背中の黒ずみ対処法!後姿美人になるケアのコツ
読了までの目安時間:約
4分

スポンサードリンク
あなたは後姿に自信がありますか?
顔同様に、後姿・・・つまり背中にもTゾーンと言うものがあります。
両肩をつなぐ横のラインに背骨に沿った縦のライン・・・
顔と同じく背中にもTの字が出来ますよね!
この背中のTゾーン・・・綺麗ですか?
自信はありますか?
これからどんどん寒くなり、薄着になる季節ではなくなるからこそ、次の夏に向けて今から背中を綺麗にして後姿美人になりませんか?
なぜ背中の黒ずみは起きてしまうのか?

背中のTゾーンは顔のTゾーンと同じく、汗をかきやすく皮脂の分泌が盛んです。
また、寝ている間や横になっている間に常に衣類と付着しており、寝返りなどの際に摩擦が起きやすい部分でもあります。
皮脂が分泌されることによって、入浴の際に取り除ききれなかった余分な皮脂が毛穴の中に詰まり、その皮脂が酸化して黒ずみになってしまいます。
また、寝ているときの寝返りなどによって衣類と肌の摩擦によって角質が固くなり、古い角質が蓄積されても背中の黒ずみの原因となります。
しかし、顔と違って背中の黒ずみはなかなか発見しにくく、対処することもなかなか難しい部分ではあります。
顔のように鏡を見て簡単にできる部分ではありませんからね^^;
背中の場合は、見えないからこそ気づきにくくケアもしにくい場所なんです。
背中の黒ずみを簡単に対処するには?

背中の黒ずみを綺麗に対処するためには、古い角質を取り除き、毛穴をしっかり洗浄してから引き締めて、保湿することです。
まずは、背中の古い角質を取り除きましょう!
ピーリングをご存知ですか?
肌の古い角質を取り除くケアの事を言いますが、ドラッグストアなどでもボディケア用品のところでボディスクラブと言った商品を見かけたこと御座いませんか?
まさにそれこそが、肌の黒ずみを取り除いてくれるアイテムなんです!
しかし!ボディスクラブを買ったところで体が硬い人はとてもじゃないけど背中にボディスクラブを塗って角質ケアをする事なんて難しいですよね・・・
わかります。私も体が硬いんで手が届かないんですよね・・・
実は・・・ボディスクラブ入りのボディソープがあるんです!
これは、いつものように体を洗う時に普段使用しているボディソープのように使うだけで、角質ケアの成分が入っているので普通に体を洗うだけでしっかりと角質ケアをすることが出来るんです!
画期的ですよねぇ(*´艸`)
スポンサードリンク
背中の黒ずみをキレイにするケアのコツ
さて、やっとゲットしたボディスクラブ成分の入ったボディソープをいざ!使用してみようではありませんか!
が!!!ちょっと待ったーーー!!!
ただ単に使うのでは効果は薄いです。
まずは、ゆっくりと湯船につかり、毛穴を開きます。
湯船につかり汗を流すことで、毛穴に詰まって酸化して固くなった皮脂を溶かし出して、身体を洗う時に毛穴の中もしっかりと洗いやすくすることが出来ます。
ゆっくりと湯船につかり毛穴が開いたところで、ボディスクラブ成分が入ったボディソープで体を洗ったら、しっかりと洗い流して入浴後は保湿成分たっぷりのボディクリームやボディバターを塗って保湿してください。
古いとはいえ、角質を取り除いた肌はとても敏感です。
そんな敏感肌をそのままにしておくと、乾燥肌の悪化や肌荒れの原因にも繋がります。
顔も体も角質ケアを行った後はしっかりと保湿しましょう!
(ライター Miki)
スポンサードリンク
この記事を書いた人

-
2年で-20kgのダイエットに成功!
美容健康に興味津々なアラサーです!
最近の記事
メイク2017.08.13黒リップの使い方!メイク初心者でもこなれた印象になる秘訣
アンチエイジング2017.08.13マダムジュジュの効果的な使い方!実際にやってみました!
ストレス2017.08.05寝る前のスマホの悪影響!美容のためにも絶対やめたい3つの理由
ストレス2017.08.04寝る前のスマホをやめたい人に試してほしい3つのこと