一生独身でも幸せに過ごすために備えておきたい3つのこと
読了までの目安時間:約
4分

スポンサードリンク
女性は早く結婚しなさいという風潮はまだあるものの、少しずつ結婚するかどうかは個人の自由だという考えが広まってきました。
一緒独身でもおかしくないこの時代、独身でも幸せに過ごすために備えておきたいことを3つご紹介します。
一生結婚できないかも…という人も、一生結婚したくない!という人も、是非参考にしてみて下さいね!
老後の貯金はコツコツ貯めよう!
一生独身でも幸せに暮らすには、趣味や生きがいなど色々な要素がありますが、とりあえず間違いないのは経済的に余裕があることです。
子供がいれば少し援助してもらえたり、面倒を見てくれることもあるかもしれませんが、一生独身ということは旦那や子供はいないので、自分のことは自分でするか行政のサービスでお世話を頼まなければなりません。
年金の制度が危ないことを考えると、自分の貯金をコツコツ貯めておくのがおすすめです。
お金が全てではありませんが、お金の余裕があると、安心感を得ることが出来るのも事実です。将来やりたいことや、病気になった時など、お金の心配をしなくて済むように今から貯めておきましょう!
★お金がなかなかたまらなくて…という方はこんな方法試してみるのはどうですか?
→独身30代女子の貯金の仕方!お金が貯まる実例紹介します
友達は大切に縁を深くしておこう!

結婚、妊娠、出産と人生のステージが変化する中で、既婚組と独身組でライフスタイルが合わなくなってくることがあります。
そのまま会う頻度が少なくなってしまったり、同じ独身組でもそれぞれ自分のしたいことを自由に楽しんでいることが多いです。
しかし、友達の縁は大切にしておくことを決して怠らないでください!
結婚をしている人は、家庭がありますし、旦那様や子供、孫など身内でのイベントも多いです。しかし一生独身を貫くとなると、自由な半面家庭が無いので老後に一人ぼっちになってしまう可能性もあります。
一生独身で幸せに過ごしたいのなら、ちょっとした相談や気軽に話せる友達程度は確保しておいて下さいね!
スポンサードリンク
一生ものの趣味を探そう!
一生独身で幸せに過ごすには、やはり「生活のハリ」や「趣味を楽しむ」ことをいかに出来るかが焦点になります。
今、若いうちに一生ものの趣味を探しておいて下さい。
出来れば、バスケットボールなどの激しいスポーツなどではなく、絵画や読書、釣り、フラワーアレジメント、語学など歳をとっても無理なく続けられるものがおすすめです。
人生は、経済的に恵まれていれば幸せと言うわけではありません。自分が打ち込める何かがあるか。自分が自分らしく自由に楽しく過ごせるかが大切なポイントとなります。
一生ものの趣味を探して、人生を通して楽しめたら最高ですね!
最後に
一生独身でも幸せに過ごすために備えておきたいことについてまとめましたが、実はこれ既婚者でも言えることです。
バタバタする中で全てをこなすのは難しいかもしれませんが、この3つを将来持っているかどうかで、幸せ度は左右されると思いますので意識して備えるようにして下さいね!
(ライター ぱんちゃん)
スポンサードリンク
この記事を書いた人

-
長年経理事務として細かーくお金の仕事をしてきました。人の気持ちを考えて、色んな背景から深く分析するのが大好きです。
「明るく楽しく頑張ればいつかご褒美が届く」がモットーで、ギスギスした暗黒時代を経た今は、笑いの絶えない家庭を築き中です♪
最近の記事
恋愛2017.09.06遊びのつもりの彼を私に本気にさせる方法!
恋愛2017.09.05浮気相手から本命の彼女になりたいなら知っておきたい3つのこと
恋愛2017.09.04旦那がムカつくどうしたらいい?を乗り切るちょっとしたヒント
別れ・トラブル2017.09.03旦那が家にいるとストレスを感じてしまうときの対処法