彼氏がプレゼントをくれない!そんな彼別れるべき…と思ったら
読了までの目安時間:約
4分

スポンサードリンク
正直、プレゼントをくれない彼氏なんて、人間として失格。当然、別れるべきです。そして、そういう男性は世間から淘汰されていくべきです。
外国の女性が日本の男性を嫌う理由、それは、冷たいから。レディーファーストもしてくれない、サプライズもない、プレゼントもない・・・。
とはいっても、1回プレゼントがないだけでダメ男と決めつけるのも、早とちりになってしまうのも事実。
別れようと伝える前に、是非、以下のことをお試しください。
1 自分の気持ちを伝える
何でプレゼントくれなかったのかな、きっと忙しくて暇がなかったんだよね、最初はプレゼントくれていたしきっと何かの間違いよ。
そんな自問自答をしていても、ただ時間の無駄になるだけです。本当に彼がダメ男だったら、次のイベントまで数ヶ月も無駄にすることになるでしょう。
女盛りはあっという間、腑に落ちないことはすぐに伝えましょう!
自分は記念日やイベントの時はプレゼントの交換が当たり前だと思っていて、でも、今回何もなかったから、とっても悲しかったと。
2 彼がプレゼントをくれなかった理由を聞く

もしかして、何か事情があって彼はプレゼントをくれなかったのかもしれません。だから聞くのです。
仕事が忙しくてどうしても買いに行く時間がなかった、身内に不幸があったなど、どうしてもな事情がある場合は、別れを決めるには早いかもしれません。
また、そこまで切羽詰まった事情でなくても、心から謝っている、後で買ってくれるなどのフォローがある場合も、まだ別れるべきではないと思います。(心から好きな相手であれば)
あるいは、もしかしたらあまり人からプレゼントをもらったり、あげたりという経験がなくて、悪気は全くないのだけれど「そもそも人にプレゼントをあげる」という発想がないこともあります。
ちなみに、聞くときに超重要なのが、決して感情的にならないことと、彼を責めないこと。
「特に他意はなかった」という場合なら、これから教育していけばすむ話なのに、感情的になったり彼を責めたりしたら余計な争い事が増えてしまいますからね!
スポンサードリンク
3 次のイベントまで待つ
彼の誠意を感じた場合は、次のイベント(クリスマス、誕生日、ホワイトデー、付き合った記念日)まで、1回だけチャンスをあげても良いかもしれません。
自分がどれだけ悲しかったかを伝え、お互いの価値観を調整したにもかかわらず、またプレゼントなしであれば、別れましょう。ダメ男です。
最後に
結婚して平凡な生活を送っていく上で、気持ちを新鮮にさせてくれるのがイベント。
それなのに、イベントをスルー、プレゼントもなし、であればつまらない結婚生活になってしまいます。
目先のことばかりではなく、将来のことも考えると、待つ・別れるという選択がしやすいと思いますよ♪
(ライター miss blue)
スポンサードリンク
この記事を書いた人

-
今までの人生で遊ばれた回数10回、付き合った人数5人、告白した回数3回。
甘いものとおしゃれが大好きなアラサーです☆
最近の記事
カップル2017.08.15手を出してこない彼氏に一歩踏み出させるかわいいお誘いテク3選
カップル2017.08.14彼氏といるのにつまらない…を改善するために必要な4つのこと
恋愛2017.08.09男友達の好きのサイン!脈あり脈なしはこんな行動でチェック!
恋愛2017.08.06好き避けしてくる男性にかわいくアプローチする方法