これは男性の脈なしの態度?引き際のいい女の3つの見極めポイントとは
読了までの目安時間:約
4分

スポンサードリンク
ちょっと気になるあの人の脈あり・なしを見極めるのは、経験豊富な女でないとちょっと難しいかも。
いえいえ、ちょっとした見極めのコツがわかれば初心者?でも見極められます。
脈なしに気が付かず、一生懸命アプローチするのはとても悲しいですよね。
脈なしサインに気が付いて傷つく前に引き上げることができる女を目指すあなたに、今回は男性の脈なしサインをご紹介します!
スポンサードリンク
脈なし態度1:お誘いが具体的にならない

飲みやお食事、遊びなど。
あなたが様々なお誘いをしても「いいね、いきたいね」なんてはぐらかされたりして、いつまでたっても話が具体的にならなかったら、脈なしかもしれません。
はっきり断ってくれたらわかりやすいのですが、社会的な関係などからはっきり断りづらい状況なのでしょう。
お誘いをしているのに実現しない場合には、あなたのお誘いを具体化させないようにして遠まわしに断っている可能性があります。
脈なし態度2:好きな人の話をする

二人で話をしている時に、彼の好きな人の話をし始めたら脈なしのサインかもしれません。
多くの女性がそうであるように、男性だって気になっている女性に好きな人の話をしません。
もし会話の中で好きな人の話が出てきたときに、その人が間違いなくあなたでなかった場合は脈なしだと思っても良さそうです。
スポンサードリンク
脈なし態度3:男性側からのアクションがない

ふと気が付いてみたら、電話もメールもデートのお誘いも全部あなたからで、男性側からは何のアクションもない。
そんな場合、それは脈なしサインかもしれません。
気になっていたり好きであったりした場合には、男性側からの何かしらのアクションがあるものです。連絡不精な人であったとしても、何もないというのは脈なしと考えた方が良さそうです。
こんな脈なしサインもあります
前述した脈なしサインの他にも、
- 大勢で話していて話をあまり振ってくれない
- 約束をキャンセルされ次がない
- メールの返信が極端に遅い
などが挙げられます。
あなたの優先順位が明らかに低く感じるときは、脈なしを疑ってみると良さそうです。
最後に
恋愛、なかでも片思いを諦めるときは誰だって傷は深くしたくないものです。
そんな人にとって、「気になっている彼が自分に脈ありか脈なしか」という見極めは非常に大切と言えるでしょう。
ですが、あんまりにも脈なしか脈ありかにこだわり過ぎるのも、ネガティブな恋愛になってしまってよくありません。
あなたが「あれ?」と思った時に、ここでご紹介した脈なしサインを思い出してみてくださいね。
しっかりと脈なしサインを見極めて、引き際の良い女になりましょう!
(ライター よっこ)
スポンサードリンク
この記事を書いた人

最近の記事
カップル2017.08.06彼氏に大好きって言う!心をわしづかみにする伝え方のコツ
デート2017.06.15おうちデート!初めて彼を家に呼ぶなら準備しておきたい3つのこと
失恋2017.06.12元彼を忘れる方法|長年つきあった「情」はこうして断ち切ろう
恋愛2017.02.11元彼が結婚してなんだか悔しい時の読んでほしい3つのこと