しつこい男との別れ方!彼をストーカーにさせないための4つのポイント
読了までの目安時間:約
5分

スポンサードリンク
いきなりですが、しつこい男って怖いですよね。
力も強いですし、付きまとわれたらかなりの恐怖です。
今日紹介するのは、そんな「しつこい男」との別れ方。
別れた彼がストーカー化してしまう前に、さっさと片を付けてしまいましょう!
Contents
スポンサードリンク
大前提!しつこい男の深い自己愛を知る
別れ際にしつこい男って、いったい何を考えているのでしょうか?
あなたに非がない限り、自己愛に満ち溢れている場合が多いでしょう。
「なんで俺じゃなだめなの?」
「他に好きな男ができたの?」
「俺はお前がいないとダメなのに~!」
「いつもお前を想っているのに」
こんな具合でしょうか。
自分中心に物事を考え、あなたに対する依存心をむき出しにしてきます。
こちらの都合も考えず、何回も電話やメールを送ってくることでしょう。すがるような彼の表情を想像するだけでも気の毒・・・になりがちですが、根本的には、彼は彼自身が大好きなだけです。
自分自身を否定されたと思い、しつこくしている場合が多いです。
しつこいと感じる彼に、別れ話をした後に同情して、絡をとったり目の前に現れたりすることは禁物です。
また、別れ話も普通とは違った変化球の別れ方が必要な場合があります。
ポイント1:第三者を交える
あらかじめ問題性が感じられる彼とわかっているのでしたら、実際の別れ話は二人きりになるとして、彼と会う前後はお友達に付き添ってもらうのが良いかもしれません。
彼が執拗にすがってくるようでしたら、助けてもらいましょう。
ポイント2:別れ話をしたら別々に帰路につく

よく駅の改札前などでどちらかがうなだれていて、どちらかが困り果てている顔をしているカップルを見かけたことはありませんか?
「もう会えなくなる」ということを感じさせる駅前や、バス停などでの別れ話を切りだすのは宜しくありません。
そんなの嫌だと座り込まれるのが大体の結果でしょう。
喫茶店などで別れ話をして、さっとお金を置いて席を立つのがベストです。
絶対に駅に二人で向かってはいけませんよ。一緒に歩く間に「なんとかしなければ」と考えさせる時間を与えてしまうことになります。
相手が取り乱すことが心配なら、公園などでも良いでしょう。
スポンサードリンク
ポイント3:別れの雰囲気をにおわせておく
彼に心の準備をさせておくのも一つの手です。
連絡を絶つ。
メールの返事はしても1行程度など。
少し冷たいですが、そうすることで彼は「そろそろ振られてしまうのかも?」と気が付くかもしれません。ある程度、これからのことを予測してもらうとスムーズにいくこともあります。
ポイント4:いっそ彼に振ってもらう

話術が得意な人は実現できるかもしれません。
また、「ポイント3:別れの雰囲気をにおわせておく」を実行したら、彼が気づいて話を持ち掛ける可能性もあります。
例えば…
「○○は一人でも生きていけるよね。」
「うん、私は一人で生きていけるよ。」
「○○にとって俺なんて必要ないんだよね。」
「うん、必要ないよ。」
「俺ってなんだったの?」
「なんだったんだろうね?」
「別れたほうがイイ?」
「別れた方がいいかもしれないね。」
上記のやり取りですが、実は彼の言葉を繰り返しているだけなんです。
そうやって別れを彼から引っ張り出す方法もあります。
最後に
最初は情もあるのでシンミリと別れ話をしていたつもりが、いつの間にか必死に彼から逃げている、なんてことは稀にあることです。
しつこい彼の何が問題か、しっかりと見抜いて適切な対応をすることが大事です。
今回ご紹介した方法は普通ならしない、少し冷たい別れ方です。
しつこい男は、肉を切らせて骨を断つ勢いでないと別れられないことがあるからです。
かつての愛しいダーリンがストーカーに?!なんてことになる前にしっかり別れてくださいね。
(ライター よっこ)
★ストーカーになりそうな彼なら、別れる前に上手に冷却期間をつくりましょう。突然の音信不通は逆効果。絶対にやってはいけません。嫌でも穏やかに、ソフトランディングを目指して。
→彼氏とキレイに別れるための冷却期間の作り方
スポンサードリンク
この記事を書いた人

最近の記事
カップル2017.08.06彼氏に大好きって言う!心をわしづかみにする伝え方のコツ
デート2017.06.15おうちデート!初めて彼を家に呼ぶなら準備しておきたい3つのこと
失恋2017.06.12元彼を忘れる方法|長年つきあった「情」はこうして断ち切ろう
恋愛2017.02.11元彼が結婚してなんだか悔しい時の読んでほしい3つのこと