乾燥肌でファンデーションがのらないときの応急処置
読了までの目安時間:約
4分

スポンサードリンク
冬場は誰でも乾燥肌になりますが・・・年中乾燥肌の人もいるわけです!
肌が乾燥しているときにメイクをすると、化粧のりは悪いし、白っぽく粉が吹いてしまっているときも・・・
そんな乾燥しているときにメイクをするのは本当に気が乗らないですよね・・・メイクものらなければ気も乗らない・・・上手い事言ってる場合じゃないですね^^;
肌が乾燥していてファンデーションが乗らない時の応急処置をご紹介します!
使い分けで乾燥肌でも綺麗な肌に!

乾燥肌の場合、ファンデーションを肌の上にのせると、ムラになりやすくなってしまいますよね。
乾燥肌が酷い冬場などは特に、カバーしきれないほどに・・・そんな時はファンデーションを使い分けてみませんか?
乾燥肌でどうしてもファンデーションがのらない場合は、今や定番のアイテムとも言えるBBクリームやCCクリームなどのリキッドタイプのファンデーションを使用するんです。
リキッドのファンデーションの種類によっては、保湿効果の成分が入ったものもあります。そこで、乾燥肌の人は保湿効果のあるタイプのリキッドファンデーションを選ぶようにして下さい。
BBクリームならドラッグストアなどでも手軽に購入できますね!
また、乾燥肌の人は化粧崩れしやすいと思います。
お直しの時にTゾーンやあごなどの部分にティッシュで軽く抑えて、皮脂を取り除きます。
そして、パウダーファンデーションでお直しをすればOK!!
ひと吹きでしっとり肌に!

ファンデーションを使い分けるのなんて面倒!!
なーんて方には、朝メイクをしたときの残りのひと手間で乾燥肌を少しだけ抑えることが出来るんです。
その方法が・・・メイクを最後まで終えてから、余分なファンデーションをティッシュでそっと抑えて取り除きます。大きな扇形のファンブラシがある方はそのブラシを使ってもOK!
余分なファンデーションを取り除いたら保湿成分の入ったミストタイプの化粧水を顔から離して全体にふきかけます。
スポンサードリンク
顔に近づけて吹きかけてしまうと、一か所だけ集中的に化粧水が付いてしまい、せっかくしたメイクが崩れてしまうので、顔から30cmほど離して全体にかかるように吹きかけるだけ!
吹きかけた後は、そっと手の平で押さえて完成!
メイクが終わった後のこのひと手間が、乾燥肌でファンデーションがムラになってしまってる部分が分からなくなります。乾燥肌が酷い場合は2~3回とパーツに分けて吹きかけてもOK!!
乾燥肌は肌の奥の水分が蒸発してしまい、それによって細胞が弱ってしまっているんです。
乾燥肌になる原因はそれぞれありますが、多くの場合は毛穴のつまりによって乾燥肌になってしまいます。
いくら保湿成分の高い化粧水や乳液などを使用しても毛穴が汚れや細菌、皮脂で詰まってしまっていると、しっかりと保湿できていないんです。
日々の洗顔とクレンジングで毛穴ケアから乾燥肌の改善をしてみませんか?
(ライター Miki)
スポンサードリンク
この記事を書いた人

-
2年で-20kgのダイエットに成功!
美容健康に興味津々なアラサーです!
最近の記事
メイク2017.08.13黒リップの使い方!メイク初心者でもこなれた印象になる秘訣
アンチエイジング2017.08.13マダムジュジュの効果的な使い方!実際にやってみました!
ストレス2017.08.05寝る前のスマホの悪影響!美容のためにも絶対やめたい3つの理由
ストレス2017.08.04寝る前のスマホをやめたい人に試してほしい3つのこと