肌をきめ細かくするためのスキンケア3つのコツ
読了までの目安時間:約
5分

スポンサードリンク
芸能人のような透き通ったきめの細かい肌って憧れますよね!
でもエステに行ったり、高級な美容機器を購入しないと無理!と、思いがちですよね・・・
透き通ったキメの細かな肌・・・実は普段のスキンケアでも十分作り上げる事が出来るんです。
難しく考えることはありません。
不必要なものを取り除いて、必要なものを取り入れてあげるだけです!
スポンサードリンク
肌の上の不必要なものを取り除く!

人間長年生きていれば、叩けばホコリの出るような経験もあります。
しかし、今回は人生ではなく!今現在のあなたの肌の上です!!
長年積りに積もったその古い角質・・・
肌自体のくすみや乾燥、ニキビやしわなどなど、古い角質の影響で肌への悪影響はどんどん悪化します。
ではどうするか?きれいさっぱり取り除きましょう!
方法は?
エステに行く必要なんてありません。高級美顔機器を購入する必要もありません。
ドラッグストアに駆け込んで、ピーリング剤を購入するだけなんです!
スポンサードリンク
日常のケアに追加したいピーリングとは?
ピーリングとは、肌の上の古い角質を取り除き、新しい角質を引き出すことを言います。
よくCMなどでも見かけると思いますが、トロッとした液剤を手の甲に垂らして優しくこするとポロポロ出てくる映像見たことありませんか?
まさにあれが、角質なんです!
古い角質と垢を間違える人がいますが、全くの別物です。まぁ、どちらも肌への影響はありますけど・・・
話がそれてしまいましたが、ピーリングで古い角質をしっかりと取り除くことが、キメの細かな肌への第一歩です。
しかし!
ピーリングは古い角質を取るんですが、毎日行ってしまうと新しい角質も取り除いてしまい、肌が敏感な状態になってしまいます。
ピーリングは週に1回から2回程度で行って下さい。
毛穴の汚れを綺麗に落とす!

ピーリングを行い、古い角質を取り除いたところで、毛穴の中が汚れたままだと、新しい角質になった肌に栄養補給をする事はもちろん、キメの細やかな肌になることとは程遠くなってしまいます。
そこで、ピーリングを行った翌日にでも入念なクレンジングを行いましょう!
毛穴に詰まった皮脂やメイク汚れを、毛穴から取り除きます。
方法は簡単。
湯船につかって汗をかくだけ!
もちろん、一回での効果は薄いですが、何度も汗をかくことで毛穴に詰まった皮脂やメイク汚れが浴室の暖かさによって開いた毛穴から溶け出て行くんです。
そして、クレンジングもごしごしこするように行うのではなく、クレンジングオイルをゆっくりと手のひらや指の腹を使って肌に馴染ませてあげるんです。
仕上げに普段使用している洗顔料を、泡立てネットを使用してキメの細かな泡を作りだし、クレンジングオイルの成分もろとも洗い流します。
キメの細かな泡を作ることで、毛穴の中に入り込み汚れを掻き出してくれるんです!
キメの細かな肌を作り出すスキンケア!

ピーリングを行い、毛穴に詰まった汚れをしっかりと取り除いたころには、何か肌に変化を感じませんか?
肌がワントーン明るくなっているはずです!
いつもはパパッと終わらせていたと思いますが、ちょっと手間暇かけてあげるだけでも、肌はこれだけ変わるんです!
そこに、最後の仕上げとして、たっぷりと保湿をして乳液で蓋をしてあげましょう。乳液で蓋をすることによって、先に吸収した化粧水の水分が肌の奥から蒸発するのを防ぐことができます。
しかし、古い角質が蓄積されて、汚れがぎっしり詰まった毛穴の場合はそうはいきません。
肌の細胞と細胞の間から蒸発してしまい、蓋のつもりで塗った乳液すら毛穴に詰まってしまうんです。
最後に
余分なものを取り除き、必要なものを取り入れる。
このシンプルな方法がキメの細かな肌を作り上げてくれますよ!
(ライター Miki)
スポンサードリンク
この記事を書いた人

-
2年で-20kgのダイエットに成功!
美容健康に興味津々なアラサーです!
最近の記事
メイク2017.08.13黒リップの使い方!メイク初心者でもこなれた印象になる秘訣
アンチエイジング2017.08.13マダムジュジュの効果的な使い方!実際にやってみました!
ストレス2017.08.05寝る前のスマホの悪影響!美容のためにも絶対やめたい3つの理由
ストレス2017.08.04寝る前のスマホをやめたい人に試してほしい3つのこと