メイク道具・初心者がまず揃えるのはコレ!
読了までの目安時間:約
5分

スポンサードリンク
今までほぼスッピンに近かったあなたも(肌が綺麗でうらやましい…♡) 社会人を機にメイクを始めるあなたも必見です!
一番の基本は、“健康な地肌”と“日焼け止め対策!”これさえできていれば、メイク=あとは上にお粉や色を重ねていくだけです。
お肌の土台作りができたら,ぜひメイクにトライです☆
メイク道具はこの世に数えきれないくらいあるのですが…!
今回は、これさえあったらひとまず安心な、メイク初心者にピッタリのメイク道具を紹介させていただきました。^^
クリーム
これは、化粧下地というものです。
洗顔で化粧水・乳液・美容液などで肌を整えた後に、まず肌にのせるものです。肌なじみの良いSPF・PA(紫外線防止)が入っているものをチョイス!
化粧下地効果のあるクリームでも代用できます!
ファンデーションのノリを良くしたり、化粧崩れを防ぐ効果があります。
ファンデーション

大きく分けて、パウダータイプ・リキッドタイプがあります。
さらっとした質感にしたい方はパウダーを。マットな肌もしくは、スッピンメイクを目指す方はリキッドを。
脂性肌はパウダーが、乾燥肌はリキッドが合うことが多いですよ。
また、肌への負担を少なくしたい方はミネラルファンデーションなどもおすすめ。
メイク道具の中で要と言える存在です♪
パウダー
ファンデーションの上にうすーくのせるものです。
肌とファンデーションの馴染みを良くし、化粧崩れを防ぎます。
アイブロウ
眉毛ペンシルです。初めの一本は、濃い色よりもブラウン寄りの色をお勧めします!
アイライナー
瞼のふち…まつ毛の生え際に引くラインペンシルです。
最初は書くことに慣れず、ぶれたり滲みやすいので、試供品でしっかり試した後、自分が使いやすそうなものをチョイスして。
マスカラ
まつ毛を長く太くして、目力をアップさせます。
繊維入りロングタイプ・ボリューム重視タイプなど種類があります。マスカラを塗る前には基本的に「ビューラー」が使われます。
つけまつげよりもナチュラルな印象に仕上がりますよ。
チーク
主に頬に使い、色味を足すことにより、血色をアップさせたり生き生きとした表情に見せる効果があります。
アイシャドウ
メイクに変化を付けたり、目力を強くします。
ハイライトが入っている3色くらいのセット物を買うと使い勝手が良いですよ♪最初は、無難にベージュや薄いブラウン系のシャドウを選ぶと良いかも♪
アイシャドウはドラッグストアコスメでも十分!対応できます。
スポンサードリンク
リップ
唇の色を変化させます。
メイクの仕上げには欠かせません!ここの色一つで印象がかなり変わってきます。
トレンドも大切ですが、自分に合う色・好みの色を選ぶのも大切です。
似合う色を探すためにも、最初は百貨店などの化粧品のカウンターにいってみましょう。
「初めてで、似合う色をさがしたいんです。」
と正直に伝えれば、美容スタッフがいろんな色をキレイにつけてくれますよ!
自分にお気に入りの色を購入するくらいの覚悟は必要ですが、それも大体3000円程度です。どうせ購入するなら、ぜひ最初はカウンターに行ってみてくださいね。
メイクの応用・カラーバリエーションなど…
このお話は、またの機会にさせてくださいね♪
最後に
メイクってこだわったり突き詰めていくと、終わりがないと言っても過言ではありません!
次々に新商品は開発されますし、デザインも種類も色も効能・効果も説明できないくらい沢山あるからです。^^
今回は最低限のものをご紹介させていただきました♪
応用は徐々にしていくと負担なく、変化を楽しめると個人的に感じます♪
肌との相性もあるのでサンプルから試すのもお勧めですよ。
(ライター 空野だりあ)
スポンサードリンク
この記事を書いた人

-
妄想が趣味であり、特技であり、たまに弱点となっている「空野だりあ」です。
無邪気、小悪魔、純粋、情熱などを心の端に住まわせています。ギャップならお任せください♪
昼寝が大好き。子どものような大人です♪
最近の記事
カップル2016.07.14付き合いたての不安を解消する!「彼女」としての3つの心得
モテ・テク!2016.07.03彼氏ほしい20代女子が行動すべき3つのこと
モテ・テク!2016.07.02彼氏ほしい30代女子が見直したい3つのこと
ファッション2016.06.30足ネイル!簡単で失敗しないやり方のコツとおすすめデザイン