「蒸しタオルを顔に」の効果が簡単なのにすごすぎる!
読了までの目安時間:約
4分

スポンサードリンク
高い費用をかけずに、美肌を手に入れられることが出来たらどんなに楽か。
そんなわがままを叶えてくれるのが、蒸しタオルを顔におくスキンケア法です。
自宅で簡単に、しかもお金をかけずに美肌になるならそんな嬉しいことはないですよね!
そんな「蒸しタオルスキンケア法」について紹介します。
自宅でお金をかけずに出来る美肌ケア方法とは?
自宅でお金をかけずに、家にあるもので簡単に美肌ケア出来たら本当に楽ですよね!
もちろん、誰の家にでもあるものです。
必要なものはタオルとお水とレンジです。
たったこれだけ!
水道代と電気代かかってるじゃん!って言ういじわるは無しでお願いしますね(笑)
タオルに水を含ませて絞り、レンジでチンして蒸しタオルを作るだけ!!
蒸しタオルを使っての美肌ケアなんです!
簡単ですよね!
蒸しタオルで出来る美肌ケアの方法とは?

蒸しタオルを顔に乗せることで、肌とタオルの間が蒸れてじんわりと暖かく、そして熱くなりうっすらと汗をかきますよね?
うっすらと汗をかくと言う事は・・・
毛穴が開いている証拠!そう、この毛穴が開いているかどうかがポイントなんです!
女性なら誰もが気にする毛穴の汚れ・・・
蒸しタオルを使って毛穴を開かせることで、毛穴の中に溜まった余分な皮脂やメイク汚れを取り除きやすくさせることが出来るんです!
毛穴の黒ずみや皮脂の詰まり・・・気になりますよねー^^;
それを簡単に解決してくれるのが蒸しタオルの凄い所なんです!
レンジでチンして蒸しタオルを作るのも良いですが、実は・・・
お風呂に入っているときに、湯船にじっくりと浸かってその時にタオルを濡らして顔に乗せることでも蒸しタオル効果があります!
しかも湯船に浸かっているので、さらに毛穴は開きやすくなっているんです!
湯船に入りながら蒸しタオルで毛穴を開き、クレンジングと洗顔を行い、その後にスキンケアをしてあげることで翌朝の肌は見違えるほどになりますよ。
スポンサードリンク
蒸しタオルはどのくらいのせておけばいいの?
さてこの蒸しタオル、どれくらいのせておくのがいいのでしょうか。
蒸しタオルはレンジでチンして作っても、お風呂でお湯に濡らして作っても時間が経てばタオルの熱は冷めていきますよね?
なので、重要なのは時間ではなく「感覚」です。
蒸しタオルを乗せた時は、じんわりとしてて暖かいなーって感じですが、少し経つとちょっと熱いかもと言った感覚。
さらに時間を置くと熱い!となってその後クールダウンしますが・・・
我慢大会ではないので、「あー熱いかもなー」と感じて、うっすらと汗が出てきた感覚になったらOK!!
その後、クレンジングと洗顔を行ってしっかりとすすぎ、スキンケアをしっかりと行いましょう!
最後に
蒸しタオルでスキンケアすることで、お肌の状態がよくなる、つまり化粧のノリもよくなって、あなたの第一印象もアップするはずですよ♪
ただし!によいと言われる蒸しタオルですが、やりすぎは禁物。
蒸しタオルで美肌ケアをする頻度は週に1回程度でOK!!
毎日行ってしまうと、肌にとって基本的な皮脂や角質もとれてしまい、肌トラブルを招く危険もありますので注意してくださいね。
(ライター Miki)
スポンサードリンク
この記事を書いた人

-
2年で-20kgのダイエットに成功!
美容健康に興味津々なアラサーです!
最近の記事
メイク2017.08.13黒リップの使い方!メイク初心者でもこなれた印象になる秘訣
アンチエイジング2017.08.13マダムジュジュの効果的な使い方!実際にやってみました!
ストレス2017.08.05寝る前のスマホの悪影響!美容のためにも絶対やめたい3つの理由
ストレス2017.08.04寝る前のスマホをやめたい人に試してほしい3つのこと