年上彼氏との接し方・長く愛される年下彼女はココが違う!
読了までの目安時間:約
5分

スポンサードリンク
年上彼氏と付き合ってはみたけれど、「年上だから」「年下だから」と意識しすぎてしまい、何だか接し方がよくわからない!なんてこともあると思います。
実は、年上彼氏と付き合うにはほんの少しですがコツが必要です。
年上彼氏と仲良く付き合える3つのポイントをおさえて、長ーく愛される年下彼女を目指してみませんか?
年上彼氏を立てることを、絶対に忘れない!
年上彼氏と付き合う上で、特に忘れないで欲しいポイントが「相手を立てる」ということです。
相手が年上であろうと、付き合う恋人なら同等の関係でいたいという気持ちがあるかもしれませんが、この相手のために時には気持ちを抑えるということが大切です。
特に年上彼氏は、無意識のうちに「自分の方が上」という気持ちを少なからず持っています。
それは何もえらぶっている訳ではなく、「自分がしてあげたい」「自分が教えてあげたい」という世話焼きの気持ちが強いのです。
そういった気持ちをより良く満足させるためにも、相手を立てることが必要です。
自分を立ててくれる彼女に、悪い気を起こす彼はいません。相手は良い気持ちになって、きっとあなたにより優しくなるはずです。
もちろん、自分の意見を言わずにが折れてばかりいるのはいけませんが、年上の彼と同等の立場になりたいと衝突ばかりしているよりも、相手をたてるように心掛けた途端、ケンカをすることが減ったというカップルは多いですよ♪
年上だからと甘え過ぎることは、絶対にNG!

相手が年上だと、ついつい甘えてしまいますよね。
相手も「年上の俺が…」と言う気持ちがあるので、知らず知らずのうちにエスカレートしてしまいがちです。
適度に甘えることは、相手にとって「自分は必要とされている」「心を開いていて可愛い」と良い印象を与えることになりますが、それ以上に甘えることは、相手の負担になってしまいます。
適度な甘え方を通り過ぎてしまうと一転、「自分では何もできないの?」「俺にばかり頼るな」「大人なんだから自分で考えろ」と、うざったく思われてしまいます。
年上彼氏を持つ人は、いくら甘えても許してくれると油断していて失敗することが多いです。
甘えてはいけないという訳ではありませんが、やはり甘えるにも適度に、礼儀を忘れないようにして下さいね♪
スポンサードリンク
年上っぽくない彼も受け止めよう!
いつもは落ち着いていて、頼りになる年上彼氏といっても、甘えたい時や、疲れて愚痴りたい時もあります。
そんな時には、いつものお返しに、思いっきり甘えさせてあげたり、癒してあげることが大切なポイントです。
例えこちらが年下であっても、どんな彼も好きだという健気な姿を見せることで、いつもしっかりしていなくてはいけないという彼氏の重荷を取ることができます。
「常にしっかりしている必要はないんだ」と彼に安心感を与えることで、そんな自分をさらけ出せるあなたの存在をより大切に思い、あなたのことも甘えさせてあげようと思うはずです。
きっと年上彼氏にとって、あなたの素敵な一面を発見する良い機会になりますので、時には年上っぽくない彼氏も受け止めてあげて下さいね♪
最後に
「年上だから」「年下なのに」と必要以上にこだわる必要はありませんが、ある程度の意識は大切です。
年上の彼だからこそのプライドや考えを否定することなく、上手に付き合えるようにポイントを押さえて楽しんで下さいね♪
(ライター ぱんちゃん)
★年上彼氏に上手に甘えるコツはこちら!
→彼氏への甘え方・年上彼氏に可愛く甘えて愛され彼女になる方法♪
★奢ってもらってばかりの年上彼氏。たまには大人の女らしく、お返ししましょ♪
→デート代の支払い…いつもおごりの年上彼氏への素敵なお礼法
スポンサードリンク
この記事を書いた人

-
長年経理事務として細かーくお金の仕事をしてきました。人の気持ちを考えて、色んな背景から深く分析するのが大好きです。
「明るく楽しく頑張ればいつかご褒美が届く」がモットーで、ギスギスした暗黒時代を経た今は、笑いの絶えない家庭を築き中です♪
最近の記事
恋愛2017.09.06遊びのつもりの彼を私に本気にさせる方法!
恋愛2017.09.05浮気相手から本命の彼女になりたいなら知っておきたい3つのこと
恋愛2017.09.04旦那がムカつくどうしたらいい?を乗り切るちょっとしたヒント
別れ・トラブル2017.09.03旦那が家にいるとストレスを感じてしまうときの対処法