイトを掛け持ちして生活をしていることを伝えられました。
仕事で悩んでいたのは知っていたけれど、辞めることやバイト生活をスタートさせることなど、一切相談が無いまま進めていたことにショックを受けました。
事後報告である以上、「そうなんだ」としか言えなかった彼女でしたが、当時25歳で結婚を意識し始めた時だった為、彼氏がバイト生活になってしまったことに対してとても複雑な気持ちになったそうです。
すれ違いの日々を男友達に相談…

カラオケとコンビニのバイトを掛け持ちして昼夜問わず働きまくるようになった彼と、9時~17時に勤務するOL生活を送る彼女とは、全く生活リズムが合わなくなり、たまにのデートもお家でダラダラと寝て疲れをとって終了するようなつまらないものが多くなっていきました。
明らかに温度差が出てきていたものの、付き合いの長くなった彼女に対して安心しきっているのか、彼は彼女の不満に気づくことはありませんでした。
ちょうどその頃、高校時代の友人の結婚式で久しぶりにクラスメイトと再開し、当時仲の良かった男の子を含む数名で後日飲み会をするようになりました。その中の1人が恋愛相談にすごく親身なってくれて、つい心を開いてしまい2人きりでも会うようになったそうです。
スポンサードリンク
やましくないものの、逆効果の行動で失敗…
その男友達とは一線を越えたことはなく、ただお酒を飲みながら彼の愚痴を聞いてもらったり、励ましてもらっていた関係でした。
しかし、LINEのやり取りから何度も2人きりで会っていたことが彼氏にばれてしまい大揉め。そこで彼女もつい刺激されて、今までの不満をひどい言葉でぶちまけてしまったそうです。
当然、彼氏はドン引き…。
彼からしたら、浮気をした上に逆切れしたように見えたのでしょう。
彼女はただ、「彼氏と昔みたいにベッタリと仲良くしていたい」「急に会う時間が減って寂しい」という気持ちでいただけなのに、当然別れることになってしまいました。
最後に
彼氏とすれ違いで寂しいからといって、絶対やってはいけないこと。
それは、その「寂しい気持ち」を彼氏に伝えず、他の誰かに伝えてしまうこと。そして寂しいからといって、感情的に不満をぶつけてしまうことです。
その他の誰かが男性だった場合、それは必ずトラブルの元になり、最悪の場合彼女のように別れに繋がってしまうことになりかねません。
彼女の場合も、揉める前にもっと早くから彼と気持ちのすれ違いについて、彼氏と話し合えていれば別れは避けられたでしょう。
やましいことはなくても、感情のままに暴走するのは得策ではありません。
彼氏とすれ違ってしまっている。
でも別れたくない。
そんな時には寂しい気持ちをきちんと彼氏に伝えるようにしましょう。
(ライター ぱんちゃん)
★彼氏とすれ違いで寂しい時をうまく乗り越える方法は、「異性に相談する」だけじゃないですよ♪
→彼氏に放置されて寂しい時の3つの対処法
スポンサードリンク
この記事を書いた人

-
長年経理事務として細かーくお金の仕事をしてきました。人の気持ちを考えて、色んな背景から深く分析するのが大好きです。
「明るく楽しく頑張ればいつかご褒美が届く」がモットーで、ギスギスした暗黒時代を経た今は、笑いの絶えない家庭を築き中です♪
最近の記事
恋愛2017.09.06遊びのつもりの彼を私に本気にさせる方法!
恋愛2017.09.05浮気相手から本命の彼女になりたいなら知っておきたい3つのこと
恋愛2017.09.04旦那がムカつくどうしたらいい?を乗り切るちょっとしたヒント
別れ・トラブル2017.09.03旦那が家にいるとストレスを感じてしまうときの対処法