足ネイル!簡単で失敗しないやり方のコツとおすすめデザイン
読了までの目安時間:約
4分

スポンサードリンク
気温も高くなり、薄着になるこれからの季節、足ネイルの出番がやってきました。
比較的TPOを気にせず、こそっとオシャレを楽しめるのが足ネイルのいいところ♪
今回は、簡単で失敗しない足ネイルのコツと、おすすめのデザインをご紹介しちゃいます♪
スポンサードリンク
必需品!「トゥーセパレーター」
トゥーセパレーターとは、足ネイルをする際に、指と指の間に挟み指を固定する、スポンジ状のものです!
乾燥を速くさせ、指と指がくっつかないようにしてくれる、優れもの^^
最後の仕上げ!乾燥の段階でぐじゃっとなっては、悲しすぎます(;_;)
ドラッグストアや100均、ネットで手軽に購入できるのでぜひご用意を♪
爪の根元から先へ向かって塗る

ネイルを塗るときには、①爪の根元から先に②中央→左→右の順に塗るとムラが防げます。
ちょっとした塗り方で全然違いますので、ぜひやってみてくださいね。
修正は先の細い綿棒がオススメ
もし、爪からネイルがはみ出してしまった時は、先のとがっている綿棒などで拭き取りましょう。
ネイルリムーバーを含ませ、ちょんちょんと爪に触れないように慎重に。
足の甲と指にもきちんと保湿!
意外と足の甲も乾燥するもの。もともと水分が少ない場所なので、一度乾燥してしまうと、しっとり感が出るまでにかなり時間がかかります。
かわいいネイルにゴワゴワ皮膚は大敵!足指が乾燥すると皮膚がしぼんでいるかのようにミクロのシワができます…(怖)。普段からしっかりと保湿を♪
スポンサードリンク
2016夏のおすすめデザイン
・さわやかストライプ…白×エメラルドグリーンなんていかがでしょう?
・デニム柄…永遠のトレンド?!ダメージ感や薄いブルーがこれからの季節映えますね♪
・マーブル…普通じゃ物足りない方に☆
・ホログラム…やっぱ光り物は大切!な方に☆
・フラワーモチーフ…定番の花柄はかわいくもエレガントにもなれる!あえての手書き風もサンダルに可愛く合いそう♪
・ボーダー×ラメ…定番ボーダーの1本をゴールドにしてアクセントはいかがでしょう?!
・パステル5色づかい…5本の指を違う色で☆色同士がケンカしないように、ペールトーンでまとめてみるのも良いですよね!
・原色づかい…赤・オレンジ・青がオススメ!これからの季節ならでは!ゴテゴテさせずにアクセントを少し付ける程度が原色オシャレのカギ☆発色の良いメーカーのネイルを使いましょ☆
・デニム柄…永遠のトレンド?!ダメージ感や薄いブルーがこれからの季節映えますね♪
・マーブル…普通じゃ物足りない方に☆
・ホログラム…やっぱ光り物は大切!な方に☆
・フラワーモチーフ…定番の花柄はかわいくもエレガントにもなれる!あえての手書き風もサンダルに可愛く合いそう♪
・ボーダー×ラメ…定番ボーダーの1本をゴールドにしてアクセントはいかがでしょう?!
・パステル5色づかい…5本の指を違う色で☆色同士がケンカしないように、ペールトーンでまとめてみるのも良いですよね!
・原色づかい…赤・オレンジ・青がオススメ!これからの季節ならでは!ゴテゴテさせずにアクセントを少し付ける程度が原色オシャレのカギ☆発色の良いメーカーのネイルを使いましょ☆
最後に
普段見えない部分だからこそ、オシャレがより楽しくなるフットネイル。
足元からオシャレを楽しめるのも女子の特権ですよね♡
すぐに目が行く場所では無いので、いつもより派手目のデザインがオススメ!オシャレのアクセントにしちゃいましょう!
(ライター 空野だりあ)
スポンサードリンク
この記事を書いた人

-
妄想が趣味であり、特技であり、たまに弱点となっている「空野だりあ」です。
無邪気、小悪魔、純粋、情熱などを心の端に住まわせています。ギャップならお任せください♪
昼寝が大好き。子どものような大人です♪
最近の記事
カップル2016.07.14付き合いたての不安を解消する!「彼女」としての3つの心得
モテ・テク!2016.07.03彼氏ほしい20代女子が行動すべき3つのこと
モテ・テク!2016.07.02彼氏ほしい30代女子が見直したい3つのこと
ファッション2016.06.30足ネイル!簡単で失敗しないやり方のコツとおすすめデザイン