後姿美人になろう!見た目が全然変わってくる3つの方法
読了までの目安時間:約
5分

スポンサードリンク
あなたは自分の後姿に自信がありますか?
後姿と言うのは年齢が見えてしまうってご存知でしたか?
背中に付いたお肉や垂れ下がってしまったお尻のお肉・・・
パッと見ではわからないだろう~・・・ではないんです、パッと見だからこそ若く見えるのか、それとも老けて見えるのかがはっきりとしてしまうんです。
後姿美人になる方法を3つご紹介します!
猫背こそが老け見えの第一歩!
日々のデスクワークや家事、子育てでどうしても人間は前傾姿勢になってしまいがち・・・
そんな前傾姿勢を続けていくことでいつの間にか猫背に・・・(((゜д゜;)))
人は何か作業をするときには必ず頭も手も前に出して作業をしますよね?
毎日同じ姿勢と体勢での作業だと、その姿勢に慣れてしまいます。そして背中にある筋肉がその形状で凝り固まってしまい、どんどん猫背になっていってしまうんです。
人は仕事が終わると背筋をグーッと伸ばしますよね?
その伸びこそが、背中の筋肉が凝り固まっている証拠なんです!
では、そんな背中の凝りを改善するストレッチ方法です。
両手を後ろ手組みます。
息をゆっくりと吐きながら組んだ両手を引き上げます。
痛いですよね~・・・凝っているので仕方ありません^^;
これを1日10回行いましょう。
勢いを付けて反動で行ってしまっては肩や肘などを怪我してしまう可能性がありますので、ゆっくりと行う事がポイントです!
見えないからこそ気づきにくい背中のお肉!

夏になるとTシャツを着ますよね?
それは当然のことですが・・・
身体にフィットするTシャツでスタイルを良く見せているつもりでも、後姿を見るとブラジャーの上下からはみ出た贅肉や、パンツの上に乗った脇腹のお肉・・・
もう、気づいた時には絶望しかありません( ゚д゚) ・・・
では、その背中に付いた憎き贅肉を取り除く方法は?!
脇肉スッキリブラジャーを買いましょう!・・・いやいや、そんな楽しても外した時には元通りなのでサクッと鍛えてなくしちゃいましょう!
女性は筋肉が男性よりも付きにくいんです。
だからこそ、筋肉を付けることでムダな脂肪を取り除くことが出来るんです!
女性に必要な筋肉はやっぱり腹筋!
腹筋を鍛えることで、まず前傾姿勢が徐々に直って行き背筋が伸びます。
背筋が伸びることで、背中の筋肉が刺激されて徐々に背中についている脂肪が燃焼されてなくなっていきます。
背筋を伸ばして美しい姿勢でいることでも十分後ろ姿美人になれるんです!
腹筋を鍛えるだけでこんな相乗効果もあるんですね!
スポンサードリンク
重力に逆らったお尻で後ろ姿美人に!
年齢と共にどんどん下がって行くのは気分だけではありません。
体に付いたお肉もです・・・
お尻が垂れ下がってしまう事で老けて見えるだけではなく、魅力も無くなってしまいます。
重力に逆らったプリンとしたお尻を、補正下着ではなく自分の力で手に入れましょう!
努力をする女性は美しいんです!
丸みのある綺麗なヒップラインを手に入れるために必要なトレーニングは、スクワット!
はいはい、言いたいことはわかります。しかし、楽してその体型になったんですから・・・楽して元に戻せるものではないんですよ!
辛さを乗り越えてこそ、結果は出るんです!
ではやってみましょう!足を肩幅強に開き、両手は後ろ。
まっすぐお尻を下して膝は90度に、太ももと床は平行にします。
ゆっくりと息を吐きながら腰を下ろし、5カウントキープしてから息を吸いながら立ち上がります。
たったこれだけの動作を20~30回行います。
最後に
こうしたトレーニング、最初はきついですが、人によっては3週間後に驚きの結果が・・・
どんなに正面の姿を綺麗に見せても、後ろから見たら残念な結果に・・・なんて事が無いように、日々の努力が重要です!
(ライター Miki)
★このように、後姿美人になるためにも、腹筋は大切なんです!特にきれいなウエストラインを作るために必要なのが腹斜筋。ズボラなあなたにおすすめな鍛え方、ご紹介します!
→腹斜筋の鍛え方!女性でもズボラでも手軽にできちゃう方法
スポンサードリンク
この記事を書いた人

-
2年で-20kgのダイエットに成功!
美容健康に興味津々なアラサーです!
最近の記事
メイク2017.08.13黒リップの使い方!メイク初心者でもこなれた印象になる秘訣
アンチエイジング2017.08.13マダムジュジュの効果的な使い方!実際にやってみました!
ストレス2017.08.05寝る前のスマホの悪影響!美容のためにも絶対やめたい3つの理由
ストレス2017.08.04寝る前のスマホをやめたい人に試してほしい3つのこと