二の腕痩せエクササイズ決定版!これでスッキリ美しい腕に
読了までの目安時間:約
4分

スポンサードリンク
もうすぐ夏ですね!
場所によってはTシャツで過ごせる場所も増えてきたのでは?
そんな薄手の季節!
可愛いTシャツにキャミソールやタンクトップ!
しかし!!
肩から伸びているその振袖・・・いや、二の腕ですね。
どうにかしたいですよね!
せっかくのデートで、彼に家まで送ってもらい、さよならするときにユラユラと揺らめく振袖の様な二の腕・・・
そんな二の腕とおさらばするためにおすすめのストレッチをご紹介します!
肩こり解消にもおすすめ!二の腕痩せエクササイズ!

二の腕をほっそりとさせるためには、腕を曲げた時に出来る力こぶの部分の上腕二頭筋、そして振袖部分の上腕三頭筋を鍛えることで、ほっそりとした二の腕をゲットできるんです!
椅子に座っててもOK、立っててもOKのエクササイズです。
まず、右腕をまっすぐ上に伸ばし、肘を曲げます。その肘を左手で下に押し込みます。
こんな感じです↓
すると上腕三頭筋と脇の近くが伸びているのを感じませんか?
片腕30秒を目安に行って下さい。
このエクササイズを行うことで、普段使わない上腕三頭筋を鍛えられるほかに、肩甲骨部分も刺激するので、血行を良くして肩凝りの解消にもつながります。
仕事中にもできますが、いきなりまっすぐ腕を伸ばしてエクササイズをやり始めたら同僚に驚かれるかもしれないので、背中をかくふりしてやるといいかもしれないですね(笑)
1人壁ドン、エクササイズ!

壁ドン、憧れちゃいますよねぇ~!
はい、では、壁ドンエクササイズやってみましょう!
まず男になりきってください。
壁に両手を付き、好きな女の子を追い詰めてそっと口づけするように壁についた両腕を肘が下向きになるように曲げてください。
肘を曲げた状態を10秒キープです。
流行りに乗って壁ドンエクササイズとか言ってますけど、立った状態で壁を使った腕立て伏せのようなものですね。
実際にやってみると、腕だけではなく、背中や腹筋にも力が入るので、ちょっとした全身運動にもなりますよね!
もしかしたら男性も流行りの壁ドンをしながらエクササイズしているのかも?!
はい、どーでもいいですね!
スポンサードリンク
タオルを使って二の腕エクササイズ!
家にあるものを使って、簡単にエクササイズできるのが一番ですよね!
壁ドンエクササイズもなかなか良いと思いますけどね!
まず、両腕を後ろにやり、タオルを持ちます。
この時、なるべくタオルを持った時に、両手の間隔は肩幅よりも気持ち狭く持つようにするとより効果的です。
持ったタオルをゆっくりと息を吐きながら後ろ上にあげます。
慣れてない人にはなかなかキツイと思いますが、腕を上にあげていくことで、腕全体だけではなく、肩甲骨周辺の凝りも解消できるので、続けていくことで肩甲骨周辺がほぐれて、肩凝りだけではなく、胸を前に出すのでバストアップにもつながるんです!
最後に
二の腕のエクササイズをしながら肩こり解消にバストアップ!
二の腕を細くするだけではなく、他の部分にも効果があるので是非お試しください!
(ライター Miki)
スポンサードリンク
この記事を書いた人

-
2年で-20kgのダイエットに成功!
美容健康に興味津々なアラサーです!
最近の記事
メイク2017.08.13黒リップの使い方!メイク初心者でもこなれた印象になる秘訣
アンチエイジング2017.08.13マダムジュジュの効果的な使い方!実際にやってみました!
ストレス2017.08.05寝る前のスマホの悪影響!美容のためにも絶対やめたい3つの理由
ストレス2017.08.04寝る前のスマホをやめたい人に試してほしい3つのこと