社会人の習い事・スポーツならストレス発散度満点のコレ!
読了までの目安時間:約
4分

スポンサードリンク
社会人になり生活のライフサイクルが固定されてきたので、習い事でもしようかなと考える人は少なくありません。
会社と家の往復生活に刺激が欲しい、ダイエットをしたい、新しい出会いが欲しいなど色々な理由がありますが、ストレス発散をしたいという理由で習い事を始める人も多いようです。
以前から興味のあったボクシングを習い事に始めた女性の体験談をご紹介しますので、是非参考にしてみて下さいね!
スポンサードリンク
ストレス発散になる?思い切って始めたボクシング
毎日毎日、会社と家を往復するだけの毎日にマンネリを感じていた彼女は、友達の「何か初めてみたら?」という一言で習い事をしようと思いつきました。
最近太ってきたし、ストレス発散にもなりそうだし、実は以前から気になっていたボクシングのジムに行ってみたそうです。
最初は本当に体を動かして、汗をかいて終わりというレッスンでしたが、そのうちボクシングの基礎的なものを丁寧に教えてもらい、楽しんでいるうちに、自然と体も引き締まってきました。
パンチの威力もつき、インストラクターにも褒められたりして、週2で通っていたボクシングジムも、気づけば毎日通っていたそうです。
そしてスパークリングを終えたある時、休憩しているとインストラクターから一言、「ボクシング本格的にやってみない?」とお誘いを受けました。
仕事を優先して辞めたけど…やっぱりボクシングが好き!

本格的にボクシングを習わないか誘われて、正直嬉しい気持ちはあったものの、仕事も同じくらい大切に感じていた彼女は、かなり迷った末に勇気を持って断りました。
しかし、断ってから何となく気まずくなってしまいボクシングには行けない日が続いたそうです。
彼女は仕事柄スーツを着ることが多いのですが、ジムに行かなくなってからは周りの人に「スーツが似合う」と褒められると、「ボクシング効果のおかげかな」と感じたり、テレビでボクシングの試合中継をしているとつい見てしまったりで、
頭の隅からボクシングが消えることはなかったそうです。
今まで特に取り柄もなかった自分に唯一出来た趣味であるボクシングは、彼女にとってもはやなくてはならない物であると再確認して、またボクシングジムに通い始めました。
スポンサードリンク
楽しいボクシング!でも少し損なことも…
彼女は本当にボクシングが楽しいらしく、体を動かし汗をかくので心身共にスッキリしてストレス発散になるそうです。
普段の生活では叩いたり殴る動作をしないので、それが新鮮で楽しいのだとか。
しかし、そんな楽しいボクシングですが、少しだけ女性として損をすることもあります。
例えば、引き締まった体を見て男性からひかれてしまうこと…。腕を掴まれた時も「カタッ!」「俺よりすごいじゃん!」と女性らしく見られない時があるそうです。
彼氏が出来ても、「彼氏より強そう」と人から言われてしまったり、ボクシング=減量と考えている人も多いので、「お菓子あるけど減量で食べないよね?」と言われたりする時もあるそうです。
これは恋をする女性にとって、ちょっと損した気分になりますよね(笑)
最後に
それでも彼女は体力が続く限り、これからもボクシングを続けていきたいと話していました。
ずっと続けたいと思える趣味が見つかるなんて、素敵なことですよね!
(ライター ぱんちゃん)
スポンサードリンク
この記事を書いた人

-
長年経理事務として細かーくお金の仕事をしてきました。人の気持ちを考えて、色んな背景から深く分析するのが大好きです。
「明るく楽しく頑張ればいつかご褒美が届く」がモットーで、ギスギスした暗黒時代を経た今は、笑いの絶えない家庭を築き中です♪
最近の記事
恋愛2017.09.06遊びのつもりの彼を私に本気にさせる方法!
恋愛2017.09.05浮気相手から本命の彼女になりたいなら知っておきたい3つのこと
恋愛2017.09.04旦那がムカつくどうしたらいい?を乗り切るちょっとしたヒント
別れ・トラブル2017.09.03旦那が家にいるとストレスを感じてしまうときの対処法