彼氏が無口でつまらない!そんな時の対処法3選
読了までの目安時間:約
5分

スポンサードリンク
一緒に感動する映画を見たり、休みの日にお出かけをしたり、そんな時にはお互いに感想を言い合いたいものですよね☆
しかし、相手が無口の場合、自分だけが盛り上がっているような気分になり、憂鬱な気持ちに...(/_;)
こういった場合、今後どうすれば彼と楽しく過ごす事ができるのでしょうか?
今回は、そんな無口な彼がいてつまらない!と感じている方に読んでほしい、対処法3選をご紹介致します!
1.こちらからたくさん質問をする

元々無口な彼に、いきなりお喋りになって!というのは無理がありますよね(+_+)
少しづつ楽しい会話が増えるように、こちらから質問を多くするようにしましょう♪
「今日の映画、どこが面白かった?」、「今日のご飯、どうしようか?」など、彼が自然と会話しやすい雰囲気を作りましょう(^^)!
いつも自分から話すのは寂しい、もっと相手にリードしてほしい!という思いもあるかもしれませんが、彼には彼のペースがあり、それに寄り添うのも愛情だと思います。
それで様子を見てみて、彼からも少しづつ会話を振ってくれるようになれば大成功!
あなたが急にここを変えてほしいと言われても無理なように、相手にも「今までの自分」というものがあります。
そんな彼を好きになったのだから、ゆっくりと居心地の良い空間を2人で作っていきましょう☆
2.急に無口になった場合

付き合い始めは楽しく会話をしていたのに、最近になって彼が無口になってきたという場合。
それはもしかすると、あなたとの会話の中で、何か原因があるかもしれません。
最近の彼との会話を思い返してみましょう☆
以下の中で、思い当たる事があれば要注意です。
☆マイナスな発言ばかりしている
☆彼を否定するような言葉を使っている(どうせ、~のくせに、~に決まっている、など)
☆話の途中で遮るように割り込んでいる
☆自分の話ばかりで、彼の話を聞いていない
1つでも思い当たる事があれば、それが原因で会話をするのが嫌になっているという可能性も(/_;)
楽しい会話は、自分だけがそう感じていても続きません。
言葉のキャッチボールを大切に、相手への思いやりを忘れない事が大切ですね☆
スポンサードリンク
3.彼にとっての心地よい時間とは
誰に対しても、あまり自分からは話さず、口数が少ない人はそれほど少なくはないと思います。
彼にとってあなたの存在は、言葉を話さなくとも、自然体でリラックスできる心地よい時間なのかもしれません。
ワイワイ楽しく会話をするのはとても楽しい時間ですが、2人でただボーっとしながらゆっくり過ごす、そんな時もあって良いのではないでしょうか?
筆者の友人は、彼の好きな所を、「口数は少ないけど、人の悪口や愚痴は絶対に言わない所」と言っていました。
ものは考えようで、相手の嫌な所も、裏を返せば長所である場合が多いです。
もちろん、あなたが一緒にいて「つまらない」と感じている事は良くありません。無理をしたまま彼に合わせてばかりだと、あなたが壊れてしまいます。
あなたの「楽しい会話をする時間」と、彼の「静かでリラックスした時間」を、2人のより良いものにするために、1度、素直に本当の気持ちを話してみてはいかがでしょうか?
無口と言っても、わざと無視しているわけでは無いと思いますし、思いを伝えればきっと彼も自分を見つめなおして、歩み寄ってくれると思います☆
最後に
いかがでしたか?
今すぐに状況を改善しようとするよりも、今後「どうすればお互いが楽しく過ごせるか」を考えてみて下さいね(^^)
それでも彼との時間がつまらないと感じている場合は、残念ですが、相性が悪い可能性もあると思います。
あなたが相手にどんな事を望むのか、しっかりと自己分析をするきっかけになるかもしれませんね☆
この記事が、少しでもお悩みの参考になれば幸いです。
(ライター hana)
スポンサードリンク
この記事を書いた人

-
月に10冊は本を読むほど読書好き。
本を片手に、まったり過ごす時間が何より幸せです。
日常で感じた事や、今まで得た知識を書いていきたいと思います。
最近の記事
別れ・トラブル2015.11.19彼氏と合わないかもしれない…ズレを感じた時の対処法
カップル2015.11.19彼氏に手料理♪初めてでも失敗しない簡単メニュー3選
ライフスタイル2015.11.08お正月に旦那の実家に行きたくないを乗り切る3つのコツ
ライフスタイル2015.11.08旦那の実家の近くに住むメリットデメリット|迷った時の選び方