「同僚の結婚式に行きたくない」気持ちを前向きに変える方法
読了までの目安時間:約
4分

スポンサードリンク
結婚式の招待状が届くと、誰だろう?!とワクワクするものです。
友人の名前と相手の名前が並んで書かれてあるのを見て、しみじみしたり...。
ところが中には、え?なんで?という招待状もあるとか。
ついつい御祝儀と彼女とのお付き合いが、天秤にかかり、おめでたい!という言葉を忘れてしまう...。
そんなもやもやを吹き飛ばし、ガッツリ参加して楽しみましょう!
1.豪華な飲み会と思うべし!
人生何度かは、あるんです。
しゃーなし参加の結婚式。
御祝儀痛いと思いつつ、職場なんかは特に断わりづらいものです。
今後のためにとか、他の同僚も行くので...というわけで参加することがあります。
同じお金を出して参加するのですから、徹底的に楽しむべきです。
お料理、ゲストのおしゃれ具合、家族がどれだけ似ているか、パートナーはどんな人かなど、結構楽しめます。
しかも、お土産も頂けるのですから。
本当はどんな人なのかもわかりますし、意外に家族思いだったり、友達に恵まれていたり、はたまたドレスの趣味に驚いたり(笑)
同僚との豪華な飲み会だと思えばまた楽しめるものです。
美味しいものを食べながら、幸せな2人と家族をながめ、いささか感動を頂いて帰ってはいかがでしょうか?
2.思わぬ出会いもあるかも!?

結婚式には二次会がつきものですよね。
え?そこまで参加するつもりない?(笑)
友人の二次会で出会った人とお付き合いするようになったという人もちらほらいます。
そういえばこの度、結婚が決まった友人が、受付をお願いした先輩に
「彼のお友達に期待できなくてすみません。」
と言ったら、
「別にそこまで彼氏探そうとか思ってないし!」
と切れられたそうです…。
すいません。余談でした。
彼氏を見つけに行く!と言うのは何となくガッついてる感じがするので、まぁ、いいお友達を探しに行くと言うのはどうでしょう?
利害関係のない飲み友達ができる可能性があるわけです。
どうですか?ちょっと、行ってみませんか?
スポンサードリンク
3.幸せの場所には福の神あり!
結婚式とはおめでたい日です。
幸せに溢れた日です。
そんな所はなによりのパワースポット。
福の神もうっかり顔を出すに違いありません。
私の持論ですが...。考えてもみてください。
パチンコやさんで大負けしている人の側に、福の神がいると思いますか?
イライラしている人のそばにはどうでしょう?
愛に溢れ、感動の涙に包まれる結婚式は、多かれ少なかれ福の神がいると思うのですよ。
私も親に感謝しなきゃな...と思えたり、カップルであれば、相手をもう少し大事にしなくてはと初心に帰れたり...。
それも、ひいては宝物です。
いくと決めたら、しっかりと楽しんで、そして、大切な何かを持ち帰ってください。
それはひょっとしたら、御祝儀よりも価値のあるものかもしれません。
まとめ
私は結婚式が大好きです。
普段着れないものを着て、美味しいものを食べて、無駄に写真を撮りまくり、普段は話さない友達の御両親とお話をする...。
是非、楽しんでみてください。そして、行ってよかったと思えることを陰ながらお祈りします♪
(ライター こも茶)
スポンサードリンク
この記事を書いた人

- 長男出産を機に、よし!死ぬ気でダイエットするぞ!と何年も精神統一をしているアラサーです。
最近の記事
別れ・トラブル2017.08.12彼氏と結婚の準備で喧嘩したときにお互い納得するための3つの秘訣
カップル2017.08.11結婚準備中に喧嘩して別れに⁉破談にならないために大切な3つのこと
ライフスタイル2017.02.19飲み会の断り方・友達にもカドが断たない3つの秘訣
ライフスタイル2017.02.16自分が嫌いで恋愛ができないと思っている人に伝えたい3つのこと