体の黒ずみを解消してキレイな肌に!黒ずみの原因と対処法まとめました
読了までの目安時間:約
5分

スポンサードリンク
体の黒ずみ、気になりますよね。薄着の季節はもちろん、温泉とか彼氏とのラブタイムとか、肌をみせる機会は一年中あります。
そんなときに背中やビキニライン、足に黒ずみが・・・。
それではせっかくの楽しい時間も楽しめません!
そんな身体の黒ずみを解消するために、原因を徹底的に調査しました!
身体の黒ずみの原因の第一位は意外なこれでした!!

みなさんは普段どんな下着を付けていますか?
レースたっぷりの下着ですか?
あ、可愛いお手頃価格の下着ですか?
高級なものも良いですけどついつい手頃価格のものに手を出しちゃいますよね!
あ、話しがそれちゃいましたけど・・・
身体の黒ずみの原因はずばり下着が原因です!
えぇぇぇぇ( ゚д゚) ・・・って思いましたか?思いますよね!
下着ですもんね!
ただし、下着は下着でも・・・
レーヨン素材、ナイロン素材が黒ずみを悪化させてしまうんです。
特にビキニラインの黒ずみやアンダーバスト部分の黒ずみは下着が肌に擦れることによって出来てしまうんです。
どんなに高級な下着でも、素材によっては肌の黒ずみを悪化させてしまいます。
ではいったいどんな下着が肌の黒ずみから守ってくれるのか?
それは、コットンです。
綿100%の下着です。
普段はコットン素材の下着を着けて、彼や好きな人とのデートなどの特別な日だけはお気に入りのナイロン素材やレーヨン素材などの下着を着ければいいだけです。
高級ランジェリーの中にも身体の黒ずみの原因となってしまう素材を使用しているものがあるので、下着を選ぶ際には使用されている材質をしっかりとチェックしてみてください!
最近では、コットン素材の下着でも可愛いものがいっぱいありますからね!
スポンサードリンク
脚の黒ずみの原因はこれ・・・
ショートパンツやミニスカートから伸びるすらりとした脚・・・
膝が少し黒ずんでいるけど・・・はい、台無しーーー!!!
この脚の黒ずみの原因はズバリ!
剃毛による黒ずみと床に座ったときに床と肌、または肌と衣類が擦れてしまい黒ずみになってしまいます。
最近は椅子に座ることが多いですが、自宅だと床に座り、ちょっと物を取るときに膝歩き・・・なーんてことしてる記憶ありませんか?
そこがまさに膝の黒ずみの原因なんです。
また、正座をする機会が多いと足の甲やくるぶし部分が黒ずんでしまったりもしますよね。つまり、肌と何かが擦れてしまう事によって黒ずみの原因となってしまうわけです!
剃毛の場合は、カミソリの刃が肌とこすれてしまっているわけですから・・・
剃毛と言えば、剃毛による埋没毛が原因で肌が黒ずんでしまう事もあります。
黒ずんだ肌を改善させるためには?

一旦黒ずんでしまった肌は二度と元の色には戻りません・・・なーんてことはありませんのでご安心を!
完璧には戻りませんが薄くする方法がしっかりとあります!
黒ずみの原因を復習すると、肌が擦れて黒ずんでしまうわけですね。すると擦れた部分は角質が厚くなっていきますよね?
その角質をスクラブやピーリングを行って時間をかけて取り除いてあげることで、黒ずみはどんどん薄くなります。
そして忘れてはいけないのが、角質を取り除いた後の保湿です!
黒ずんでしまっている部分は乾燥しています。その乾燥こそが黒ずみの悪化の原因ともなるんです!
ボディバターやボディクリームなどでしっかりと保湿をしてあげることで、身体の黒ずみを軽減させることが出来ます。
剃毛した時も、カミソリの刃のせいで肌には多大な負担がかかっていますので、しっかりと保湿を行ってください。
黒ずみとさよならをして美しい肌で思いっきり楽しみましょう!
(ライター Miki)
スポンサードリンク
この記事を書いた人

-
2年で-20kgのダイエットに成功!
美容健康に興味津々なアラサーです!
最近の記事
メイク2017.08.13黒リップの使い方!メイク初心者でもこなれた印象になる秘訣
アンチエイジング2017.08.13マダムジュジュの効果的な使い方!実際にやってみました!
ストレス2017.08.05寝る前のスマホの悪影響!美容のためにも絶対やめたい3つの理由
ストレス2017.08.04寝る前のスマホをやめたい人に試してほしい3つのこと