女子旅を日帰りで…関東の癒しのスポット5選
読了までの目安時間:約
7分

スポンサードリンク
家族旅行や恋人との旅行とは、大きく異なる女子旅。その魅力は女子同士ならではの楽しみと、おしゃべりでしょうか。
いつもはあえて訪れない関東の観光スポットに、女だけで出かけてみませんか?
旅に出ると親しくても知らなかった新たな一面も見えて、仲が深まるかも。
今回はお勧めスポットを5か所ご紹介します。仲良しの友達を誘って出かけてみませんか。
Contents
スポンサードリンク
1:日光で美容とパワーをチャージ旅

日本有数のパワースポットでもある、日光東照宮は現在平成の大改修中。
今は日光を訪れるのに適していない、ように思えるかもしれません!
しかし今だからこそ見られる日光の名所があり、また大改修中だから通常より観光客が少なめでゆっくり日光を楽しめます。大改修が済んだらまたあらためて訪れるとして、今の日光を楽しみましょう。
華厳の滝や中禅寺湖、東照宮も大改修中だけ見られる壁画などが公開されています。
また、日光は「湯波(ゆば)」が名物!
女性には嬉しい大豆イソフラボンたっぷりの「湯波コース」なんてのもあります。これは彼氏や男友達とではなく、女友達と盛り上がって食べたいですよね!
(男性で湯波コースを喜んで食べてくれる人は少なそうだし…)
江戸幕府が風水・陰陽道のあらゆる手法を駆使して、運気の良い場所に造り上げた強力なパワースポットの日光東照宮は特に、仕事運・発展運、勝負運などによいと言われています。
湯葉を食べて美容を、パワースポットでエネルギーをチャージ!そんな日帰り旅ができるのが日光なんです。
2:箱根でアートな気分になる旅

全スポットを回ろうと思うと、決して日帰りは難しい箱根。しかし、ロマンスカーやケーブルカーに乗っての日帰り旅は、とても楽しいものです。
箱根の数ある観光スポットの中でも日帰りの女子旅におすすめなのは、箱根彫刻の森美術館。
野外の広大な敷地で、ゆったりと彫刻を楽しむことができます。
恋人や気になる人と一緒だと、ついつい本音が言いにくいアートへの感想。仲良しの女友達になら自由に、あれこれおしゃべりしつつ楽しめますよ。
「なにこれー??」なんて言い放題です(笑)
大きな彫刻と広い館内は、芸術好きでなくても楽しめること間違いなしです!
箱根湯本ではエヴァンゲリヲングッズも売っている「えう”ぁ屋」もあります。箱根湯本でしか手に入らないオリジナルグッズもあり、隠れオタクなあなたにもお勧めです。
スポンサードリンク
3:鎌倉で恋の願いを叶える旅
寺社が多い、情緒ある街鎌倉。紫陽花や大仏が有名ですが、恋のパワースポットもあると知っていましたか。
鎌倉幕府初代将軍・源頼朝とその奥様・北条政子にの大恋愛にちなんだ恋愛パワースポットが沢山あります。
(出会ったときに周囲から反対されながらも、恋に落ちた2人。北条政子は他の男性との婚礼の夜に、豪雨の中を頼朝のもとへと逃げて行ったというエピソードも残っています。)
恋愛に悩む方は、同じ悩みの友達を誘って訪れてみてはいかがでしょうか?
パワースポットとか神頼みなんてしないわっと言う方も、鎌倉なら街並みや寺社も美しく楽しめますよ。
恋愛のパワースポットとして有名なのが、日限地蔵・縁結び不動明王(成就院)などなど。特に縁結び不動明王のある成就院は、紫陽花の名所としても有名です。
また、悪縁を断つ東慶寺もありますから、悪縁を切って新しい恋を始めたい方にもおすすめ。
葛原岡神社では、「ハートの絵馬」や赤い糸で結ばれたお守りグッズなど、お土産にもかわいいグッズがたくさん!縁結びのご利益があると有名です。
鎌倉そばの湘南にも恋愛成就のスポット(江島神社など)がありますから、時間があれば一緒にどうぞ。
4:川越で古き良き日本を楽しむ旅

小江戸・川越。そこには江戸情緒あふれる街並みが、こじんまりとですが並んでいます。
江戸時代にタイムスリップしたかのようなお店には、和風の雑貨などが多くならんでおり、買い物スポットとしてもとても楽しいです。
また、「大正浪漫夢通り」では大正時代の雰囲気を味わうことができますし、駄菓子横丁では昔懐かしい駄菓子を買うこともできます。
やはり買い物や焼きたてのおせんべいなどを買って食べるのは、女同士が楽しい!「まだ見るの?」なんて文句を言われずに楽しむことができます。
5:とことんのんびり日帰り温泉旅

ここまであちこち観光スポットを紹介してきましたが、女同士で楽しいことといえば、一緒にお風呂でゆったり過ごすこと。
色々積もる話を、女だけの空間で語り合ってみる日帰り旅もいいですよね。
東京都内にも温泉レジャー施設があります。有名なのは大江戸温泉物語と東京ドームシティのスパラクーアでしょうか。
共に都心部にありますが、中に入ってしまえば日常を忘れられるので、手近に旅行気分を味わえます。
この二つ以外にも大きなスパ施設は沢山あります。中には女子会プランがあるスパもあるので、丸一日入浴やトリートメント、お食事などなど女同士でゆっくり楽しんでは。
最後に
女同士だからこその楽しみ方は、色々なスポットにあります。
嫌われたくない恋人と過ごすより、仲良しの女友達と旅する方が楽しいことも多いと思います。
中でも、お買い物は多くの女性が好み、多くの男性が苦手とするところ。買い物メインの旅なら、気の置けない女友達と行くのが、より一層楽しいと思います。
観光地も、買い物も目いっぱい楽しむ。そんな日帰り女子旅、いかがですか?
(ライター mgngmgng)
スポンサードリンク
この記事を書いた人

-
好奇心に任せて全力疾走し続けている、落ちこぼれエンジニア。
子供のころから活字中毒。二人暮らし。
最近の記事
ライフスタイル2015.06.27婚活に行き詰まりを感じたら読みたい恋愛力を上げる本3選
プレゼントマナー2015.06.11同僚の結婚祝いのプレゼントに絶対ハズさないおすすめベスト3
マナー2015.06.02結婚祝いのメッセージ/友人にそっと添える一言例文-厳選5選
ライフスタイル2015.05.23社会人の夏休みの過ごし方|お金をかけずに充実!おすすめ3つの方法