豆乳で美肌になる!苦手な人でもOKなドリンクレシピ3選
読了までの目安時間:約
5分

スポンサードリンク
こんにちは~!
いやぁ、暑い日が続きますよね!
外に出れば紫外線からの攻撃・・・
室内にいるとエアコンによる乾燥肌・・・美肌とは程遠い毎日になってしまいますよね><
そこで、スキンケアでどんなに外側からケアしても、残念ながら一時的な処置にしかすぎません・・・
だからこそ、内側からもしっかりと美肌にするための対策が必要なんです!
内側から美肌にするには女性には必要不可欠なあれがおススメです!
それが豆乳!
苦手な人も中には居ますよね^^;
豆乳が苦手な人でも簡単に摂取できるレシピをご紹介します!
Contents
スポンサードリンク
毎朝のホットドリンクは豆乳ココア!

皆さんは毎朝何を飲んでいますか?
朝と言えばコーヒーと言う方も多いと思います。しかし、美肌のためにこそ、コーヒーも良いんですが、乱れた女性ホルモンを正常に戻してくれる豆乳ココアにしてみませんか?
豆乳に含まれている大豆イソフラボンには、女性にとっては必要不可欠な女性ホルモンを活性化させてくれる成分が含まれています。
それももちろん注目なのですが、実はココアに含まれている食物繊維こそ大注目!
ココアに含まれている食物繊維が腸内環境を整えてくれるので、さらに美肌にしてくれるんです。腸内環境が乱れてしまうことは、肌荒れの原因にもなります。
ココアと言えば牛乳かもしれませんが、牛乳ではなく豆乳に変えてみてください!豆乳が苦手だった私も、すんなり飲めるようになりましたよ!
ちなみに飲み始めてから、ニキビもできなくなりました(*´艸`)
みんな大好き!野菜もいっぱい摂れる豆乳グラタン!

えー?!グラタン?!って思いますよね・・・
私も手間のかかる料理が大嫌い!
バターを溶かして小麦粉を溶かしてコンソメ入れて・・・ってそんなことしません!
忙しい主婦の皆さん!彼氏に手料理を振る舞いたいみなさん!
必要なのはグラタンに入れる材料とチーズ、豆乳とシチューのルーでOK!!
スポンサードリンク
豆乳の量を少なくしてとろみを出し、チーズをのせてオーブンに入れればグラタンに、豆乳の量を増やせばいつも通りのシチューになるわけです。
私の場合は、チーズを最後に乗せるのではなく、シチュールーと一緒にチーズも入れて、耐熱皿に入れてオーブンに入れるだけ!
チーズは太りにくい食べ物ですので、お好きな量を♪
ただし!太りにくいからと言ってチーズの食べ過ぎはデブの元ですのでご注意を・・・
シチューだけじゃなく、カレーライスを作るときに豆乳を入れることでコクが出て美味しくなりますよ!
豆乳のミックスジュースは最強の美肌ドリンク!

夏の暑い日はひんやりとしたジュースが飲みたくなりますよね!
だからと言って、清涼飲料水ばかり飲んでいてはだめですよ!そんな時こそ!豆乳を活用しましょう!
必要なのは、豆乳、氷、ヨーグルト、バナナのみ!
氷は5個ほど、ヨーグルトは大さじ2~3杯、バナナは1本、豆乳の量はお好みで!
これらをミキサーに入れてスイッチオン!!
これで美肌整腸ドリンクの完成です!
ヨーグルトの乳酸菌、食物繊維たっぷりのバナナ・・・もう言う事はないですよね!皆さんなら察しているはず!
調整豆乳と無調整豆乳、どっちがいいの?
豆乳には調整豆乳と無調整豆乳と種類があります。
無調整豆乳は・・・私は苦手です。
でも調整豆乳に比べると栄養成分が良いのは、無調整です。
私は、料理やドリンクで使用する場合は調整豆乳を使用しているんですが、やっぱり体にいいものを摂りたい!って思いますよね!
無調整は大豆風味が濃厚に出ているので、例えばパウンドケーキやマフィンなどの焼き菓子にはおすすめです!
なぜかグラタンに使用すると苦手なんですが、お菓子になると無調整豆乳の大豆風味がすっごくお
いしくなるんです。
なぜなのかはわかりませんが^^;
ともあれ、今回紹介したレシピなら、豆乳が苦手な方でも比較的豆乳を取りやすいですよ^^
豆乳を摂取して美肌をゲットしましょう!
(ライター Miki)
スポンサードリンク
この記事を書いた人

-
2年で-20kgのダイエットに成功!
美容健康に興味津々なアラサーです!
最近の記事
メイク2017.08.13黒リップの使い方!メイク初心者でもこなれた印象になる秘訣
アンチエイジング2017.08.13マダムジュジュの効果的な使い方!実際にやってみました!
ストレス2017.08.05寝る前のスマホの悪影響!美容のためにも絶対やめたい3つの理由
ストレス2017.08.04寝る前のスマホをやめたい人に試してほしい3つのこと