アロマオイルの美容効果は?症状別おすすめオイルまとめました
読了までの目安時間:約
4分

スポンサードリンク
アロマテラピーやアロママッサージなどで根強い人気のアロマオイル。
香りを楽しむだけではなく、実はスキンケアとして使用すると美容効果があるアロマオイルがあるのをご存知ですか?
アロマオイルと一概に言っても精油タイプとブレンドタイプのものがありますが、今回使用するのは少しお高めの精油タイプのアロマオイルを使ってのスキンケア方法です。
症状別にまとめてみました!
乾燥肌を撃退するアロマオイルは?
秋冬だけではなく、年中乾燥肌に悩む人も多いですよね。
乾燥肌になる事で様々な肌トラブルを招いてしまうんです。
そんな乾燥肌をしっかりとケアしてくれるアロマオイルはサンダルウッド、キャロットシード、パルマローザです。
これらのアロマオイルには、皮脂を分泌させて肌を潤わせてくれる効果があり、乾燥によって元気が無くなってしまった肌の細胞を元気にしてくれる効果があります。
オイリー肌・ニキビ肌を撃退できるアロマオイルは?

ストレスや生活習慣によってホルモンバランスが崩れ、皮脂が過剰分泌してなってしまうオイリー肌とニキビ肌!
オイリー肌の人やニキビ肌の人は特にスキンケアも入念に行う人も多いはず!
そんなオイリー肌とニキビ肌の人におすすめのアロマオイルはレモン、イランイラン、ゼラニウム、サイプレス、シダーウッド、サンダルウッド、ラベンダー、ティーツリーです。
収れん作用があるアロマオイルがおススメです。
収れん作用とは、簡単に言うと毛穴をキュッと引き締めてくれる効果です。オイリー肌の人用のスキンケア用品にはたいてい含まれていますね!
中でも収れん作用の高いアロマオイルは、レモン、シダーウッド、サンダルウッドです。
ラベンダーとシダーウッドのアロマオイルには殺菌作用が含まれていますので、ニキビが出来てしまった時にこそ使ってもらいたいアロマオイルですね!
サンダルウッドやティーツリーのアロマオイルには抗炎症作用があるので、ニキビが悪化してしまいそうな時に使用するとニキビの悪化を防いでくれる効果があります。
その他のアロマオイルは、皮脂の分泌を抑えてくれる効果がありますよ。
スポンサードリンク
シミ、くすみにおすすめのアロマオイルは?
紫外線によって出来てしまったシミ、や蓄積された古い角質のせいで起きてしまうくすみ・・・
肌の血行を良くして代謝を高めることで、シミやくすみを和らげる効果があります。
そんなシミやくすみにおすすめのアロマオイルはネロリ、キャロットシード、ゼラニウム、ローズウッドです。
ネロリやゼラニウム、ローズウッドには血行を促進して代謝を高め、肌の細胞を活性化させてくれる作用があります。
そしてキャロットシードには抗酸化作用があり、肌を若々しくしてくれる作用があるんです!
最後に
このようにアロマオイルは香りを楽しむだけではなく、スキンケア用品として使用することで、それぞれの症状を改善することが出来るんです!
ただし、スキンケアとしてアロマオイルを使用するときは必ず精油を使用しましょうね。
また、直接肌につけてはいけないオイルも多いので、アーモンドオイルやホホバオイルなどキャリーオイル(ベースとなるオイル)を使うようにしてくださいね。
※ちなみのこのアーモンドオイルやホホバオイルにも美容効果があります。天然オイルってすごいですね!
→アーモンドオイルの美容効果!知っておきたい万能オイルの秘密
→ホホバオイルの使い方|ニキビにも◎なその理由
(ライター Miki)
スポンサードリンク
この記事を書いた人

-
2年で-20kgのダイエットに成功!
美容健康に興味津々なアラサーです!
最近の記事
メイク2017.08.13黒リップの使い方!メイク初心者でもこなれた印象になる秘訣
アンチエイジング2017.08.13マダムジュジュの効果的な使い方!実際にやってみました!
ストレス2017.08.05寝る前のスマホの悪影響!美容のためにも絶対やめたい3つの理由
ストレス2017.08.04寝る前のスマホをやめたい人に試してほしい3つのこと