アーモンドオイルが美髪に導いてくれる3つの理由
読了までの目安時間:約
4分

スポンサードリンク
女は髪が命・・・昔の言葉?
いえいえ・・・現代社会においても、髪の毛の美しさを維持するのは常日頃の行いです。
どんなにカラーリングをしようが、どんなにパーマをかけようが、どんなにアイロンの熱で傷めつけようが・・・
いつの時代でも女性にとっては髪の毛は大事なものですよね。
ホホバオイルに次ぐ人気のアーモンドオイルが美髪に効果的なのをご存知ですか?
スポンサードリンク
アーモンドオイルは髪の毛にコシを与えてくれる!
ナッツは身体にもダイエットにもおすすめの食材です。
それはもちろん髪の毛にとってもです!
アーモンドオイルにはビタミンEが豊富に含まれているんです。
そのビタミンEには抗酸化作用があり、髪の毛の老化を防いでくれる効果があるんです。
アーモンドオイルを髪の毛に馴染ませてあげる事で、髪の毛を伝って頭皮にアーモンドオイルが広がります。
髪の毛を作り出す基礎でもある頭皮を元気にしてくれる効果があるのも、このビタミンEなんです。
頭皮を元気にしてくれることで、健康な髪の毛を作り出し、コシとハリのある髪の毛を作り出してくれるんです。
また、アーモンドオイルには保湿効果と抗炎症効果もあるので、頭皮を保湿し頭皮トラブルを防ぐ効果もあります。
アーモンドオイルは髪の毛のアンチエイジングに効果的!

アーモンドオイルにはビタミンEが含まれているのをお話ししましたが、ミネラルも豊富に含まれているんです。
そして、髪の毛の成分の一つでもあるマグネシウムも含まれているんです。
元気のない髪の毛にアーモンドオイルを塗ってあげるだけで、毛先まで健康的な髪の毛にしてくれるんです。
乾いている髪の毛に塗るよりも、お風呂上りの髪の毛に塗ってあげる事で浸透率も高くなり、より生き生きとした元気な髪の毛になるんです。
スポンサードリンク
アーモンドオイルの抗炎症作用で日焼けしにくくなる!
アーモンドオイルの効果の一つとして、抗炎症作用があります。
髪の毛は身体の中でも上にあり、太陽の光が直接当たりますよね。
もちろん、髪の毛だって日焼けをするんです。
しかし、アーモンドオイルに含まれている抗炎症作用によって、日焼けから髪の毛を守ることが出来るんです。
毎日の入浴・洗髪後に髪の毛にアーモンドオイルをアウトバストリートメントとして馴染ませてあげる事で、より抗炎症作用の効果を高めてくれるんです。
そして、アーモンドオイルには保湿効果もあるので、もし日焼けしてしまったとしても、髪の毛の乾燥を防ぎ健康な髪の毛へと導いてくれるんです。
食用としてだけではなく、スキンケアやボディケア、そしてヘアケアとしても使用することが出来るアーモンドオイルで美しい髪の毛を手に入れましょう!
(ライター Miki)
★アーモンドオイルの効果、わかりやすくまとめてみました!
→アーモンドオイルの美容効果!知っておきたい万能オイルの秘密
★美髪になりたいなら、こちらのオイルもオイルもおすすめ!
→オリーブオイルパックで美髪も美唇も手に入れる方法
→あんず油パックのやり方|美髪になるその驚きの効果とは
スポンサードリンク
この記事を書いた人

-
2年で-20kgのダイエットに成功!
美容健康に興味津々なアラサーです!
最近の記事
メイク2017.08.13黒リップの使い方!メイク初心者でもこなれた印象になる秘訣
アンチエイジング2017.08.13マダムジュジュの効果的な使い方!実際にやってみました!
ストレス2017.08.05寝る前のスマホの悪影響!美容のためにも絶対やめたい3つの理由
ストレス2017.08.04寝る前のスマホをやめたい人に試してほしい3つのこと