ホホバオイルの使い方|お風呂で使うとこんな効果が!
読了までの目安時間:約
4分

スポンサードリンク
保湿ケア用品として大人気のホホバオイル!
肌と同じ成分がホホバオイルにも含まれているので、敏感肌やアレルギー肌の人でも安心して使えるのが、このホホバオイルの特徴です。
ドラッグストアなどでは入手できませんが、アロマオイルの専門店や、最近では無印良品で入手が出来ます。
貴重性の高いオイルですので、価格も安くはありませんが…^^;
さて、そんな優秀なホホバオイルはお風呂であんな事やこんな事に使用してみようではないか!
スポンサードリンク
ホホバオイルでクレンジング+毛穴ケア!

夏場はどうしても暑いからシャワーで済ませてしまいがちな入浴ですが、これからの時期はやっぱりゆっくりと湯船につかってのんびりして、温まりたいものですよね!
そんな時こそ、ホホバオイルさんの登場です!
ゆっくりと湯船につかり、汗を流す・・・そう、そこ!!
汗をかくことで毛穴が開き、いつもは恥ずかしがり屋で閉じこもっている毛穴さんがよーーく開いて無法雛状態に!
そこを狙って、ホホバオイルでクレンジング+毛穴ケアです!
ホホバオイルには人の肌と同じ成分が含まれています。さらにはオイルですので、メイクを落とすクレンジング効果もあり!
ホホバオイルはあらゆるオイルの中でも粒子が細かいので、毛穴の中に入り込んで、優しくくるくると肌に馴染ませてあげるだけで、メイクはもちろんですが、毛穴に詰まって酸化して固まった皮脂や、落としきれなかったメイク汚れも綺麗に取り除くことが出来るんです!
さらには、ホホバオイルはもともと保湿性が高いので、保湿しながらクレンジングを行い、保湿しながら毛穴ケアが出来ちゃうんです!
ホホバオイルのマッサージで肌にハリとうるおいを!

何度も言いますが、ホホバオイルの成分は私たちの肌と同じ成分が含まれているんです。
お風呂に入り体を洗って汚れを落とし、無防備になった全身の角質にホホバオイルでゆっくりとマッサージ・・・
入浴後のボディークリームを塗るのも良いですが、ホホバオイル・・・ぜひ試してみてください。
ただでさえ保湿性の高いホホバオイルですからね!
あの肌のしっとり感・・・もちろん、ホホバオイルでマッサージするのも良いんですが、湯船に数滴入れて浸かりながらゆっくりとマッサージをするのもありです!
彼氏・・・または旦那様がびっくりするような肌になっちゃいますよ(*´艸`)
スポンサードリンク
ホホバオイルのヘアトリートメントでサラ艶ヘアー!
全身に使う事ができるホホバオイル様!もう優秀過ぎて様を付けたくなっちゃいます!
普段使用しているヘアトリートメントにホホバオイルを1~2滴たらしてしっかりと混ぜ合わせ、傷みやすい毛先を重点的にしっかりとトリートメント+ホホバオイルのオリジナルトリートメントを塗り、タオルで包み込んでヘアパック!
5~10分ほど放置してからぬめりが無くなるまでしっかりとすすぎましょう。
入浴後のタオルドライの時点ではなく、すすぎ終わった時点でいつもの髪の毛じゃないことが分かるはずです。
最後に
お風呂に入ることで、自然と汗をかき毛穴が開いて無防備な状態に肌はなります。
そんな時に保湿成分の高いホホバオイルですかさず保湿ケア!
毎日行うもよし!週に一回ご褒美でスペシャルケアとして行うもよし!
ホホバオイル・・・病み付きになっちゃいます!
(ライター Miki)
スポンサードリンク
この記事を書いた人

-
2年で-20kgのダイエットに成功!
美容健康に興味津々なアラサーです!
最近の記事
メイク2017.08.13黒リップの使い方!メイク初心者でもこなれた印象になる秘訣
アンチエイジング2017.08.13マダムジュジュの効果的な使い方!実際にやってみました!
ストレス2017.08.05寝る前のスマホの悪影響!美容のためにも絶対やめたい3つの理由
ストレス2017.08.04寝る前のスマホをやめたい人に試してほしい3つのこと