アロマオイルの簡単な使い方5選・こんなにあれこれできちゃう!
読了までの目安時間:約
6分

スポンサードリンク
一時期流行に流行ったアロマオイル!
そんなアロマオイルはただ、焚いて香りを楽しむだけではもったいない!
アロマオイルをいろんな形で利用できることをご存知ですか?
あんな事やこんな事にも利用できちゃうアロマオイル!
そんなアロマオイルを最大限に利用しちゃいましょう!
自宅に買って眠っているアロマオイルはありませんか?
何年も昔のものは使えませんが・・・
Contents
スポンサードリンク
アロマオイルでオリジナルの化粧水を

アロマオイルを使ってオリジナルの香りが楽しめる化粧水はいかがですか?
作り方は簡単!
しかも!材料はすべてドラッグストアで入手できるので、手軽にオリジナル化粧水が作れちゃいます!
必要なものは・・・
グリセリン―小さじ1
精製水―200ml
尿素―50g
アロマオイル―5滴ほど
です!
まず、しっかりとふたが閉まる容器に、尿素を入れます
。
その中に精製水を入れて尿素が溶けるまで、しっかりと振り混ぜ合わせます。
完全に混ぜ合わさったらグリセリンも入れてしっかりとまた振ります。
最後にアロマオイルを入れてよーく振って混ぜ合わせて、オリジナルの化粧水の原液が完成します。
ちなみに、これはあくまでも化粧水の原液です。
この原液を5~10倍に精製水で薄めることで、肌につけても安心な美肌化粧水が出来上がるんです!
原液も化粧水も、保管する場合は冷蔵庫で保管するようにしてください。
肌質でアロマオイルを使い分けよう
手作り化粧水を作るなら、肌質によってアロマオイルを使い分けるのがおススメです。
乾燥肌でお悩みならば、カモミールやゼラニウムがおススメです。
オイリー肌の方にはベルガモットやローズマリー、混合肌の方にはカモミールやゼラニウム、ラベンダーです。
敏感肌の方にはネロリやローズウッドのアロマオイルがおススメです。
もちろん、リラックス効果も期待できるから、好きな香りで選ぶのもOKですよ。
アロママッサージオイルで就寝前のリラックスを♪

必要な材料は・・・
キャリアオイル―30ml
お好みのアロマオイル―2~3滴
です。
リラックス効果が高く、肩凝りなどのマッサージにおすすめなのがラベンダーのアロマオイルです。
キャリアオイルはアロマオイルを取り扱っている専門店で、購入することが出来ます。
キャリアオイルとアロマオイルを遮光瓶に入れて、使用するときはしっかりと瓶を振って混ぜ合わせて、ゴシゴシとすり込むのではなく、優しく滑らせるように使用してください。
簡単に出来るアロマバス!

アロマオイルだけあれば、簡単にできちゃうアロマバスもおすすめですね!
お湯を張ったらお好みの香りのアロマオイルを数滴たらすだけ!
天然の香り豊かなアロマバスが完成します。ね、簡単でしょ^^
ただし、たくさん入れてしまうと肌が弱い人には肌荒れしてしまう可能性がありますので、少ない量から始めてくださいね!
血行促進などの効果を高めたい方は、岩塩などの塩にアロマオイルを数滴たらしてよく混ぜれば、アロマバスソルトの出来上がりですよ。
スポンサードリンク
アロマオイルで快適な夏を!
夏と言えば海!キャンプ!山!
だけど虫もいっぱいですよね・・・
そんな時こそ、アロマオイル!
必要な材料は・・・
無水エタノール―小さじ1
精製水―50ml
アロマオイル―20滴前後
スプレー容器
です。
虫除けに最適なアロマオイルは、レモングラスです!容器に入れてしっかりと混ぜ合わせたら、ボディにスプレーするだけ!
海や山で遊ぶときには是非アロマオイルで、虫除けスプレーを作ってみてください!
肌に優しいので、赤ちゃんなどにもおすすめ!ただし天然なだけに、効果は弱いので数時間起きにつけなおしてくださいね。
お気に入りのアロマオイルでルームフレグランスを♪

アロマオイルは混ぜ合わせることで、自分好みの香りにすることもできますよね!
そんなとっておきの香りをぜひ、ルームフレグランスとして使用してみませんか?
必要な材料は・・・
無水エタノール―小さじ1
精製水―25ml
アロマオイル―3~4滴
スプレー容器
です。
無水エタノールとアロマオイルを容器に入れてしっかりと混ぜ合わせます。最後に精製水を入れてしっかりと振り混ぜ合わせます。
これでルームフレグランスの完成です!
お部屋が一気にリフレッシュ空間になりますよ。
最後に
アロマオイルはその香りだけではなく、香りによってリラックス効果はもちろん、身体の不調を取り除いたり、生活の一部としても使用することが出来ます!
思っているよりも、その使い方は簡単ですので、ぜひ生活の中で使ってみてくださいね。
(ライター Miki)
スポンサードリンク
この記事を書いた人

-
2年で-20kgのダイエットに成功!
美容健康に興味津々なアラサーです!
最近の記事
メイク2017.08.13黒リップの使い方!メイク初心者でもこなれた印象になる秘訣
アンチエイジング2017.08.13マダムジュジュの効果的な使い方!実際にやってみました!
ストレス2017.08.05寝る前のスマホの悪影響!美容のためにも絶対やめたい3つの理由
ストレス2017.08.04寝る前のスマホをやめたい人に試してほしい3つのこと