彼氏が大好きすぎる!の落とし穴・好きでもやってはいけない3つのこと
読了までの目安時間:約
5分

スポンサードリンク
彼氏が大好きなことはとっても幸せなことですよね♪
けれども、大好きすぎるあまり愛情が歪んでしまい、2人の関係に亀裂が入ることも!
今回は、いくら彼氏のことが大好きでも、これはやってはいけないよ…×という3つのことをまとめてみました。
携帯チェックはやめましょう×
これは、やっぱりダメな行動に常に入りますよね。
携帯電話は、日記や手帳と一緒の感覚で、自分だけの空間です。毎日、自分の携帯を勝手に見られていたら…嫌ですよね。
彼氏のプライベートを見たいからと言って、彼氏のいない時の携帯チェックだけは本当にやめましょう!
一度隠れて見てしまったら、習慣づいてしまう可能性もあるので本当に危険です。
好きだから携帯を見てしまうというとき。
見たいというのは、もしかしたら言い訳なのかもしれません…。
本当に好きだったら、相手の嫌なことはしないはずですよね。
携帯を見る行為には、不安だから・信じられないから・彼氏を全部把握していたいという束縛心・自分の所有物にしたい!という自己中心な思いが含まれていることも。
そして、彼氏からの信用を一気に失ってしまうことに繋がるのです。
一回なら大丈夫、というものではなく、その一回で別れに繋がることにもなるので本当に避けましょう。
予定の聞きすぎは控えましょう×

明日何する?誰とどこで何時に帰る?…大好きな彼氏の生活パターンは把握しておきたいのが恋する女心。
けれどもそれを続けていると、こちらから聞かないと言ってくれなくなる可能性もあるのです。
何でも聞いてくるから→彼氏から言わない→もっと彼氏に予定を聞く→もっと言わない…と関係が悪化してしまうことも。
そんな一方的な関係を自らきっかけづくりしてしまうこともあるのです。
2人の距離感や関係性って、自ずと出来上がっていくので、気が付くとフェアでない関係になっていて、軌道修正が難しくなることも考えられます。
それに、好きだからと言って、何もかも知っているべきではありません。彼氏にも自分の時間は必要だろうし、詮索されているような質問は控えましょう。
好きな相手には自分のことを知ってもらいたいと思うのが自然なことなので、彼氏から言ってくれるくらいの関係づくりができると良いですよね。
スポンサードリンク
あまのじゃくさんはハタチまで!?
…というのは言い過ぎかもしれませんが、悲しきや、すねても可愛いのはもう卒業です。自分の心と向き合って、素直に行動した方が賢明であります…。
若い頃はそんな天邪鬼な態度さえも可愛いと思ってもらえたのですが、アラサー以降してしまうと逆効果になってきます。やりすぎるとイタイと思われることも…。。
好きだからゆえに試したり、ひねくれたり、気持ちと逆の態度を取ってしまうことで、彼氏の気持ちを遠ざけることにもなりかねません。
もしそんな態度を取るときは、彼氏にバレバレな天邪鬼ではなく、彼氏を誘導する天邪鬼でなければなりません!(笑)
年齢を重ねてくるにつれて、可愛い女性よりも賢い女性が魅力的になってきますし、その方が彼氏の心もガチっと掴めるのではないでしょうか?
最後に
良かれと思ってしていることや、好きだからつい取ってしまう行動が【重い女】【束縛女】になってしまうことも!
今回はその危険を3つ挙げてみました。彼氏を好きだと思う気持ちが彼氏にとって心地よいものになるように、定期的なバランス取りも必要かなと感じます。
(ライター 空野だりあ)
★大好きすぎて束縛しすぎると、、、大変なことになりますよ。
→彼氏への束縛はどこまでOK?重い女にならないための3つのルール
スポンサードリンク
この記事を書いた人

-
妄想が趣味であり、特技であり、たまに弱点となっている「空野だりあ」です。
無邪気、小悪魔、純粋、情熱などを心の端に住まわせています。ギャップならお任せください♪
昼寝が大好き。子どものような大人です♪
最近の記事
カップル2016.07.14付き合いたての不安を解消する!「彼女」としての3つの心得
モテ・テク!2016.07.03彼氏ほしい20代女子が行動すべき3つのこと
モテ・テク!2016.07.02彼氏ほしい30代女子が見直したい3つのこと
ファッション2016.06.30足ネイル!簡単で失敗しないやり方のコツとおすすめデザイン