簡単!夏の化粧崩れを防ぐ3つの秘訣
読了までの目安時間:約
4分

スポンサードリンク
夏って楽しい季節!
海もバーベキューも何でもかんでも!
でも、楽しく過ごした分・・・気になるのは化粧崩れ・・・
夏と言えばあの熱い日差し!その日差しのお陰で吹き出る汗・・・
その吹き出る汗のお陰で気付いたらバッチリしたはずのメイクはボロボロに・・・
せっかくしたメイクがボロボロになるために簡単にできる化粧崩れの防ぎ方をご紹介しちゃいます!
夏はどうして化粧崩れが起きてしまうのか?
夏場はどうしても、化粧崩れが起きてしまいます・・・
その原因は一体何なのか・・・
夏と言えば暑いですよね!・・・当たり前なんですが^^;
暑い夏と言えばエアコンなどを入れて涼しく過ごしますよね?
そのエアコンなどの空調によって肌が乾燥してしまい、化粧崩れが起きてしまうんです・・・
そして、その乾燥から肌を守るためにも皮脂は頑張って分泌するんです!
しかし、普段の食生活や生活習慣のお陰で皮脂の分泌量のバランスはバラバラに・・・
過剰に分泌された皮脂とメイク用品に含まれる油分がミックスされてドロドロと化粧崩れが起きてしまうんです・・・
ではいったいどうしたらいいのか・・・
実は、答えは簡単なんです!
メイクの順番を変えて化粧崩れを防止!

朝メイクをするときに、スキンケアの後に日焼け止めを塗って、そのあとにファンデーションを塗っておしろいに・・・となりますよね?
スキンケアの後に日焼け止め、そして化粧下地まではいつも通りですが、その化粧下地の後に、おしろい(ルースパウダー)を塗ってからファンデーションを塗り、再度おしろいを塗るようにしてあげるんです。
そうすることで、もともとテカりや崩れを抑えてくれるおしろいをファンデーションの前に塗ることで、化粧崩れの原因になる過剰分泌された皮脂をある程度吸着させて、化粧崩れを抑えてくれるんです!
そして、ファンデーションの後のおしろいで、さらに化粧崩れにセーブをかけてくれるんです!
おしろいはとっても優秀ですよ!
スポンサードリンク
こまめな保湿で化粧崩れをストーップ!!
エアコンなどの空調によって乾燥した室内・・・
暑くて汗はかくものの、肌は乾燥しまくり・・・
そんな時は化粧水ミストで保湿!・・・いやいや、実は・・・
化粧水のミストで保湿するのではなく、化粧水よりも乳液の方が保湿力が高いんです!
乾燥が気になる頬や口元などの気になる部分に薄く乳液を伸ばして、その上からファンデーションではなくおしろいを塗ってあげるんです!
たったこれだけで保湿はばっちり!
乾燥したところに塗った乳液の余分な油分をおしろいが吸着してくれるんです!
乳液を塗った後にファンデーションを塗ってしまうと、色むらの原因になってしまうので、ファンデーションを塗るよりもおしろいが最適です!
最後に
このように、夏の化粧崩れを防いでくれる強い味方の「おしろい」。
今まで使っていなかった人もぜひ、使ってみてくださいね。その効果、嬉しくなっちゃいますよ♪
(ライター Miki)
スポンサードリンク
この記事を書いた人

-
2年で-20kgのダイエットに成功!
美容健康に興味津々なアラサーです!
最近の記事
メイク2017.08.13黒リップの使い方!メイク初心者でもこなれた印象になる秘訣
アンチエイジング2017.08.13マダムジュジュの効果的な使い方!実際にやってみました!
ストレス2017.08.05寝る前のスマホの悪影響!美容のためにも絶対やめたい3つの理由
ストレス2017.08.04寝る前のスマホをやめたい人に試してほしい3つのこと