付き合って半年で倦怠期…その原因と乗り越え方
読了までの目安時間:約
5分

スポンサードリンク
恋をすることは、物理的には、恋愛ホルモン(PEAフェニルエチルアミン)が放出されている状態をいいます。だからこそ、ときめき、心躍るわけです。
一方、恋愛ホルモンの期限は6か月~3年と言われており、いつかは「飽き」や「倦怠期」が訪れると言われています。
だから付き合って半年で倦怠期…は、恋愛ホルモンがちょうど切れる時。よくある話なのです。
付き合って半年…を乗り越えるには?

でも、3年以上付き合っているカップルも数多く存在し、ある程度お付き合いしたらみんな結婚しますよね。
もちろん、何年経っても、結婚しても、相手が大好きでらぶらぶ♡なカップルはいます!けれど、実態はというと、ほとんどのカップルが倦怠期を経験しつつ、乗り越え、結婚しています。
倦怠期が来た…この人は運命の人ではないんだ、さようなら。
ではなくて、 最初、この人だ!と思って、その後嫌なところもなく好きだと思えるのであれば、ときめかなくなったって、デートが減ったって、終わりを考えるのは甘いです!
いろいろと工夫してみて、自分の心に聞いてみて、それでも終わりだと思うのであれば構いませんが、誰もが経験する?なもやもや時期に暴走してはいけません!
その心のもやもや、気持ちの停滞、の乗り越え方をご紹介しますので、ぜひぜひ、トライしてみてください(*^^*)
自分って恋愛が続かないんだ…と責めない
恋愛を長く続かせなきゃ!周りみたいにいい人とお付き合いして落ち着かなきゃ!そんな焦りやプレッシャー、自己嫌悪がスムーズな恋愛を妨げます。
あなたの恋愛の世界を、世間体や常識でがんじがらめにしたら、心が悲鳴を上げます。
付き合って半年でときめきがなくなったとき、?を感じたときは、自己ツッコミです。え!もうときめき期間終わりかよ!
そして笑いましょう。ウケる!もうときめかない夫婦生活に入るのか!と。
楽になりませんか?いいんですよ、別に短い恋愛を繰り返しても。人より早い倦怠期が来ても。
だって、それは、相性が合わない彼と立て続けに付き合っていただけ、まだ運命の人に出会っていないだけかもしれないでしょ?
でも、今の彼が運命の人かもしれませんね。だから、気を楽にして、考えるのです。考える内容は、以下に続く。笑
自分の心に問いかける

落ち着いたら自分の心に聞いてみましょう。彼は好きか?彼に嫌なところがあるのか?彼との別れが考えられるのか?
そして、出会ったときから今までを思い出してみましょう。
出会ったとき、びびっときたな。告白されて泣いちゃったな。初めて運命の人だと思ったな。彼以上の人と出会えないと思ったな。彼とのデート楽しかったな。彼に出会えて良かったな。
ときめかなくても、彼のこと、やっぱり好きでした?そうしたら、久しぶりに彼に伝えてみましょう。やっぱり、あなたが大好きだよ!
スポンサードリンク
ときめく状況をつくる
トキメキには「これから先どうなるか分からない」という不安や怖れが必要です。最初は相手のことが分からない分、ドキドキしていたわけです。
が、半年も経過すれば、相手のこともわかってくるでしょう。ケンカもするでしょう。安心な関係が築けるでしょう。
しかも、毎週末は彼とデートしなくちゃいけないから、友達ともなかなか遊べないし、パーティーにも参加できない…。生活のマンネリですね☆
じゃあ、自分を刺激しちゃいましょう!たまにはデートじゃなくて、友達と飲みに行ったり、こっそりパーティーに行ってみたり。笑♡
人生、楽しんでこそなんぼです!たとえ、結婚して母親になったって、友達とのランチ会などに出かけて情報交換する方が絶対夫婦関係もよくなりますよー。
彼との関係だけだったら、視野も狭くなっちゃうでしょ?外に出かけて、グチって、いろいろな考え方を聞いて、あー、楽しかった、ここは自分が悪かったけど、ここは譲れないから彼に直してほしいって言おう!とさらーっと結論が出ちゃったり。
最後に
倦怠期で何が悪いの?自分の生き方、今の彼、についていろいろ考え直すときがきただけでしょ?
もやもやしたら、リラックス。と、遊びに限ります♡
(ライター miss blue)
スポンサードリンク
この記事を書いた人

-
今までの人生で遊ばれた回数10回、付き合った人数5人、告白した回数3回。
甘いものとおしゃれが大好きなアラサーです☆
最近の記事
カップル2017.08.15手を出してこない彼氏に一歩踏み出させるかわいいお誘いテク3選
カップル2017.08.14彼氏といるのにつまらない…を改善するために必要な4つのこと
恋愛2017.08.09男友達の好きのサイン!脈あり脈なしはこんな行動でチェック!
恋愛2017.08.06好き避けしてくる男性にかわいくアプローチする方法