インナードライ肌のスキンケア|化粧水頼りでは足りない理由
読了までの目安時間:約
6分

スポンサードリンク
日本人の多くの方がオイリー肌ですが、最近ではオイリー肌と勘違いしやすいインナードライ肌の方が増えているんです。
インナードライ肌の解決方法は化粧水だけではどうにもなりません。
インナードライ肌と言うのは肌の表面ではなく、肌の内側が乾燥してしまっている状態なんです!
肌の表面だけが乾燥してしまっているのは乾燥肌と言えますが、肌の内側こそ乾燥してしまっているのがインナードライ肌なんです!
スポンサードリンク
インナードライ肌の見分け方は?

自分がインナードライ肌かどうか。まずはそれをチェックしてみましょう。下記の項目に幾つ当てはまるか、セルフチェックしてみてくださいね。
- 普段あなたがいる場所にはエアコンが付いていますか?
- 皮脂が出ているのにもかかわらず、なんだか肌にツッパリ感がありますか?
- 保湿成分が入っているスキンケア用品をしていても乾燥しがちですか?
- 化粧ノリはいいですか?
さて、あなたはいくつチェックが当てはまりましたか?全て「ハイ」になる人はインナードライ肌です。
これから紹介する対処法をしっかり押えてくださいね!
化粧水だけではインナードライ肌は改善できないって本当?

はい、できません。
インナードライ肌ですから、しっかりと保湿すれば改善することが出来ると思われがちですが・・・
保湿化粧水をしっかりと肌に吸収させて乳液で蓋をしたところで、毛穴の隙間や細胞の隙間からどんどん蒸発していきます。
インナードライ肌を改善させるためにもまずは、古い角質を除去しましょう。古い角質を除去することで、新しい角質が表面に出てきますよね!
その表面に保湿成分の入った化粧水を浸透させます。
また、古い角質を取り除くだけでもインナードライ肌は改善させることが出来ます。
古い角質があることで、表面が乾燥しがちになってしまい、せっかくの化粧水の成分が内側に届く前に無くなってしまう状態になってしまいます。
週に1回程度のピーリング等、角質除去を行うことで肌質は改善していきますよ^^
スポンサードリンク
さらに、洗顔の時にも注意が必要です。
特に毛穴のつまりです!
毛穴の中には、細菌やメイク汚れ、酸化してしまった皮脂がたっぷり!
せっかくの出入り口である毛穴がそんな状態だと、化粧水は肌の内側まで届くことはできませんよね。古い角質を除去して、毛穴の汚れを綺麗にする!
そして、何よりも洗顔の際のお湯の温度も重要なんです!
熱めのお湯で洗顔して、余分な皮脂を取り除きたい気持ちわかります。しかし、その皮脂・・・肌にとって重要な成分でもあるんです。
皮脂自体にも乾燥肌を防ぐ役割があるんです!元からある乾燥肌を予防してくれる皮脂を根こそぎ洗い流してしまっては、インナードライ肌だけではなく、肌の表面の乾燥肌をも招いてしまいます。
熱いお湯での洗顔ではなく、33度前後のぬるま湯での洗顔が肌にとって適切な温度なんです。
インナードライ肌の治し方は化粧水+アレで解決!

古い角質を除去して、毛穴を綺麗にしてぬるま湯で洗顔をして余分な皮脂は残すように洗顔をする。
そして、いよいよスキンケアです!
たっぷりと化粧水を肌に吸い込ませてあげましょう!
そして、乳液を乗せて化粧水の蒸発を防ぎます。
さて、そのあとです!
ムフフ(*´艸`)
そのあとに、ワセリンを塗るんです。
わかります、べとべとしますよね~・・・ワセリンを塗るのは夜だけにしましょう(笑)でもこのベトベトが重要!吸収させた化粧水と乳液や美容液を、蒸発させないようにバリアしてくれるんです!
ちなみにワセリン自体には保湿効果はありません。
が!!バリア効果があるんです!
ドラッグストアで手ごろな価格で手に入るワセリンががっちりと肌をバリアして化粧水の蒸発を防ぎ、しっかりと寝ている間に乳液や美容液の成分を浸透させてくれるんです。
最後に
化粧水に頼っていては、インナードライ肌を改善させることはできません。
普段の洗顔方法やスキンケア方法を見直すことで簡単にインナードライ肌を解決させることが出来るんです!
(ライター Miki)
スポンサードリンク
この記事を書いた人

-
2年で-20kgのダイエットに成功!
美容健康に興味津々なアラサーです!
最近の記事
メイク2017.08.13黒リップの使い方!メイク初心者でもこなれた印象になる秘訣
アンチエイジング2017.08.13マダムジュジュの効果的な使い方!実際にやってみました!
ストレス2017.08.05寝る前のスマホの悪影響!美容のためにも絶対やめたい3つの理由
ストレス2017.08.04寝る前のスマホをやめたい人に試してほしい3つのこと