付き合い始めたのに連絡がない彼への対処法3つのポイント
読了までの目安時間:約
4分

スポンサードリンク
「付き合いたてはラブラブ度MAX、彼とも毎日電話だわ♡」と思っていたのに、付き合ってたった3日でもう連絡が消えた!ということはありませんか?
でも、焦らないでください。
何回かデートをして、告白も隔てて付き合った場合(身体の関係も無)、彼がいきなり冷めることも、彼が遊びだったことも、彼がすぐにフェードアウトしようとすることも、考えにくいです。
そんな時は、以下を試してみてください!
連絡がないときこそ、思い切りごろにゃん♡

連絡がなくて寂しいことを素直に彼に伝えながら、思い切り彼に甘えてみてください。「次に会うのは6日後なのに、もう寂しくて待てないよー。会いたい!メッセージしたい!電話したい!」
これなら、あなたの要望を伝えているのに、彼はきゅんとしちゃうはず。彼もきっと応えてくれることでしょう☆
付き合いたてのルール作り♡

付き合いたては、まだまだ個人と個人。
お互いの常識や価値観が理解できていないだけでなく、摺合せもできていないので、早めにルール作りをしてしまいましょう。
「メッセージは毎日、電話は週1、会うのは週2。これが私の理想なのだけど、○○くんは?」と、まずは聞いてみると良いです。
スポンサードリンク
ここで大事なのは、あまりにも自分の希望を押し付けないこと。付き合っているからといって、彼はあなたの所有物ではありません。自分の希望をしっかりと伝えたうえで、彼の都合や性格などもちゃんと受け入れる余裕を持ちましょう。
たとえば、「え、メッセージ毎日なの?」なんて言われても怒ったりしないで、「できる限りでいいから!ね♡」とかわいくおねだりを。
彼から返事があったら、一緒に摺合せをしつつ、2人だけのルールを作り上げていきましょう☆
寂しいのはガマンしないけれど、怒らない♡

寂しさはガマンせず、思い切り甘えてください。が、彼に当たってはいけません。
寂しさを放置すると、いずれ怒りに変わります。その気持ちをぶつけたら、あなたにも怒りが跳ね返ってきてしまいますので、二人の仲が悪化してしまうことも…。
寂しさはガマンせず、寂しさとして彼にぶつけ、「何で連絡ないの!」「ばか!」なんて怒ってはダ・メですよ☆♡
男性は好きな人と付き合えて、しかも、次に会う日が決まってしまえば、安心してしまうのです。プラス、仕事が忙しい、疲れている、付き合いがある等で連絡が滞っていることも考えられます。
長く付き合っていくのだ!と思って、彼に当たらないようにしましょう☆
最後に
付き合い始めは心がざわざわしますよね。
彼からの連絡がなかっただけで仕事が手に就かないという日もあったり…。
早く落ち着きたい、マンネリの方が良いと思ってしまいがちですが、そのような心のざわつきや不安は今だけなのです。付き合っていることが実感できているのだなと思って、日々2人の関係の強化に励むことをおススメします♡
(ライター miss blue)
スポンサードリンク
この記事を書いた人

-
今までの人生で遊ばれた回数10回、付き合った人数5人、告白した回数3回。
甘いものとおしゃれが大好きなアラサーです☆
最近の記事
カップル2017.08.15手を出してこない彼氏に一歩踏み出させるかわいいお誘いテク3選
カップル2017.08.14彼氏といるのにつまらない…を改善するために必要な4つのこと
恋愛2017.08.09男友達の好きのサイン!脈あり脈なしはこんな行動でチェック!
恋愛2017.08.06好き避けしてくる男性にかわいくアプローチする方法