女の先輩からの嫉妬されないように振る舞うための3つのコツ
読了までの目安時間:約
5分

スポンサードリンク
女の嫉妬とは恐ろしいものです。それが職場の女の先輩からならなおさら。
そして、何が嫉妬の原因なのか、意外とわかりにくいのです。
既婚者は、独身者のキラキラしたプライベートが羨ましいと言うし、独身者は愛する家族の束縛すら羨ましいといいます。
女とは無い物ねだりなのです。
この永遠のテーマ「嫉妬」をうまくかわす方法をご紹介します。
気づかないうちにあなたは女の反感をかっていませんか?
1.褒められたら褒め返せ!
女子の会話でよくある褒め合い。
基本、褒められたら、褒め返しましょう。
これは相手のいいところ、素敵なところを常に見ていなければいけませんが、そのスキルは人間関係をうまくやり過ごすためには、とっても大切なことです。
気をつけたいのが謙遜の仕方。
「細くていいねー!」とポッチャリさんに言われた時、あなたは何と答えていますか?
「いやいや、私、足首太くてー」とか言ってませんか?
そのポッチャリさんより断然細いのにそんなことを言っては、相手は「喧嘩売ってんのか?」と思ってしまいますし、「そんな事ないよ!十分細いじゃん!」と言わざるをえません。
あー不愉快。
褒められたら相手を褒めて返しましょう。
褒められるうちがいいのです。本気で嫉妬されたら褒めてはくれません。
謙虚さが一番なのです。
2.マウンティングからの離脱!

マウンティングという言葉をご存知でしょうか?
簡単に言えば優位に立ちたがる事だそうです。
男の人は、学歴や役職、年収などでわかりやすい優劣があります。
しかし、女子はそのへんで優劣があっても、結婚しているとか、彼氏がいるなど、別のかたちで『でも!私は幸せ!』と思う能力があるのです。
それはいい事なのですが、度が過ぎると嫌な女です。
『幸せだな』というのは、ひけらかす事ではありません。
にじみでてしまうのは仕方のないことですが、人と比べることで優位にたつのはやめましょう。
それがあなたの言動に出てしまったら大変です。
女同士の醜い小競り合いが勃発します。
何もしなくても嫉妬されることだってあるわけですから、相手の状況を把握して思いやる発言をするようにしましょう。
多くの女子に備わっているマウンティングというスキルは心の中だけで留まるように努力しましょう。
たとえ周りが幸せアピールをしてきても、素敵だねーと言ってあげられる器づくりをしたいものです。
スポンサードリンク
3.話し方に注意
仲のいい女子とのランチ、嬉しい事、楽しい事、何でも話したいですよね。
多くの場合、みんな楽しく聞いてくれています。
ただ、ノロケ話は注意しましょう。
これは、最後の「嬉しかったよ」まで話さないといけません。
シングルの人にとっては、彼氏との喧嘩さえも羨ましかったりします。
素直な気持ちをキチンと盛り込むことで好感が持て、条件反射で「いいなー!素敵だねー!」と言ってもらえるのです。
楽しい話題になるのです。
ねじれた自慢話、つまり『え?今の自慢?ノロケ?』とじわじわ来るような話し方は好感が持てません。
Facebookでいうところの、羨ましいけど、いいね!はしてあげない!となるわけです。
のろけてもいいのです!のろけ方に注意して、ストレートにノロケましょう!
まとめ
嫉妬はしたくないものです。
だから、別の角度から私はしあわせだと気付く能力がある訳ですが、時としてその能力が鼻についたり、印象を悪くしてやりづらくなったりもします。
何が嫉妬に繋がるか分からないからこそ、日々の些細な言動に相手を思いやる気持ちを盛り込みたいものです。
(ライター こも茶)
※女の職場ってむずかしいですよね(苦笑)うまく乗り切る処世術はこちらもどうぞ♪
→女の職場で嫉妬されて敵を作らないための処世術3つのポイント!
スポンサードリンク
この記事を書いた人

- 長男出産を機に、よし!死ぬ気でダイエットするぞ!と何年も精神統一をしているアラサーです。
最近の記事
別れ・トラブル2017.08.12彼氏と結婚の準備で喧嘩したときにお互い納得するための3つの秘訣
カップル2017.08.11結婚準備中に喧嘩して別れに⁉破談にならないために大切な3つのこと
ライフスタイル2017.02.19飲み会の断り方・友達にもカドが断たない3つの秘訣
ライフスタイル2017.02.16自分が嫌いで恋愛ができないと思っている人に伝えたい3つのこと