彼氏がバレンタインチョコをもらってきた!本命彼女としての賢い対処法
読了までの目安時間:約
4分

スポンサードリンク
バレンタインといえば、恋人同士で女性から男性にチョコをあげたり、まだ恋人同士になっていないものの好意をもっている相手に気持ちを告白する際に一緒に渡したりすることがありますよね。
また、最近では女性同士で友チョコといって、友達の証としてあげあうということも流行っています。
そんな中、もしあなたの彼がバレンタインにチョコをもらってきたとしたらあなただったらどうしますか?
そのチョコが「どのような種類の気持ちが込められているものなのか」ということがここでは一番大きなポイントになるように思います。
義理チョコであった場合
まずそのチョコが義理チョコであった場合。
最近では会社でのバレンタインも少しずつ減ってきていて、お互いに面倒がないように廃止しているようなところも多くなっています。
ですが、女性が多い職場だったりするとやはりまだまだバレンタインというものが一大イベントになっているところもあるのが現状です。
彼がもし職場の方から義理チョコということでもらってきた場合は気にする必要はありません。一緒に食べましょう。
職場でもらうたがが義理チョコくらいで騒いで、女を下げてはいけません。
そしてホワイトデーには一緒に贈り物を選んであげる、器の大きさを。
「女性はこういうのが嬉しいんだよ」
と彼氏の株も上がるようなプレゼントを選べば、「デキた彼女」としてあなたの地位も確立します。
ちなみに、義理チョコかそうでないかを見極める方法としては、手作りであるかそれとも買ったものか。
また、手紙がついているかついていないか。
そして、彼の趣味や好みにあわせて個別に用意してくれている感じがするかしないか。ですね。
サッカー好きな彼のためにボールのチョコだったり、彼の趣味などを熟知して決めてきているような予感がするときには要注意だと思います。
スポンサードリンク
もし義理チョコではなかった場合
また、もし義理チョコではなかった場合には彼の反応をみましょう。
男は単純なものなので、好意でもらったチョコは嬉しいものです。
その時には一緒に喜んであげたのちに、少しヤキモチを焼いていることも伝えましょう。
ついつい舞い上がって、彼女の気持ちになれていない男性もいると思います。
ちょっぴりヤキモチを焼いたことを伝えたうえで、ホワイトデーに気合が入ったものを返しているようであればもっとしっかり伝えるべきですね。
しかし、そもそも義理チョコでなくても、あなたに「バレンタインでもらった」とオープンにしている時点で彼がその相手に気持ちが向いている可能性は低いと言えます。
本当に彼氏がバレンタインをくれた相手に気持ちが動いているのなら、あなたには「チョコをもらった」なんて言わないはず。
それをあえて言うってことは、カワイイヤキモチを妬いてほしいのかもしれませんね。
最後に
いかがでしたか?
もし義理チョコでなかった場合でも、彼氏がどこかでさくっと買った義理チョコとして受け止めてお返ししているようであれば、余計なヤキモチは不要。
軽く自分のなかで上手に流せるようにしたいですね。
(ライター Yuko)
スポンサードリンク
この記事を書いた人

-
趣味は女子力アップ
恋愛ネタ大好き!
人生楽しく生きることがモットーです♪
最近の記事
ダイエット2016.02.20「毎日ヨガ」の効果がすごかった!リバウンドした体がヨガで元通りに
ダイエット2016.01.24ダイエットは朝ご飯の量をガッツリ!で1年でマイナス9キロ達成!
カップル2016.01.18彼氏とバレンタイン|チョコはあげないけどこうやって楽しんでます!
カップル2016.01.15彼氏がバレンタインチョコをもらってきた!本命彼女としての賢い対処法