年上彼氏のメリットって?いい関係が保ちやすい3つの理由
読了までの目安時間:約
4分

スポンサードリンク
彼氏にするなら、「落ち着いている年上」「可愛い態度の年下」「友達感覚で楽しめる同い年」など、色々好みがあると思います。
そんな中でも今回は、特に人気の年上彼氏について、魅力的なメリットを3つご紹介します!
安心感が抜群!思いっきり甘えられる!
年上彼氏の魅力と言えば、抜群の安心感。
男性としての包容力もあれば、人生の先輩でもありますよね。特に仕事の愚痴や悩みにも的確なアドバイスをもらえた時には、恋愛感情の単なる「好き」ではなく人としての尊敬の気持ちも芽生えることでしょう。
安心感があるからこそ、女性側も甘えやすく、男性側もそんな甘える女性を可愛いと感じるので、お互いに良い関係を築きやすい相性だと言えるかもしれません。
年上だからと言っても、精神年齢が幼い人もいるので相手の見極めは欠かせませんが、相手が年上ということで遠慮なく甘えることができるのは、日頃は弱音を吐けずに働いている女性にも嬉しいポイントですよね♪
子供っぽい一面すら、ギャップで可愛い!

個人の性格で多少の違いはあるものの、一般的に男性よりも女性の方が大人な考え方をする傾向にあります。
思春期の頃、同じクラスの男性に対して、「子供っぽいな」「バカだな」と思っていた人もいるのではないでしょうか?(笑)
例えば彼氏が年下の場合、子供っぽいところは可愛い反面、少し頼りなく思えてしまうこともあるでしょう。同い年の彼氏の場合には、もっとしっかりして欲しいとイライラしてしまうかもしれません…。
その点、年上はどうでしょうか?
日頃しっかりしている面を見ているからこそ、たまに魅せる子供っぽい部分にギャップを感じ、「可愛いな」と好印象で許せてしまう場合が多いのです。
普段は落ち着いているのに、2人の時には子供っぽいと、尚更キュンとしてしまうポイントになりますよね♪
スポンサードリンク
相手が年上だからこそ、素直に聞ける!
例えば自分に悪いところがあった時に、正論であったとしても指摘されると素直に聞けないこともあるでしょう。
また、何か分からないことがあった時にも、「そんなことも知らないの?」と思われたくない見栄から、年下や同い年の彼氏だとつい素直に質問できないこともあると思います。
その点、年上彼氏なら指摘も質問も素直に聞く姿勢がとりやすいと思います。
相手も、年下の自分に対して「教えてあげる」「分からないのは当たり前」という感覚でいることが多いので、何も恥ずかしがることはありません。
このように相手が年上だと、素直に意見を聞いて相談することができるので、素直な関係性を作りやすい相性と言えますね♪
最後に
もちろん、年下でもしっかりとした人はいますし、年上でも物足りない人はいますので相手の性格をよく見ることは大切です。
それを踏まえた上で、魅力たっぷりの年上彼氏、見つけてみてくださいね♪
(ライター ぱんちゃん)
★年上彼氏が欲しいなら、絶対に「やってはいけないこと」があります。勘違いしてる人、要注意ですよ~。
→年上の彼氏が欲しい時に絶対やってはいけない3つのこと
★年上の気になる彼を落としたいなら、こんな攻略法がおすすめ!
→年上男性の落とし方!男が本気になる女子に共通する3つの攻略法
★ただし!いいことばかりでもありません。年上彼氏ならではのデメリット?も。結婚となると、いろいろ話は難しいんです。それも知っておきましょ!
→年上彼氏との結婚で考えたい・良いことと大変なこと
スポンサードリンク
この記事を書いた人

-
長年経理事務として細かーくお金の仕事をしてきました。人の気持ちを考えて、色んな背景から深く分析するのが大好きです。
「明るく楽しく頑張ればいつかご褒美が届く」がモットーで、ギスギスした暗黒時代を経た今は、笑いの絶えない家庭を築き中です♪
最近の記事
恋愛2017.09.06遊びのつもりの彼を私に本気にさせる方法!
恋愛2017.09.05浮気相手から本命の彼女になりたいなら知っておきたい3つのこと
恋愛2017.09.04旦那がムカつくどうしたらいい?を乗り切るちょっとしたヒント
別れ・トラブル2017.09.03旦那が家にいるとストレスを感じてしまうときの対処法