年上の彼氏なのに割り勘って!納得できない時の対処法
読了までの目安時間:約
5分

スポンサードリンク
男性の中には、女性に対して割り勘を求める人がなかなかの数いるのが現実です。
最初のデートではあなたを手に入れたいがために奢っていたとしても、付き合ったとたんに割り勘…なんていう人もいます。
1円単位で割り勘を求められると、「納得できない」を通りこしてムカつきますね。
彼氏が割り勘派で困っている人には必見!
彼氏の割り勘癖による日々のイライラを解消できる対処法をご紹介します!
1 雰囲気で察してもらう
彼氏と喧嘩をしたくない、彼氏に強く言いたくない、彼氏に嫌われたくない、割り勘以外彼氏のことが大好き、彼氏を逃したら結婚できないかもしれない…そんな方はまずこちらを試してみることをおススメします。
例えばですが、お会計のときに財布を出さない日を作る、お茶の時間になったら、「今日はアイスクリームが食べたいな、御馳走して」とかわいくおねだりをすると良いと思います。
最初は、安めの食べ物からスリスリしていくと、彼氏も「まぁ、それくらいなら…」となる可能性が高いです!
2 割り勘を断固拒否!

「断固拒否」といっても、もちろん「割り勘は嫌よ!」「割り勘はしないよ!」と断言するわけではありません。(笑)
こちらも、言葉よりも行動で拒否していくことになります。
例えば、
・お財布を出さない回数を増やしていく
・お会計のときに先に端数分だけ出してしまう
・お会計のときに入口で待っていて、彼氏が支払い後に現れたら、かわいく「御馳走様でした。おいしかったです」とお礼をいっちゃう
などが考えられます。
彼氏に不満が残らないように、毎回の食事の後はお礼を言ったり、午後のお茶の時間のアイスクリーム程度の安物はあなたが御馳走したり、その日のうちに彼氏のうっぷんを解消していくのがコツです!
スポンサードリンク
3 話し合う
それでもダメならば、話し合いしかありません。
2の割り勘拒否攻撃を続けていると、彼氏に言いたいことも出てくるでしょうから、彼氏から話し合いの場を設けてくることも考えられます。
話し合いは1度だけ、1度話し合ったことは2度と話し合わないように、徹底的に話し合ってください!和解案ができるまで、喧嘩するのではなく、話し合うのです。
「本音を言うと、彼氏にはせめて多めに払ってほしいんだ…。」
建前を使うことなく、本音でぶつかり合うのが成功の秘訣です。
ちなみに筆者の体験談になりますが、なんてことはなかったです。
彼氏は自分が払うことを快諾し、でも、バレンタインなどのイベントの日や彼氏への感謝の気持ちが高まった日(ここよくわからん!と揉めました笑)などには、わたしが御馳走する、というルールになりました☆
3 別れる
それでもどうしても彼氏が割り勘にしてきて、我慢ができない!というのであれば、別れましょう。
ケチな人はずーっとケチです。
結婚したらもっとイライラしますよ。
今のうちに見切って、さっさと次の相手を見つけた方が幸せになれます。
最後に
断固、割り勘派の男性がいる一方で、断固、自分が出す派の男性もたくさんいます。
どんな料理も奢ってくれますし、映画館代金やディズニーチケットも出してくれます。とても嬉しい気持ちになれます。
反面、その人への気持ちがなければ、付き合っていても心は冷めているでしょう。
その人のことがどれだけ好きか、との天秤にかけて、その人しかいないというのであれば、彼氏が割り勘派であっても自分が折れるという選択をすることも大切ですよ♪
(ライター miss blue)
スポンサードリンク
この記事を書いた人

-
今までの人生で遊ばれた回数10回、付き合った人数5人、告白した回数3回。
甘いものとおしゃれが大好きなアラサーです☆
最近の記事
カップル2017.08.15手を出してこない彼氏に一歩踏み出させるかわいいお誘いテク3選
カップル2017.08.14彼氏といるのにつまらない…を改善するために必要な4つのこと
恋愛2017.08.09男友達の好きのサイン!脈あり脈なしはこんな行動でチェック!
恋愛2017.08.06好き避けしてくる男性にかわいくアプローチする方法